気に入った記事があったら各記事についているハートマークをクリック
(スマートフォンならタップ)することができます。
押す数に制限はありません。
ネコちゃんと触れ合うことができる、いわゆる「猫カフェ」が流行っていたり、テレビではネコちゃんをテーマにした番組がたびたび放送されたり、書店に行けばネコちゃんの写真集がいっぱい置いてあったり…ネコちゃんブームはまだまだ続きそうですね。
一般社団法人ペットフード協会が発表した「平成30年(2018年)全国犬猫飼育実態調査」によれば、家族として飼育されているネコちゃんたちは964万9000頭で、890万3000頭のワンちゃんを上回っています。同様にペットフード市場も拡大傾向にあり、同協会が昨年12月に発表した「平成30年度ペットフード産業実態調査の結果」によると、ネコちゃん向けのフードの出荷量は前年比103.8%と伸びています。
ネコちゃんのブームは下火になる気配はなく、キャットフード市場も堅調に成長しています。ホームセンターやスーパー、コンビニエンスストアには多数の製品が並んでいますし、タイやフランス、アメリカなどからの輸入製品も勢いがあります。キャットオーナーとしてはどれを選んだらよいかわからないといった悩みも出てきますよね。
一つのトレンドとしては、人間と同じようにペット業界でも健康志向や高齢化がキーワードとなっており、素材や味、栄養にこだわってフードを選ぶオーナーさんも少なくありません。また、日頃の食事とは別におやつも人気で、おやつを重視するオーナーさんも多くいらっしゃいます。市販のキャットフードは必要な栄養素をバランスよく含んだ総合栄養食が多いため、おやつは必要ないという考え方もありますが、ネコちゃんとのコミュニケーションの一助となり、心を通わせてくれるツールとして人気のようです。
ネコちゃんにとっても、おやつは大好きな人からもらえる特別なもの。つめ切りのあとなど、ご褒美としておやつをあげるのも効果的だと言われていますが、何よりおいしいものを食べてネコちゃんに喜んでもらいたいと思うのが“親心”でしょう。
ネコちゃんのおやつには、オーラルケアや毛玉の排出をサポートするなど機能性を備えた製品もあり、効果からおやつを選ばれるオーナーさんもいらっしゃることでしょう。栄養面だけでいうとネコちゃんのおやつは必要ないケースもあるかもしれませんが、コミュニケーションや健康管理の一つとしてニーズが高まっているようです。
愛猫家の間で一つのブームになっているネコちゃんのおやつ。愛猫のためにとっておきのおやつを用意してあげたいところですが、ここで注意したいのがおやつの頻度や、オーバーイート気味になってはいないか、ということです。摂取量によっては肥満につながるおそれがありますし、ごはんを食べなくなるなど偏食が進む場合もあります。適切な量を与えることがネコちゃんたちの健康を守るので、しっかり管理することが家族の一員としての責務と言えます。
また、おいしそうに食べている姿がかわいいと思う反面、あまりに食いつきがよかったり、製品の種類が膨大なため、「一体何が入っているのか不安」「安心して与えられるのか」といった心配の声も聞かれます。
そうした不安にお応えすべく、「ネスレ ピュリナ ペットケア」では合成添加物不使用のナチュラルウェットトリーツ「モンプチ ナチュラルキッス」*を2019年3月に発売しました。
*11歳以上用総合栄養食は栄養強化のため、合成ビタミン、ミネラル、アミノ酸使用
「モンプチ ナチュラルキッス」は、おいしく、体に優しいものを与えたいという思いから生まれたナチュラルおやつです。無着色、無香料、合成添加物(合成調味料、合成増粘剤)不使用で、ナチュラルなおいしさを実現しました。ゼリータイプで、お魚やささみを小さくほぐし、うまみをぎゅっと閉じ込めました。舐めるたびにお口の中に広がる2つの食感と味わいは、きっとネコちゃんも気に入ってくれるはずです。
低カロリーや合成添加物 無添加。私たちが口にする食品でも人気のキーワードですが、ネコちゃんたちの健康を考えたときも、同じように選んであげたいものです。「モンプチ ナチュラルキッス」なら1本あたり2~3kcal※とカロリーも控えめなので、カロリーをケアしてあげたいネコちゃんにもピッタリです。(※「11歳以上用 総合栄養食 まぐろ入りまぐろゼリー」は1本あたり約8kcal)
さらに、ゼリータイプなので、夏場のネコちゃんの水分補給にもよし!ネコちゃんの先祖は砂漠地帯に住んでいたと言われ、喉の渇きを感じにくく、直接水分を取るのが苦手と知られていますが、水分不足は病気を引き起こす場合も。水分を含んだゼリータイプの「モンプチ ナチュラルキッス」なら、おやつを食べながら水分も同時に摂取できるので、オーナーさんにとってもうれしいポイントの一つではないでしょうか?
ネコちゃんを飽きさせない8つのフレーバーを展開に加えて、おいしさと機能性を重視したおやつとして、2020年3月に3種の製品が登場しました。その3つが、天然由来の食物繊維を配合し、毛玉の排出をサポートする「毛玉に配慮 まぐろ入りまぐろゼリー」、天然由来のオメガ3脂肪酸と抗酸化成分(ビタミンE)を配合し、下部尿路の健康に配慮した「下部尿路に配慮 まぐろ入りまぐろゼリー」、シニアのネコちゃんに必要な栄養をバランスよく配合した「11歳以上用 総合栄養食 まぐろ入りまぐろゼリー」です。愛猫の健康サポートや、ネコちゃんの悩みに合わせてお選びください。
先述したように、おやつ不要論もありますが、選び方や与え方次第で愛猫とのコミュニケーションの時間となり、絆を育んでくれます。何より、家族の一員が喜んでおいしそうに食べてくれる姿は愛おしいですよね。おいしくて、安心の「モンプチ ナチュラルキッス」で、ネコちゃんとのおやつタイムをぜひお楽しみください。