Let's talk Coffee!

  • 沖縄コーヒープロジェクト
  • 沖縄コーヒープロジェクト

  • SDGsが注目される昨今、ネスレでは「持続可能なコーヒー栽培」をサポートするプログラム「ネスカフェ プラン」に世界中で取り組んでいます。

    この一環として、沖縄で2019年から、琉球大学や元サッカー日本代表の高原直泰さんが立ち上げた「サッカーを中心とした地域創生」に取り組む「沖縄SV」とともに「沖縄コーヒープロジェクト」をスタートしました。

    「沖縄コーヒープロジェクト」では、耕作放棄地などを活用し、これまで限定された量にとどまってきた沖縄県産のコーヒー豆の生産量を拡大することで新たな特産品とすることを目指しています。

    「沖縄コーヒープロジェクト」で初めてコーヒー豆が収穫される時期は、最短でも2022年。沖縄のコーヒーが、ハワイのコナコーヒーのようになる日を夢見てプロジェクトは今日も進行中です。
藤本 美貴さん

あの人の“わたし時間レシピ” vol.9

藤本 美貴さん

今回は、“ミキティ”の愛称で知られ、明るく快活な性格で幅広い世代から支持を集める藤本美貴さん。
3児のママとして、タレントとして忙しい藤本さんに、家族やお子さんのお話、家庭とお仕事との両立などについてお話をうかがいました。
そんな、藤本美貴さんの「わたし時間レシピ」をご紹介します。

  • コーヒーと私
  • コーヒーと私
  • 私にとってコーヒーは、仕事や家事の合間、寝る前にも飲んじゃうくらい、四六時中時間を共にしてくれる仲間みたいな存在です。
    もともと祖母がコーヒーが好きでよく飲んでいて、小学生のころ甘いコーヒー牛乳を私に作ってくれたことがきっかけで飲むようになりました。
    日々コーヒーがそばにあるので、私の生活に欠かせない存在になっています。

「牛乳をたっぷり入れて飲むコーヒーが好き」

「牛乳をたっぷり入れて飲むコーヒーが好き」
「牛乳をたっぷり入れて飲むコーヒーが好き」

「バリスタ Duo」を使ってみて驚いたのが、ワンタッチでカフェラテをおいしく淹れられるという便利さ。操作が簡単で、忙しい朝や子育ての合間などいつでも手軽に美味しいコーヒーが飲めるのが嬉しいです。「バリスタ」で淹れたカフェラテは、よりクリーミーで、すごくおいしい。
ラグジュアリー感のあるマシンなので、キッチンのインテリアとしても馴染んでくれています。
専用のアプリを使うと、自分好みに合わせた濃さで淹れられるところも、常にコーヒーを飲んでいる私にとってはとても魅力的。その日の気分で調整したりして、いつもコーヒータイムを楽しませてもらっています。

もともと甘いコーヒーが好きだったのですが、今はお砂糖の代わりに牛乳をたっぷり入れて飲むのが好きです。最近は、豆乳をたっぷり入れてソイラテにして飲むのも好きですね。

ママ友たちと「カフェインがなきゃ、やっていけないよね」といつも話していますね(笑)お昼間はひとりの時間が少ない分、家事の間に歩きながら「バリスタ」のボタンを押して、キッチンに戻ってきたときにさっと飲む、みたいに生活の中で流れるようにコーヒーを飲んでいます。キッチンにつねに飲みかけのコーヒーがあるのはママのあるあるだと思います。
夜は、家事や子育てが落ち着いた隙間をみつけてふっと一息、コーヒーを飲む時間を大切にしてます。「今日も終われるー!」と、1日のリセットの時に飲むコーヒーは格別ですね。

「今日やらなくていいことは、今日やらない」

「今日やらなくていいことは、今日やらない」

仕事と子育て、家事を両立するためにも、“今日やらなくていいことはやらない”を心がけています。例えば、子育てのことでも清潔に保つ、ご飯を作って一緒に食べるとか、必ずやらなきゃいけないことと、そうじゃないことってあると思っていて、ストレスなく日々を送るために優先順位を決めてやるようにしてます。
完璧にやり切ろう!と思えば思うほど苦しくなってきちゃうので、たとえば「洗濯は今日中に絶対にやらなきゃいけないかな?」とか考えて、やらなきゃいけないことよりも、やらなくていいことを決めたりしてます。

いまは9歳の男の子と6歳の女の子の兄妹喧嘩が多くて、くだらないことがきっかけですぐ口喧嘩になっちゃうんです。
そういう時、私は「何がよくなかったのか、まとめて二人で話し合って私に報告しに来て」と言って聞かせています。すると、子どもたちは始めは言い合いを続けていても、最後には「僕が妹の言うことを聞けなかったのが悪かったと思う」「私がワガママだった」って、ちゃんとそれぞれ報告しにきてくれるんです。喧嘩しても、話し合って自分の悪いところをちゃんと認めて、仲良くなれる人になってほしいので、今から特訓です(笑)

「受け止めてくれる家族がいるから、自然体で強くいられる」

「受け止めてくれる家族がいるから、自然体で強くいられる」

YouTubeチャンネル「ハロー!ミキティ」では、日常を撮影することが多いですね。子ども服を買いに行くついでに撮影したり、「ここ行ってみたいなー、YouTubeの企画でいこっか!」みたいな感じで企画してます。テレビは“求められることをやるお仕事”ですが、YouTubeは“やりたいことができる”のがいいなと思って始めてみました。
YouTubeは、頑張って発信する場というよりは、好きなことを末永くやれる場所にしたいと思っています。だから、台本もなく、今興味がある場所に行ったり、興味のある人に会ったりしてるのでストレスも感じないし、とても自然体でいられる気がします。

動画を見ていただいた方から反応もいろいろいただくんですが、何か嫌なことを言われてもあんまり気にならないですね。興味を持たれない、ということのほうが芸能のお仕事をしている私にとってはこわいことなので、好きでも嫌いでもパワーが私に向いているって最高だな、ありがとうって思っています。
そういうメンタルでいられるのは、絶対的な家族という存在があるということが大きいと思います。
自分を受け止めてくれる絶対的な信頼関係があるから、どんな時も強くいられる。そんな家族には心から感謝していますね。

「怒るときは怒るけど、愛情表現もちゃんと言葉で」

「怒るときは怒るけど、愛情表現もちゃんと言葉で」

家族みんなが仲良くいられる秘訣は、うちは特に、家庭での会話が多いのかなと感じます。
怒る時は怒るけど、愛情表現もちゃんと言葉でするのが、家族のモットー。
おうちで曲をかけて、夫も子どももみんなで踊ってダンスパーティをしたり(笑)家族が仲良しなのでおうち時間が続いている中でも、それを結構楽しめちゃってる家族だと思います。

私も夫も、やりたい夢を叶えてお仕事をさせていただいているので、何でもいいので子どもにも夢を持てる人になってほしいと思っています。
夢は叶っても叶わなくても、夢を持つことでそれに向かって頑張っている時間が彼らの財産になると思うので、彼らがやりたいと言ったことはできるだけ全部挑戦させてあげたいと思っています。
今、上の子二人は、スケボーにハマってよくしてますね。公園のパークにも、遊びに行ってます。
最近は、おうちの庭でビニールプールで遊んだりもしてるかな。
いろんなことに挑戦して、好きなものを見つけて突き進んでいってほしいな、と思います。

“わたし時間” レシピ

藤本 美貴さんの“わたし時間”レシピ

  • 牛乳をたっぷり入れたコーヒーを飲む
  • “やらなきゃいけない”ことよりも、“やらなくていいこと”を決める
  • 好きでも嫌いでも私にパワーが向いていることに感謝
  • 怒る時は怒る、でも愛情表現もちゃんと言葉で伝える
藤本 美貴

藤本 美貴

Instagram YouTube

1985年生まれ。「モーニング娘。」のOGメンバー。2009年にお笑いコンビ「品川庄司」の庄司智春さんと結婚し、出産後はママタレントとしても活躍。現在、長男9歳、長女6歳、次女1歳の3児のママ。YouTubeチャンネル「ハロー!ミキティ」では、家族の日常なども公開している。

23

One point "BARISTA"ワンポイント「バリスタ」

  • 「バリスタ」で簡単!「ラテ系メニュー」の作り方

    「バリスタ」で簡単!「ラテ系メニュー」の作り方

  • 「バリスタ」で簡単!「ラテメニュー」の作り方

  • 「バリスタ」があれば本格的なブラックコーヒーはもちろん、ふわふわの泡のラテメニューもお楽しみいただけます!お使いのモデルにあわせたおいしいラテメニューの淹れ方をご紹介します。
  • 【「バリスタ Duo」の場合】
    プロが作るようなきめ細かな泡のカフェラテをワンタッチでお楽しみいただけます。
  • ①コーヒータンクにコーヒーパウダーを充填する
    ②ブライトタンクに「バリスタ Duo用 ブライト」を充填する
    ③カップをセットし、「カプチーノ」または「カフェラテ」のボタンを押す
  • 【「バリスタ Duo」以外のモデルの場合】
    ふわふわの泡立ちでクリーミーなカフェラテやしっかりとしたコーヒー感のカプチーノを手軽にお楽しみいただけます。
  • ①コーヒータンクにコーヒーパウダーを充填する
    ②「ネスレ ブライト」約6gまたはミルクをカップに入れる
    ③カップをセットし、「カプチーノ」または「カフェラテ」のボタンを押す
  • 役に立った! 19

    One point "BARISTA"
    ワンポイント「バリスタ」

    「バリスタ」をより長く、便利に、楽しんでお使いいただけるよう、日々のお手入れ方法のご紹介や便利機能の紹介、オリジナルレシピの提案など様々な角度から「バリスタ」の情報をご紹介していきます。

今回登場した「バリスタ」はこちら!ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ Duo[デュオ]

ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ Duo[デュオ]

コーヒーとクリーマー、2つのタンクで、プロが作るような本格的なコーヒーやカフェラテをワンタッチで楽しめる「バリスタ」

アプリまたはSNSフォローで
「バリスタ マガジン」の更新情報を
受け取れます。

アプリをダウンロードしておけば、「バリスタ マガジン」の更新も自動でお知らせ!
ぜひこの機会にSNSフォローまたは「ネスカフェ アプリ」をダウンロードしてください。

「ネスカフェ アプリ」について詳しくはこちら
App Storeからダウンロード
Google Playで手に入れよう
対応確認機種はこちらをご覧ください
※すべての機種に対応しているわけではありません。
アプリに関する質問はこちら