コーヒータイムのお供に、甘いものは欠かせませんね。最近では皆さまの身近にあるコンビニでも様々なスイーツが揃うため、手軽に買えるコンビニスイーツをご褒美にコーヒータイムを楽しむという方もいらっしゃるのでは。
そんなとき、スイーツとコーヒーの合わせ方にもちょっとこだわってみると、お互いの味わいが引き立ち、さらに豊かなコーヒータイムが楽しめます♪
今回は、現役バリスタでありfun picksライターの今野さんに、手軽に楽しめるコンビニスイーツとコーヒーのおすすめの合わせ方をご紹介いただきます。
コンビニスイーツに合う「ネスカフェ ゴールドブレンド」をご紹介!
-
「ネスカフェ ゴールドブレンド」は、繊細で上質な香りと、すっきりとした後味が魅力のレギュラーソリュブルコーヒーです。
2022年春には「ネスカフェ ゴールドブレンド オリジン」シリーズも加わって、充実したラインアップも魅力。
ラインアップがありどれを選ぶか迷う、という方は、普段お気に入りのスイーツに相性が良いものから選んでみるのはいかがでしょう。
今回は、現役バリスタでもあるfun picksライターの今野さんに、手軽に買える定番のコンビニスイーツ5種と「ネスカフェ ゴールドブレンド」を実際に試していただき、相性の良いおすすめの組み合わせをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
おすすめ①:チーズケーキ×「ネスカフェ ゴールドブレンド」
-
まずは、定番スイーツの一つである「チーズケーキ」に合うおすすめのコーヒーを紹介してもらいました。チーズケーキは、ケーキ屋さんはもちろん、コンビニやスーパーでもよく見かけるスイーツですよね。それではご紹介しましょう。
「チーズのコクがたまらない、口どけの良いチーズケーキは、『ネスカフェ ゴールドブレンド』との相性がピッタリ。
定番の金色のパッケージの『ネスカフェ ゴールドブレンド』といえば、何ともいえない上質な香りが鼻に抜けるマイルドな味わいが特長。
チーズケーキの濃厚さと酸味を、重厚感がありながらも程良い苦味の『ゴールドブレンド』が受け止めてくれ、重たくなりがちな後味をスッキリとさせてくれます。」(今野さん)
おすすめ②:シュークリーム×「ネスカフェ ゴールドブレンド コク深め」
-
続いて、ふんわりとした食感の生地に、なめらかなカスタードクリームと生クリームがたっぷりと入ったダブルクリームの「シュークリーム」と合う、おすすめのコーヒーを紹介してもらいました。
シュークリームといえば、おやつやデザートでおなじみの、誰でも一度は食べたことのあるスイーツですよね。そんなシュークリームにはどんなコーヒーを合わせると良いのでしょうか?
「シュークリームと相性抜群なのは、『ネスカフェ ゴールドブレンド コク深め』。コーヒー本来の豊かな香りとコクを味わえるコーヒーです。
『コク深め』の上質な香りとしっかりとした味わいが、シュー生地に包まれたたっぷりのカスタードクリームと生クリームの甘さを穏やかにしてくれます。また、『コク深め』はアイスコーヒーやカフェラテで楽しむのもおすすめです。ブラックコーヒーが苦手な方は、カフェラテやカプチーノなどにすると飲みやすくなりますよ。」(今野さん)
おすすめ③:カスタードプリン×「ネスカフェ ゴールドブレンド 香り華やぐ」
-
3つ目にご紹介するのは「カスタードプリン」との組み合わせです。定番のスイーツで、プルンとした食感がたまらない、そんなカスタードプリンと一緒に味わいたいおすすめのコーヒーをご紹介します。
「カスタードプリンにおすすめのコーヒーは、『ネスカフェ ゴールドブレンド 香り華やぐ』です。
『香り華やぐ』は、浅煎り焙煎でさらっとした飲み心地が特長。柑橘系を思わせるフルーティな酸味と苦味のバランスがよく、豆本来の味わいを感じられるコーヒーです。
カスタードプリンのクリーミーな食感とやさしい甘さが、『香り華やぐ』の適度な酸味とフルーティな味わいを引き立てます。『香り華やぐ』の香りで心もなごむ、ホッとひと息つきたいときにおすすめの組み合わせです。」(今野さん)
おすすめ④:ロールケーキ×「ネスカフェ ゴールドブレンド オリジン コロンビア ブレンド」
-
4つ目は、洋菓子のなかでもベーシックな「ロールケーキ」との組み合わせ。ロールケーキはコンビニのスイーツとしても定番で、非常にシンプルですが、ふんわりとした食感とたっぷりのクリームが幅広い層に好まれるスイーツですよね。
「クリームがたっぷり入ったシンプルなロールケーキには、『ネスカフェ ゴールドブレンド オリジン コロンビア ブレンド』をおすすめします。
『コロンビア ブレンド』は2022年3月に発売された商品。『ネスカフェ ゴールドブレンド オリジン』と呼ばれる新シリーズで、これまで以上に産地と豆にこだわったそう。
『コロンビア ブレンド』のシトラスのような甘い香りとやさしい酸味は、ロールケーキの柔らかな食感となめらかでやさしい味わいのクリームとのバランスが良く、ロールケーキの味を邪魔せず調和された味わいを楽しめますよ。」(今野さん)
おすすめ⑤:どら焼き×「ネスカフェ ゴールドブレンド オリジン ホンジュラス ブレンド」
-
最後にご紹介するのは、子どもから大人まで人気の和スイーツの定番「どら焼き」との組み合わせです。和のスイーツには一体どのコーヒーが合うのでしょうか?
「しっとりした生地に小豆のゴロッとした食感が存在感のあるどら焼きには、『ネスカフェ ゴールドブレンド ホンジュラス ブレンド』がおすすめです。
カカオのような深みのある香りの『ホンジュラス ブレンド』が、あとから来るあんこのやさしい甘さと小豆の風味とマッチし、コーヒーの香ばしさとどら焼きの甘さが口の中に広がります。
ちなみに、『ホンジュラス ブレンド』は、『コロンビア ブレンド』と同時に発売された『ネスカフェ ゴールドブレンド オリジン』シリーズ。ホンジュラスは、コーヒー豆の国際品評会カップ・オブ・エクセレンス(COE)に参加する生産者が年々増加するなど、近年コーヒー愛好家の間で注目されているコーヒー豆の産地です。
しっとりとした口当たりのあんこと、カカオの風味が特長の高級感ある『ホンジュラス ブレンド』は忙しい合間のご褒美にぴったりな組み合わせです。」(今野さん)
スイーツとコーヒーを最大限に楽しもう!
今回は、コンビニで手軽に買えるスイーツと相性の良いコーヒーを5つご紹介しました。
「ネスカフェ」は厳選した産地とこだわりぬいたコーヒー豆だけを使用しており、「ネスカフェ」独自の製法と品質により、ご自宅でも手軽に本格的なコーヒーを味わえます。
今回の記事を参考に、お好みのスイーツとコーヒーで、優雅なおうち時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
-
-