飲み物の作りかた
飲み物を作る前に、給水タンクに飲用水がセットされ、カップが抽出口にセットされているか確認してください。
また、カプセルの抽出量をご確認ください。
・抽出中は、ロックパネルを動かさないでください。
故障、けが、やけどの原因になります。
・抽出レバーの操作はロックパネルを下げてから行ってください。
上げた状態では抽出レバーが動きません。無理に動かすと故障の原因になります。
・使用済カプセルをカプセルホルダー内に放置しないでください。
飲み物を作った後は、毎回カプセルホルダーを水洗いしてください。使用済カプセルをカプセルホルダー内に放置すると、故障の原因になります。
ロックパネルを上げます。
カプセルをセットしたカプセルホルダーを本体に取り付け、ロックパネルを下げます。
電源が入ります。
電源ランプが緑色点灯するまでお待ちください。
すすぎ用ツールがカプセルホルダー内に装着されている場合は取り外してください。
カプチーノなどカプセルを2個使う飲み物の場合は、ミルクカプセルを先にセットしてください。
抽出レバーを右(赤色)に倒して必要量を抽出し、その後抽出レバーを中央に戻します。
熱湯に触れないようにご注意ください。
レバーを倒している間、抽出します。自動では止まりません。本機のそばを離れないでください。
電源ランプが緑色に点灯すればできあがりです。
ロックパネルを上げて、使用済カプセルに触れないように注意しながらカプセルホルダーを取り出し、カプセルをゴミ箱に捨てます。
抽出直後は使用済カプセルに触れないでください。抽出直後の使用済カプセルは熱くなっています。手で触れないでください。けが、やけどの原因になります。
カプセルを2個使う飲み物の場合は、2個目のカプセルを使って手順2~5を繰り返してください。
引き続き、新しく飲み物を作ることができます。
マグサイズの飲み物を連続して作る場合は、前回の抽出から90秒以上経ってから抽出してください。
ご使用後は、カプセルホルダーの表裏を水道水ですすぎ、本体にセットしてください。