

- 2016年5月25日(水)開催
コーヒー好きにオススメの旅行術
- 講師:トラベルジャーナリスト 寺田 直子さん
「ネスカフェ 原宿」で行われる定例イベント「ネスカフェ 原宿 DAY」。5月25日は、講師にトラベルジャーナリストの
寺田 直子さんをお迎えし、「コーヒー好きにオススメの旅行術」を開催しました。
旅先では地元の人に混じってカフェブレイクを
-
スクリーンいっぱいに映し出された美しい風景写真に、思わずため息が……。イベントは、寺田さんが近年訪れたとっておきの旅行先と、そこで出会ったカフェのお話からスタート。
国内外問わず一年の半分以上を旅している寺田さんは、無類のコーヒー好きで、特に「ネスカフェ ゴールドブレンド」がお気に入りとのこと。目覚めの朝の一杯がないと一日が始まらないほどで、朝からコーヒーを求めて街へ赴くのだそう。
アメリカのシアトルやポートランド、オーストラリアのメルボルンなど、新進のカフェが生まれる場所では、最旬のおしゃれなドリンクとフードを味わって。イタリアでは、老舗のバールで濃いエスプレッソを流し込み、颯爽と通勤していく人々を横目に、ゆったりと朝の一杯をたしなんだりも。
その土地に根ざしたカフェカルチャーを体感する時間が、何より幸せといいます。
ホテルで味わうコーヒーが旅をより豊かにする
-
旅先で楽しむコーヒーのもう一つのおすすめは、ホテルのルームサービス。
ルームサービスというと高くて敬遠しがちですが、一杯のコーヒーであれば比較的リーズナブルだし、一流ホテルなら品質の高いカップやカトラリーの質感ごと楽しめて、ホテルライフをよりリッチにしてくれるそう。また、部屋に備えられているミニ・バーもチェックポイント。何気ないコーヒーとポットの存在は、時間を問わずコーヒーを欲する寺田さんにとって、まさに旅先でのライフライン。
驚くべきは、そのミニ・バーでの「ネスカフェ」遭遇率!異国のホテルで「ネスカフェ」のロゴを見つけるたび、ほっとした気持ちになれるそうです。
ワークショップでは次に行くべき旅先をチャート診断
旅とコーヒーのお話で会場の旅行熱が高まったところで、いよいよワークショップへ。
今回は寺田さんお手製の「トラベルシート」と世界地図を使い、希望の旅スタイルをチャート診断。
3タイプの診断結果ごとに、今最もおすすめの国を解説していただきました。
「刺激的な体験好き」はシンガポールやキューバ、「歴史・文化好き」はバルト三国やメキシコ、「自然好き」はニュージーランドやガラパゴスが、寺田さんのイチ押しエリア。ちなみに会場で一番多かったのは、「歴史・文化好き」グループでした!
-
その後の交流タイムでは、旅行好きなお客さまからディープな質問がたくさん。
イベント終了後も、「クリエイティブハブ」の周りで寺田さんを囲む姿が見られました。ちなみに寺田さんは、この日が「ネスカフェ 原宿」への初来訪。開放的な空間でさまざまなコーヒーが味わえるとあって、「まさにヘブン(天国)ね!」とうれしいお言葉が。本当にコーヒーが大好きなんですね。
寺田さん、ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました!