いいねボタンの使い方

気に入った記事があったら
各記事についているハートマークをクリック

(スマートフォンならタップ)することができます。

金曜日更新
新製品・サービス・ネスレの活動など、
毎日をちょっと楽しく、便利にする情報がいっぱい!
記事検索
製品・サービス
イベント
ネスレの取り組み
キャンペーン
  • "あんトースト"に「追いブライト」!オンライン試食会イベントの様子をご紹介

    • 2022.11.18

2022年9月、2日間にわたって、あんトーストに「追いブライト」オンライン試食会が開催されました。「追いブライト」とは料理の出来上がりに「ブライト」を後掛けして、自分好みのクリーミーさを楽しんでもらうことです。
今回の記事では、あんトーストに「追いブライト」するとどのような味わいになるのか、実際に試食して楽しむ会員参加型のイベントの様子をご紹介します。

  • 「追いブライト」とは?

  • 「追いブライト」とは、料理の出来上がりに「ネスレ ブライト」を加えることです。

    料理本来の味は変えずに、コクとうま味が増し、クリーミーに仕上げることができます。
    「ネスレ ブライト」を後から足すことによって、自分好みのクリーミーさを楽しんでいただけます。
    ネスレでは、いろいろな料理への「追いブライト」を提案しており、今回取り上げる“あんトースト”に「追いブライト」もその提案の1つ。
    井村屋さんの「北海道カップゆであずき」とコラボしたキャンペーンも実施して、あんトーストに「追いブライト」する楽しさをご紹介しています。(※キャンペーンは既に終了しています)

    その他の「追いブライト」の味変アイデアは、ブランドサイトでご紹介しています。

  • オンライン試食会イベント「あんトーストに『追いブライト』」


  • 県人こみゅ」では、2021年9月より昨今の環境下で自由に外出できない、会いたい人にすぐに会えない、全国各地に行けない、という状況が続く中、少しでも顔を合わせて楽しくお話ができる場を設けられたらといいな、という思いでオンラインのイベントを開催してきました。

    そんな中、かねてよりアンケートの中で「ぜひ試食会をしたい」というお声を多くいただいており、今回、初めてオンラインでの試食会を実施する運びとなりました。

    オンライン試食会は、9月28日と29日の2日間にわけて開催!
    全国からご応募くださった合計11名の方と一緒に、ネスレ担当者が「追いブライト」のおすすめポイントや裏技などをお話ししながら試食し、味の感想や自分ならではの「追いブライト」アイデアなどの意見交換を実施しました。
    あんトーストに「追いブライト」の試食に使う「ネスレ ブライト」と井村屋さんの「北海道カップゆであずき」は事前に参加者に送付し、トーストに使用するパンは参加者がそれぞれのお好みで準備をします。
  • ネスレの参加者

  • まずはネスレから参加した3名を自己紹介コメントとともにご紹介します。

    ・ネスレ担当者①マーケティング&コミュニケーションズ本部 定浪(さだなみ)さん

  • 「『県人こみゅ』の運営を担当しています。神戸は素敵なカフェが多いので、カフェ巡りが趣味です。特に、コーヒーを飲みながらゆったり読書をすることや、音楽を聴くのが好きです。一人でカラオケに行くことも好きで、以前はよく行っていました。」(定浪さん)

    ・ネスレ担当者②マーケティング&コミュニケーションズ本部 管理栄養士 領家(りょうけ)さん

  • 「『バランスレシピ』サイトのレシピの監修や、栄養や健康に関する情報発信を行っています。
    趣味は、カフェ巡りと食べ歩きです。最近は特にキャロットケーキにハマっているので、キャロットケーキ縛りでのカフェ巡りや、自分でもシナモンやスパイスを好みの量にしたキャロットケーキを作るのがマイブームです。」(領家さん)

    ・ネスレ担当者③飲料事業本部 クリーマー製品担当 ハンクスさん

  • 「クリーマーの『ネスレ ブライト』のマーケティングを担当しています。
    名前はハンクスですが、主人がアメリカ人で、私自身は100%日本人です。
    オンラインイベントは初めて参加しますのでドキドキしています。『ブライト』をコーヒーに入れるだけではなく違った切り口で皆様と楽しむ時間にしたいと思います。」(ハンクスさん)

    オンライン試食会では、各回の参加者の方々にもそれぞれ自己紹介をいただいて、和やかな雰囲気で進みました!
    自己紹介が終わると、いよいよメインイベントの「追いブライト」あんトースト作りと試食です。
    まずは、「追いブライト」あんトーストの作り方をご紹介しましょう。
  • 「追いブライト」あんトーストの作り方


  • お好みのパンをトースターで焼き、バターを塗ります。
    その上にゆであずきをのせて、さらに「ネスレ ブライト」を振りかけます。
    お好みでフルーツやミントをのせたら完成です。

    「追いブライト」あんトーストの詳しいレシピはこちら>

    試食会の中ではパンをトーストする“トーストタイム”が設けられ、参加者はその間にパンを焼いて、「追いブライト」あんトーストの準備をします。
    ネスレ側の3人も、用意したトースターでパンを焼いて、準備完了!その後は、全員で和気あいあいそれぞれ思い思いの「追いブライト」あんトーストを仕上げての試食タイムです。
  • 「追いブライト」あんトーストのポイント


  • ご紹介した通り、作り方はとっても簡単な「追いブライト」あんトーストですが、「ネスレ ブライト」担当のハンクスさんから、あんトーストに「追いブライト」する際のポイントを教えてもらいました。

    「『追いブライト』あんトーストのポイントは、バターをたっぷりめに広げること。そこにゆであずきをのせ、『ネスレ ブライト』を粉雪のように全面にふりかけます。
    バターの塩味と、ゆであずきの甘み、『ネスレ ブライト』のクリーミーさ、そしてフルーツのすっきりとした香りが調和して、とてもおいしく召し上がれます。

    また、トッピングするフルーツは、特に柑橘系の香りと酸味のあるフルーツがおすすめです。今回用意したのはオレンジピールですが、もちろん普通にオレンジをカットしたものなどをのせてもおいしいですよ。」(ハンクスさん)
  • 「追いブライト」したあんトーストを実際に食べた感想は?


  • 「見た目が、雪が降ったようですごくきれいです。ただ、口に入れたら粉っぽさを感じるのではないかと半信半疑でしたが、全然そんなこともなく、あんだけの主張の強さより味がマイルドになってすごくなじむんだな、と思いました。」(Kさん)

    「私の場合は食べるとき『ネスレ ブライト』の粉が落ちてしまうので、先に『ネスレ ブライト』をふりかけてから、あんをのせた方が食べやすいと思いました。
    おすすめのゆずピールをのせてみたらすごくおいしくて、ゆずピールだけではすごく甘く感じるのが、あんトーストと一緒に食べたら甘さが抑えられたので、次からこの食べ方で食べてみようかな、と思いました。」(Yさん)

    「以前、あんバタートーストにすごくハマっていた時期がありました。『ネスレ ブライト』をかけて、クリーミーになるけど飽きない感じがいいですね。子どもも好きそうだなと思ったので、子どもにも出してあげようかな、と思いました。」(Tさん)

    「見た目からしておいしそうで、雪が降ったみたいでおしゃれ感がすごくアップしたのでマストでホームパーティに絶対出します!私もおすすめのオレンジピールをのせましたが、それだけですごくおしゃれな感じになりました。」(Mさん)

    「『ネスレ ブライト』であんのマイルドさが増して、甘みを和らげてくれるような感じでした。それに、高級感が増したような感じでとてもおいしかったです。」(Bさん)
  • 裏技!炭酸水を使って「ブライトホイップ」が作れる!

  • 実は「ネスレ ブライト」と炭酸水を使って簡単にホイップクリームが作れます。
    イベントではこの裏技をハンクスさんが実演!あっという間にホイップクリームが出来る様子に、参加者からは驚きの声が上がっていました。
    それではさっそくご紹介しましょう。

  • 材料
    ・炭酸水(開けたてのもの) 大さじ1杯
    ・「ネスレ ブライト」 大さじ5杯

    作り方
    1.「ネスレ ブライト」大さじ5杯をボウルに入れます。
    2.1.に炭酸水大さじ1杯を加えます。
    3.軽く全体をかき混ぜます。
    4.30秒ぐらいよくかき混ぜると7〜8分立ての泡立ちになるので、お好みの硬さになったら出来上がりです。

    「泡立て器を使う必要もなく、面倒な洗い物も少なく済みます。
    このままあんトーストにのせてももちろんおいしく召し上がることができますが、ゆであずきと混ぜ合わせても良いですし、ホットコーヒーに浮かべていただくのもおすすめです。ちょっとホイップクリームがほしいなというときに、簡単に作ることができるので、ぜひいろいろ活用してみてくださいね。」(ハンクスさん)

    これからの季節、クリスマスなどイベント時にも使えそうな裏技として「ぜひやってみたい」という声が上がっていましたよ。
  • オンライン試食会をとおして

  • 最後に、“あんトースト”に「追いブライト」オンライン試食会イベントに参加した皆さまの感想を、ネスレの社員も含めご紹介します。

    「今までもオンラインイベントには参加したことがあるのですが、今回のようにみんなで同じものを一緒に食べるのは初めてだったので、とっても楽しかったです。『ネスレ ブライト』のことも知ることができたので参考になりました。」(Mさん)

    「画面越しでもいろんな地域の方とお会いすることができて、勝手にもうお友達のような気持ちで、今後もときどきお会いすることができたら嬉しいなぁと思いました。『追いブライト』のやり方は知らなかったので、これからどんどんやっていきたいと思います。」(Kさん)

    「今回のイベントが、皆さまの活用場面を広げていただくきっかけになって大変嬉しく思っています。」(ネスレ ハンクスさん)

    「楽しい皆さまがいらっしゃってこその今日の楽しい会だったなと感謝しております。皆さまの感想を聞いて、食の新しい扉を開いていただくきっかけになったのではないかな、と思います。」(ネスレ 領家さん)

    「一人暮らしのため普段は一人でご飯を作って食べることが多いのですが、皆さまと顔を合わせて一緒に食べることができ、同じ時間を共有することができて、すごく楽しい時間でした。」(ネスレ 定浪さん)

    「追いブライト」や「ネスレ ブライト」でホイップクリームを作れることを知らなかった方も多く、イベントをとおして「ネスレ ブライト」の活用場面が広がるきっかけになったようです。
    また、本来のイベントの目的である、顔を合わせて楽しくお話ができる時間をお過ごしいただくことができました。

    皆さまもぜひ今回の記事をきっかけに、「追いブライト」や「ネスレ ブライト」でホイップクリーム作りを実践して、おうちカフェを楽しんでみてくださいね。
みんなの感想
  • みこ

    2023.05.30

    ブライトはコーヒー以外にもいろいろ使えて良いですね。

  • あめーる

    2023.05.10

    簡単にできそうなので試してみたいです

  • いろはちゃん

    2023.04.25

    あんトーストいいですね。

感想を投稿する

オンラインショップ

おすすめコンテンツ

  • いいねボタンの使い方