NESCAFÉ GOLDBLEND BARISTA 50
ネスカフェ ゴールドブレンド
バリスタ 50[Fifty]
No.1お使いになる前に
No.2コーヒーの作り方
No.3お手入れ
No.4「ネスカフェ アプリ」を使う
No.5困ったときに
本機が故障または普段と異なる動作をしたときは、下記ページの内容をご確認ください。
それでも解決できない場合は、「ネスカフェ バリスタ サポートデスク」へお問い合わせください。
よくあるご質問
-
使用する飲用水は普通の水道水かミネラルウォーターどちらが良いですか?
水道水または軟水表示のミネラルウォーターをお使いください。
コーヒーに限らず、一般的にお茶・紅茶などはミネラル分の多い硬水ではなく、軟水を使用する方が美味しく召し上がれると言われております。硬水を使用すると、湯垢が本機内部にたまりやすくなります。 -
コーヒー抽出の途中で電源をオフにした場合はどうすれば良いですか?
再度電源をオンにするとクリーニングボタンが点滅します。容器を置いて、クリーニングボタンを押してください。
-
コーヒーパウダーが湿気で固まってしまう場合は、どうすれば良いですか?
コーヒータンクに入れたコーヒーパウダーは、1ヵ月を目安になるべく早くご使用ください。
「洗浄とお手入れ」
ご使用環境や梅雨などの季節的条件によっては、コーヒー抽出部、コーヒー計量器でコーヒーパウダーが固まってしまうことがあります。
やむを得ず湿気が多い環境でご使用になる場合は、通常よりもお手入れの頻度を増やしてください。 -
電源オン直後の予熱中(電源ボタンが点滅中)、抽出予約ができますか?
はい、予約できます。お好みのメニューボタンを押してください。予熱完了後、抽出が始まります。
-
温度の調節はできますか?
「ネスカフェ」として、コーヒーに適した温度になるように設定しておりますので温度調節はできません。
本機でコーヒーを作るときのお湯の温度は約85°Cに設定されております。 -
本機をBluetooth対応機器(スマートフォンなど)に登録するときは、電源をオンにする必要がありますか?
いいえ。電源がオフの状態で登録します。ただし電源プラグはコンセントに接続しておいてください。
-
複数のBluetooth対応機器から本機を登録/操作できますか?
登録は、本機1台に対して複数のBluetooth対応機器(スマートフォンなど)を登録できます。
ただし、コーヒーを抽出するときは複数同時に接続できません。2台以上のBluetooth対応機器でお使いの場合は、1台目のBluetooth対応機器による抽出が終わってから、2台目で抽出してください。 -
Bluetooth対応機器(スマートフォンなど)から本機を操作するときにインターネット接続は必要ですか?
いいえ。本機とはBluetoothを使って通信するため、インターネット接続は必要ありません。
-
コーヒーを作るには、「ネスカフェ アプリ」やインターネット接続は必要ですか?
いいえ。本機単体でもコーヒーが作れます。さらに「ネスカフェ アプリ」を本機と連動させると、「バリスタ」の世界をもっと楽しんでいただけます。
-
電源は自動でオフになりますか?
はい。5分間何も操作しないと、自動的に電源がオフになります。抽出後にファンが5分間作動した後、自動的に電源がオフになります。(内部の湿気を取り除きやすくするため、電源をオフしても、ファンは5分間、切れません。)
-
部品が壊れた、部品をなくした。
部品は保証対象外です。付属品として扱っている部品はネスレ通販で購入してください。
「部品および消耗品のご注文について」
型番・シリアル番号の見かた
型番・シリアル番号は電源コードに付いているタグをご覧ください。タグが付いていない場合は本体底面でもご確認いただけます。
