Purina
SHARE
Purina

正しいキャットフードの選び方

食事と健康

すべてのペットは、ペットフードの基準を
十分に満たす栄養を与えられるべきである

これは私たちピュリナが、ペット愛好家として常に胸に刻んでいる信条です。
このような考えのもと、ピュリナは世界で500名以上の科学者と栄養士による研究・開発を続けており、ドライフードの製造方法を変革させるなど、ペットフードそのものを進化させ、世界中のペットの栄養を改善しつづけています。
ここではピュリナの研究成果から導き出された「食事と健康」についての話題についてご紹介します。

1. 愛猫の健やかな成長に必要なもの

猫は人間と同じように、さまざまな栄養を必要とします。
猫ちゃんの健やかな成長に必要な栄養は、目的によってさまざまです。

免疫系

「たんぱく質」、「抗酸化物質」、「オメガ6脂肪酸」が、猫の免疫系をサポートします。

皮膚と被毛

「特定のアミノ酸(たんぱく質の構成要素)」、「オメガ6脂肪酸」、「オメガ3脂肪酸」、「ビタミンE」が猫の被毛をつややかに保つサポートをします。

消化

健康によい「穀物類」と高品質な「たんぱく質」は、猫の食事に含まれる栄養素を消化しやすくします。

骨と歯

「カルシウム」と「リン」が、強い歯や骨を保つようサポートします。

視力

「ビタミンA」と「タウリン」が、猫の視力の維持を助けます。


2. ピュリナのキャットフードの原料

ピュリナのペットフードには、ペットが必要とする栄養素がバランスよく総合的に含まれています。

ピュリナでは、猫が野生の状態で食べるものを詳しく研究し、高品質な原材料を使って、猫が本来必要とする栄養を提供しています。

動物の肉または魚由来の「たんぱく質」

キャットフードの原料として本物の肉を使うことで、猫ちゃんが大好きな味わいを提供するとともに、猫ちゃんの生育に必要な高品質のタンパク質が含まれています。

「脂肪」と「オメガ脂肪酸」

エネルギーを豊富に含む脂肪は必須脂肪酸を含み、脂溶性ビタミンの吸収をサポートします。 オメガ3とオメガ6脂肪酸は猫の免疫系をサポートします。

エネルギーを豊富に含む「炭水化物」

全粒穀物が猫のエネルギー維持を助けます。

「ビタミン」・「ミネラル」類

様々なビタミンとミネラルが、バランスのとれた食生活につながります。
免疫系の健康を維持し、光沢のある健やかな被毛をもたらします。


3. 食生活のトレンドと愛猫への影響

オメガ3とオメガ6脂肪酸ってなに?

オメガ6脂肪酸は植物油に含まれており、オメガ3脂肪酸は通常、魚油(フィッシュオイル)に含まれています。これらの必須脂肪酸は、猫ちゃんの食生活にとって重要な成分であり、健康な皮膚・被毛・免疫系の促進など、様々な生理的機能を発揮します。

生の食品を使った手作りごはんは要注意!

生の食品の肉や魚をそのまま使った手作りごはんでは、猫が必要とするバランスのよい栄養を取れない可能性があります。

さらに、生の食品には雑菌など病原体が含まれる可能性もあるので、その危険に猫がさらされることにもなりかねません。加熱して与えるなどの配慮が必要です。


4. 人間の食事を与えることについて

たまに人間の食事を少量与えると猫ちゃんは喜ぶこともあるかもしれません。

でも、たいていは興味を示さないでしょう。

人間の食事のほとんどは、猫ちゃんが必要とする栄養バランスを満たしていないからです。一般的に人間の食事の残りは、猫ちゃんにとって健康的とはいえません。

大切な家族の一員だからとはいえ、人間と同じ食事を猫ちゃんに与えることは良いことではなく、むしろ大切な家族の一員だからこそ、避けることをおすすめします。


正しいキャットフードの選び方