いいねボタンの使い方

気に入った記事があったら
各記事についているハートマークをクリック

(スマートフォンならタップ)することができます。

金曜日更新
新製品・サービス・ネスレの活動など、
毎日をちょっと楽しく、便利にする情報がいっぱい!
記事検索
製品・サービス
イベント
ネスレの取り組み
キャンペーン
  • 9月3日は睡眠の日!「ネスカフェ 睡眠カフェ」で日本初の「コーヒー×"立ってお昼寝"」を学び疑似体験

    • 2023.09.01
      • 43
      • 2

ネスレ日本株式会社は、良質な睡眠のために必要な情報を総合的に学び・体験できる情報拠点として「ネスカフェ 睡眠カフェ in 原宿」を運営しています。この度、“立ち寝”スタイルを提案する仮眠用ボックス「giraffenap(ジラフナップ)」を扱う広葉樹合板株式会社とコラボレーションが実現しました。

日中の短い仮眠(昼寝)の前にコーヒーを飲み、気軽に立って仮眠をとるスタイルを学ぶことができる、日本初のサービス「ネスカフェ 睡眠カフェ × ジラフナップ “立ち寝コーヒーナップ”体験席」を、「ネスカフェ 原宿」2階に期間限定で設置しています。

今回は、この日本初のサービス“立ち寝コーヒーナップ”の疑似体験と、おうちや職場でもできる“コーヒーナップ”について、ご紹介します。

  • 「ネスカフェ 睡眠カフェ」について

  • ネスレ日本は、現代人の睡眠不足や睡眠負債に着目し、カフェインを含む通常のコーヒーとカフェインレスコーヒーの飲み分けを通じた睡眠スタイルを提案する場として「ネスカフェ 睡眠カフェ in 原宿」を運営しています。

    2017年から2018年の間に期間限定で3回、そして2019年3月から2020年12月までは東京・大井町で常設店舗を運営してきました。2021年3月からは、良質な睡眠のために必要な情報を総合的に学び・体験できる情報拠点として、「ネスカフェ 睡眠カフェ in 原宿」を「ネスカフェ 原宿」3階に常設していて、コースに合わせてコーヒーナップまたはコーヒーの飲み分けを疑似体験できる場を提供しています。

  • コーヒーナップ ד立ってお昼寝”スタイルについて

  • 9月3日は「秋の睡眠の日」なのですが、ご存じでしたか?秋とはいえ、まだまだ暑くて寝苦しい夜が続いていて、しっかり睡眠がとれていない方も多いのではないでしょうか。
    睡眠不足は、日中に眠気を起こすなど、注意力や作業能率を低下させ、知らず知らずのうちに生産性を下げることにもつながります。そのような時に役立つのが、短い仮眠(昼寝)です!

    でも、昼間に仕事をしていると、オフィスに眠るためのスペースがない、人目が気になるなど、仕事の合間の仮眠はまだまだ取りづらい状況ですよね。
    また、デスクでうつぶせになる時は腹部の圧迫感が気になる、横になる時は睡眠をとり過ぎてしまうなどの難点があり、仮眠方法や姿勢に関して、より快適な環境作りのための工夫が検討されていました。

    そこで、「ネスカフェ 睡眠カフェ」では、今回のコラボレーション先である広葉樹合板が開発した立ったままくつろげる縦型仮眠用ボックス「giraffenap(ジラフナップ)」をご利用いただき、“立ってお昼寝”スタイルでコーヒーナップを学び・体験していただける日本初のサービスを期間限定で実施しています。
     
  • 「“立ち寝コーヒーナップ”体験席」について

  • 生産性向上に役立つ仮眠を行うために、オフィスでどのように場所を確保するか、という観点から生まれた縦型仮眠ボックス「giraffenap(ジラフナップ)」は小型の公衆電話ボックスくらいの大きさの、人目につかない個室空間です。
    ①足裏、②すね、③お尻、④腕と頭の四点に体重を預けられるクッションを設けることで、脱力しても体を支えられる状態を作っています。さらに③と④の高さの調節をすることで、デスクでのうつ伏せ寝のような腹部の圧迫を避けた“立ち寝”スタイルをキープすることができます。熟睡まで至らない、立位に戻りやすい体勢のため、15~20分程度のリラックスタイムを楽しむことに適しています。

    何度も製品テストを重ねる中で、体験者からは「人目を気にせずくつろぐことができた」「体に力を入れず脱力感のある状態で快適だった」など、個室で体を固定した立位の状態でくつろぐことに対する好意的な意見が集まりました。

    今回の体験席は、ご予約の際に、近未来をイメージした「スペーシア」と、森の中をイメージした「フォレスト」の2種類から選ぶことができます。お好みの空間でおくつろぎください。
    これらは、2023年8月1日に広葉樹合板から公式発表された製品で、2024年1月頃から販売を予定しており、一般への公開は本イベントが初めてです。
     
  • 体験の概要

  • 【名称】
    「ネスカフェ 睡眠カフェ × ジラフナップ “立ち寝コーヒーナップ”体験席」

    【体験の流れ】
    ① カフェインを含む「ネスカフェ」のコーヒー1 杯を提供します。
    ② “立ち寝コーヒーナップ”体験席でくつろいでいただきます。
    ③ 体験時間終了になり次第、退出していただきます。

    【体験時間】
    30分間程度(上記①~③)

    【利用料金】
    コーヒー1杯+席の利用で 825円(税込)

    【予約方法】
    専用ウェブサイト(https://suimin-cafe.jp)にて予約
    「睡眠カフェのご予約はこちら」から、『【期間限定】「“立ち寝コーヒーナップ”体験席』を選んでご予約ください。
    ※予約なしでご来店いただいた場合は、事前予約のお客様を優先の上、座席の空きをみてご案内します。
    ※予約受付期間は、2023年9月16日(土)24:00までです。

    【場所】
    東京都渋谷区神宮前1丁目22-8 ネスカフェ 原宿 2F

    【期間】
    9月17日(日)まで


  • そもそも“コーヒーナップ”とは?

  • 短い仮眠の前にカフェインを含むコーヒーを飲むという、仮眠スタイルです。
    私たちには、脳の働きを回復するために睡眠が必要です。眠気は日中にも起こり、仮眠をとることは眠気を飛ばすのに有効ですが、長い仮眠は目覚めた後も眠気が残り、仮眠後の活動時間帯のパフォーマンスにプラスに働きません。そこで、15~20分程度の短い仮眠が有効とされています。さらに、その短い仮眠の前にコーヒーを飲むことにより、ちょうど起きた頃にカフェインでシャキッとし、その後のパフォーマンスに役立つと言われています。

    ご自宅などでもコーヒーナップを取り入れてみたいなと思われたら、ぜひ「ネスカフェ 睡眠カフェ in 原宿」のサイトを訪問してみてください。音と画像で快適なコーヒーナップをサポートしてくれますよ。

    • 43
    • 2
関連記事
みんなの感想
  • みーのん

    2023.09.08

    ぜひ関西でも実施してほしいです!

  • ばにら3

    2023.09.02

    コーヒーナップ(笑)。ステキな言葉の誕生ですね!これはぜひぜひ原宿に行って試してみたいです!!

感想を投稿する

オンラインショップ

おすすめコンテンツ

  • いいねボタンの使い方