パープルデー(てんかん啓発の日)
パープルデーを知っていますか?

それは、世界中で行われている「てんかん」の啓発キャンペーン。
「てんかん」という病気をもつ人は、100人に1人。珍しい病気ではありませんが、なかなか人に打ち明けられない悩みをもっている人が多くいます。
「てんかんをもつ人を、ひとりぼっちにしない」
3月26日、紫のものを身につければ、あなたも応援のメッセージを伝えることができます。

そして、実はペットにも、この「てんかん」と戦う子たちがたくさん存在します。
「てんかん」の治療は主に投薬によって行われますが、私たちピュリナは、栄養学的な観点からペットの「てんかん」を研究し、療法食の開発を行っています。

※療法食の処方は獣医師にご相談ください。
犬と猫のてんかん読本
犬・猫のてんかん治療の第一人者である日本獣医生命科学大学 長谷川大輔教授の著作「犬と猫のてんかん読本」のリンクをご参照ください。
「犬と猫のてんかん読本」を読む
※PDFが開きます