Sorry, you need to enable JavaScript to visit this website.
Skip to main content

キッシュに合う献立20選!ランチや夕飯時に食べたい献立をご紹介

キッシュに合う献立20選!ランチや夕飯時に食べたい献立をご紹介

キッシュに合う献立20選!ランチや夕飯時に食べたい献立をご紹介

卵にカラフルな具材を入れて作るキッシュは、見た目にも鮮やかでごちそう感もあるので、テーブルを明るく華やかに演出してくれます。朝食やお弁当はもちろん、家族みんなが集まるにぎやかな夕食、パーティなどのおもてなしにもおすすめの一品です。

この記事では、ネスレバランスレシピよりキッシュに合う献立として、バラエティー豊富な20種類のレシピを紹介します。簡単に作れるレシピが多いので、ぜひ作ってみてください。

キッシュにぴったり!見た目も華やかな【主食】5選

1.フレッシュトマトとえびのパスタ(457kcal/1人分)

2837.jpg

フレッシュトマトとえびの赤がキッシュの黄色を引き立てて、彩り豊かなテーブルを演出。にんにくとオリーブオイルの香りがアクセントになり、飽きのこない一品です。素材のうまみを引き出す「マギー コンソメ」だけで味が決まるので、シンプルながらも豊かな味わいを楽しめます。

詳しいレシピはこちら▶

2.やりいかのオリーブオイルパスタ(593kcal/1人分)

605_0.jpg

コリコリとした歯ごたえが楽しいやりいかに、ピリ辛で香ばしい赤唐辛子とにんにくを合わせてレモン汁も加えた、爽やかな味わいのパスタです。素材のうまみを引き立てる「マギー コンソメ」を使うことによって、簡単に味が決まります。キッシュとは食感も味・香りも異なるので、バラエティーに富んだ献立になるでしょう。

詳しいレシピはこちら▶

3.帆立とアスパラのクリームパスタ(625kcal/1人分)

1268.jpg

卵料理の副菜は肉・魚よりも、やや軽めなので、主食にコクのある味付けの料理を合わせてみてもバランスが取れます。帆立貝柱をオリーブオイルとバターで炒め、ホワイトソースと生クリームのソースで和えたクリームパスタは、キッシュとの相性が抜群。「マギー コンソメ」が素材のうまみを引き出し、満足感のあるレシピになっています。

詳しいレシピはこちら▶

4.シーフードドリア(646kcal/1人分)

2973.jpg

ホワイトソースというと作るのが難しそうなイメージを抱く人もいるかもしれませんが、電子レンジを使えば、焦がすこともなく簡単に手作りできます。味付けも、素材のうまみを引き立てる「マギー コンソメ 無添加」とバターだけ。シーフードミックスとしめじが入った具だくさんのドリアなので、キッシュと一緒に並べると豪華な食卓を演出できます。

詳しいレシピはこちら▶

5.シーフードリゾット(263kcal/1人分)

432.jpg

イタリア式の雑炊であるリゾット。にんにく・玉ねぎ・セロリなど香味野菜とシーフードをオリーブオイルで炒めて作るので香りが良く、トマトのうまみが全体をまろやかにまとめてくれるレシピです。トマトベースなので、卵料理であるキッシュともよく合います。調味料は、素材のうまみを引き出す「マギー コンソメ 無添加」ひとつでOKです。

詳しいレシピはこちら▶

キッシュの他にもう1品ほしい日の【主菜】5選

1.白身魚のカルパッチョ バジルソース(115kcal/1人分)

3279_0.jpg

白身魚のあっさりした味を、バジルの香りが引き立ててくれるレシピです。材料を切って混ぜて盛り付けるだけで、ゴージャスな前菜が完成。キッシュと一緒に並べることで、異なる味と食感、ビジュアルを楽しめる献立になります。白身魚に合うソースも、「マギー コンソメ 無添加」を使えば、簡単に手作りできます。

詳しいレシピはこちら▶

2.白身魚のムニエル カレーソース添え(246kcal/1人分)

376_0.jpg

いつものムニエルに、ひと手間かけたソースを添えた料理です。白身魚のムニエルに合わせるカレーソースはフライパンで手早く作ることができるので、初めての人も簡単。白身魚だけでなくチキンや豚肉にも合うソースなので、ぜひレシピを覚えておきましょう。

詳しいレシピはこちら▶

3.じゃがいもとウインナーのトマト煮(223kcal/1人分)

933.jpg

卵と相性の良いトマト、ソーセージ、じゃがいもを使ったメニューで、キッシュともよく合います。トマトソースとケチャップのうまみを「マギー コンソメ 無添加」が引き出すので、シンプルながらも飽きの来ない味わいです。具材に火を通したらソースの材料を入れて、数分間煮込むだけで完成です。

詳しいレシピはこちら▶

4.フライパンで簡単!コクあるソースのローストビーフ(251kcal/1人分)

2248_1.jpg

おもてなしにも最適なローストビーフはフライパンで簡単に作れます。牛肉に焼き色をつけてから、玉ねぎやにんにく、ローリエ、ローズマリーで香りを出したソースに漬け込んで、煮るだけ。素材のうまみを活かす「マギー ブイヨン」を使えば、少ない調味料でも簡単に本格的な味を引き出せます。キッシュの献立としてもう一品加えれば、豪華な食卓になるでしょう。

詳しいレシピはこちら▶

5.フライパンで簡単!鶏肉とマッシュルームのアヒージョ風(219kcal/1人分)

3377_1.jpg

お好きな具材をオリーブオイルとにんにくで煮る料理、アヒージョ。見た目もカラフルで美しく、キッシュと同じようにみんなで取り分けて食べるのが楽しい一品です。油少なめのレシピなので後片づけもしやすく、おうちではもちろん、キャンプなどにもおすすめ。さっと溶ける「マギー コンソメ 無添加」を使えば、鶏肉の下味つけも簡単です。

詳しいレシピはこちら▶

付け合せにぴったり!簡単にできる【サラダ•副菜】5選

1.“ブライト”で和えるだけ!クリーミーポテトサラダ(111kcal/1人分)

3233.jpg

「ネスレ ブライト」はコーヒー・紅茶に入れるだけでなく、料理にも活用できます。こちらのポテトサラダはマヨネーズの代わりに「ネスレ ブライト」を使って、クリーミーな味わいに仕上げています。味の決め手は、おろしにんにくと、素材のうまみを引き出す「マギー コンソメ 無添加」。キッシュと異なる食感を味わえるので献立に変化がつきます。

詳しいレシピはこちら▶

2.ラタトゥイユ(122kcal/1人分)

2186.jpg

トマト・かぼちゃ・ズッキーニ・ピーマン・玉ねぎと、野菜をたくさん食べられるレシピです。お好みや季節に応じて、温かいままでも、冷やしても、おいしくいただくことができます。味の決め手は、素材の甘みとうまみを際立たせる「マギー ブイヨン」。カラフルなビジュアルが、キッシュと一緒に食卓に華を添えるおすすめの副菜です。

詳しいレシピはこちら▶

3.人参と枝豆のさっぱりチーズサラダ(71kcal/1人分)

2305.jpg

人参と枝豆、桜えび、カッテージチーズを、レモン汁と「マギー コンソメ 無添加」で和えたランチにもディナーにもぴったりなレシピです。オレンジ、グリーン、白と多彩な色合いも楽しく、食卓をカラフルに彩ってくれます。「マギー コンソメ 無添加」が素材のうまみを引き出して、さっぱりと美味しくいただけます。

詳しいレシピはこちら▶

4.豆腐とトマトのバジル風味(66kcal/1人分)

2314.jpg

見た目はイタリア料理のカプレーゼのようですが、使っているのは和の食材です。豆腐をモッツァレラチーズに替え、トマト・バジルと組み合わせることによって、新しいおいしさが生まれました。オリーブオイルとにんにく、バジルに、素材のうまみを引き立てる「マギー コンソメ 無添加」で味が決まります。

詳しいレシピはこちら▶

5.ミックスレモン・ピクルス (食物アレルゲン対応)(49kcal/1人分)

2557.jpg

さまざまな色の野菜を使ってカラフルに仕上げたピクルスです。レモンの香りと酸味で、さっぱりといただくことができ、キッシュとの相性も抜群です。このレシピのポイントは、漬け込み液を電子レンジで加熱し、熱いうちに野菜を入れてさらに加熱することによって短時間で味が馴染むことです。

詳しいレシピはこちら▶

キッシュと相性抜群な【スープ】5選

1.トマトジュースで作る簡単ミネストローネ(103kcal/1人分)

2975.jpg

素材を切って炒めて煮るだけで完成する簡単ミネストローネです。ベーコン・トマト・人参・玉ねぎ・しめじのやさしい味わいと「マギー コンソメ 無添加」が引き出す素材のうまみで、味わい深く仕上がります。ランチにもディナーにも合い、色合いも味もキッシュと一緒に並べるのにふさわしい一品です。

詳しいレシピはこちら▶

2.カリフラワーのポタージュ(79kcal/1人分)

2982.jpg

豆乳とカリフラワーで作る、やさしい味わいのポタージュスープです。電子レンジとミキサーを使えば簡単に作れます。味付けは、素材のおいしさを引き立てる「マギー コンソメ 無添加」だけとシンプル。キッシュとの相性もばっちりです。

詳しいレシピはこちら▶

3.ブロッコリーとじゃがいものクリームスープ(129kcal/1人分)

1739.jpg

牛乳と生クリームを使ったまろやかな口当たりと、野菜本来の味わいを楽しめるポタージュスープです。ブロッコリーは生の状態でスライサーを使っておろしてから電子レンジで加熱するのがポイント。味付けは、素材のうまみを引き出す「マギー コンソメ 無添加」ひとつだけなので、手際よく簡単に作れます。

詳しいレシピはこちら▶

4.かぶときのことベーコンのスープ(77kcal/1人分)

1744.jpg

かぶは大きめに切って見た目と食感のインパクトを出していますが、電子レンジを使うことで加熱時間を短縮できます。ベーコンのスモーキーな香りと、「マギー コンソメ 無添加」が引き出すかぶ・きのこのうまみを楽しめる一品で、約10分で完成するのも嬉しいポイントです。キッシュとの相性もばっちりです。

詳しいレシピはこちら▶

5.かぼちゃと豆のスープ(146kcal/1人分)

1867.jpg

かぼちゃ・玉ねぎのやさしい甘さが引き立つ牛乳を使ったスープです。かぼちゃのオレンジ、さやいんげんのグリーン、ハムのピンクとカラフルな見た目も楽しく、黄色いキッシュと一緒にテーブルに並べれば食卓が明るく華やぎます。「マギー コンソメ 無添加」が野菜と牛乳のやさしい甘みを引き出し、キッシュとの相性抜群の一品です。

詳しいレシピはこちら▶

ランチにもディナーにも!キッシュを気軽に楽しもう

キッシュは意外とシンプルな作り方でありながら、作るとなるとハードルが高いと思われがち。見映えもするため、カラフルで見た目が楽しい料理と一緒に食卓に並べることで、おもてなしにもぴったりな、華やかな食卓になります。

キッシュは子どもから大人まで幅広く好まれるメニューで、さっぱり系・こってり系など、さまざまな味付けの料理と相性の良い万能性も魅力的です。食べる人の好みに合わせて献立を組み立ててみてくださいね。