
「バリスタ」で楽しめる「ネスカフェ」や「レギュラーソリュブルコーヒー」の特長やヒミツを紹介していきます。コーヒーについてより詳しく知ることで、いつもの1杯がさらにおいしく楽しめるかも!?
2022.02.24
あの人の“わたし時間レシピ” vol.19
今回は、注目の旅行スポットや旅グルメをインスタグラムで発信されているトンちゃんさん。会社員として働きながら旅情報を発信しているトンちゃんさんに、今ホットな旅行スポットに関する情報についてうかがいました。そんなトンちゃんさんの「わたし時間レシピ」をご紹介します。
コーヒーは、昔から祖父がおうちでミルからコーヒー豆を挽いて淹れる家庭だったので、自然と私もおうちで飲むようになりました。
最近は、おうちやカフェで仕事をすることが多く、仕事の合間にも必ずコーヒーを飲んでいます。
「バリスタ」は、おうち時間に美味しいコーヒーを手軽に淹れられるので本当に重宝していますね。
最近では、旅の滞在先のお部屋にもコーヒーメーカーが置いてあることが多く、いつでもほっと一息できたり、旅先の楽しい想い出にじっくり浸らせてくれたりするのも、コーヒーの魅力のひとつだと思います。
現在は、会社員をしながらインスタグラムで旅行についての発信をしています。
私はもともと旅行が趣味で、土日や会社の有給を使って旅行に行ってはインスタグラムでレポートしていました。
最初は、“自分の旅の記録”として投稿していたのですが、フォロワーさんからコメントやいいねをもらううちに、「みんなはこういう情報が欲しいのかな」ということを意識しながら投稿するようになり、みなさまに知っていただくことが多くなっていったように思います。
撮影から編集まですべてスマートフォンひとつで行っているので、特別な機材を揃えたりすることなく、手軽にできたことも、発信を続けられている理由かもしれません。
私の場合は、最初から「こんなテーマで発信してみよう」と思って始めたわけではなく、自分が楽しんでいるうちに多くの方にフォローいただけるようになりました。
「何か始めたいけど、今の私にどんなことができるだろう?」と頭の中で考えるより、まずは好きだと思っていることを発信してみることからいろいろなことが始まりました。
好きなことであれば無理なく続けられると思うので、何かひとつ好きだと思えることをやってみる、それだけでも新たな道が開ける大きな一歩なのかなと思います。
旅行は、事前の準備や荷造りがとっても大変ですよね。
私の場合は連泊することも多いので、荷物の中でも衣類がどうしてもかさばってしまうんです。
そういうときに便利なグッズが、『onthegoの圧縮バッグ』。
ファスナーを閉めるだけで簡単に圧縮でき、2層構造になっているので使用前・後の衣類を分けて収納ができる優れモノです。
外側は撥水加工されていてレジャーでも安心で、内側も防水加工なので濡れたものも入れられてとても便利。内容量は、ジーンズ・七分丈ズボン・Tシャツ3枚・Yシャツ2枚、これらを全部入れてファスナーを閉めると、13cm→8cmに圧縮することができました。
旅行にはもちろん、出張にもとても便利なので、夫婦で重宝して使っている旅行アイテムです。
インスタグラムでは「準備が大変だったけど、このグッズを使ってみたら楽になった」、「旅行先でこういうものがあったら便利だった」というお役立ち情報も一緒に紹介しています。
私自身、旅行に役立つ情報を探すのに苦労した経験があるので、できるだけ私が使ってみた実感を織り交ぜながら紹介するようにしています。
他にも、旅行にまつわる「探しにくい情報」は積極的に発信するようにしています。
例えば、航空会社のマイルとクレジットカードのポイント、自治体が配っているクーポンなどをかけ合わせて利用するなど工夫することで、実質タダで旅行にいけちゃう、なんてこともあります。こういった「ちょっとしたテクニック」や「お得になるマメ知識」は、利用できる期間が短かったり、調べないとわからないことが多いんです。なので、旅行会社のプレスリリースや自治体のホームページなどから情報収集し、それらをわかりやすくまとめて紹介するなんてこともあります。
今はなかなか海外旅行には行けない時期なので、国内旅行を中心にご紹介しています。
昨年、特によかったと思ったホテルが『アンダの森伊豆いっぺき湖』さん。
コロナ禍でなかなか自由に動き回れないなか、こちらのホテルはオールインクルーシブで貸切露天風呂、カラオケ、漫画の読み放題などのコンテンツがすべて無料。アクティビティが豊富でホテル内で完結するので、ご家族や友達同士、おひとりさまの旅行でも、滞在するだけで十分楽しめちゃうというところが本当に魅力的でした。
私でも一泊二日では楽しみきれなかったくらい、サービスの充実度でした(笑)
カップルやファミリーなど、年代問わずとっても楽しめるのではないかと思います。
また、旅行にまったく行けない期間には、おうちで旅行気分だけでも味わおうと、“おうちで機内食”を企画してチャレンジしてみたりもしました。
通販で機内食用の食器を購入し、機内食でこんなごはんが出てきたらテンション上がる!というメニューを盛り付けします。すると、おうちの中でもまるで飛行機の中にいるような気分を味わえて、とってもオススメです。
旅行と同じで、おうちでも非日常を演出することで、気分が変わってまた明日からも頑張ろう!という気持ちになれる。今はなかなか旅行に行きにくい時期でもあったりするとは思いますが、そんな中でも、遊び心とちょっとした工夫で、楽しみながら過ごしています。落ち着いたらまた、たくさん海外旅行にいきたいなと思っています。
「バリスタ」をより長く、便利に、楽しんでお使いいただけるよう、日々のお手入れ方法のご紹介や便利機能の紹介、オリジナルレシピの提案など様々な角度から「バリスタ」の情報をご紹介していきます。
コーヒーとクリーマー、2つのタンクで、プロが作るような本格的なコーヒーやカフェラテをワンタッチで楽しめる「バリスタ」