Purina
SHARE
Purina

飼育について

先住犬への紹介

先住犬がいるお宅で新たに愛猫を迎える場合、ペット同士が仲良くやれるかなど、心配なこともあるでしょう。

1. 先住犬への紹介

愛猫は、初めて見る愛犬に対して、威嚇をしたり、パンチをくらわしたり、逆におびえて走って隠れたり、逃げたりすることがあるかもしれません。

愛猫の性格にもよりますが、愛猫と愛犬の場合は、愛犬同士よりも仲良くなるまでに時間がかかることがあるので、気長に見守ってあげてください。

また、愛猫が新しい環境に馴染むまでは、愛猫が安心できるように気を配りましょう。愛猫には愛情を持って接し、少しでもリラックスできる環境を作ってあげましょう。

さらに愛犬が近づけない、愛猫だけのスペース(逃げ場所)を確保してあげましょう。しばらくはお互いの警戒心が完全になくなるまでは目を離さないようにしてください。

2. 先住犬がいる場合の食事

それぞれが落ち着いて食事ができるよう、なるべく離れた場所で別々にフードを与えます。愛猫のフードの器は、愛犬の届かない場所に置きましょう。
愛犬と愛猫では、それぞれ必要とする栄養素や要求量が異なります。また、ドッグフードとキャットフードでは栄養設計が違いますので、必ず愛犬(愛猫)にはその愛犬(愛猫)の成長段階やニーズに合わせたドッグフード(キャットフード)を与えましょう。

3. 先住犬がいる場合のトイレ

清潔で快適なトイレをそれぞれ別の場所に用意してあげましょう。

飼育について