新年を迎え、学校や仕事も始まり、年始の慌ただしい時間もやっと落ち着いた頃でしょうか。
ふとキッチンを見渡すと、お正月用に買ったお餅が余っていることはありませんか?
今回はつい余りがちな「お餅」にひと手間加えて、飽きずにお楽しみいただけるアレンジ方法をご紹介します。
余ったお餅が大変身!お餅のおすすめアレンジ4選
お正月のイメージが強いお餅は、食べる機会や食べ方が限られる、と思っていませんか?
実は、お餅はいろいろな食材と相性抜群!洋風食材や、フルーツにあわせても、おいしくいただけます。
今回は、お正月に余りがちな「お餅」を使って、定番の食べ方に飽きた方にこそチャレンジしていただきたい、魅力的なお餅スイーツのアレンジをご紹介します。
どれもひと手間加えるだけなので、とっても簡単。
それではさっそくご紹介しましょう。
おすすめ①:お餅 × はちみつ × バター
-
はじめにご紹介するおすすめのアレンジは、はちみつ×バターです。
あたたかいお餅にバターをのせてはちみつをかけるだけの簡単アレンジ。溶け出したバターの塩味と甘いはちみつの風味が、シンプルなお餅をまるで洋風スイーツのように変化させます。
意外なプラスアレンジとして、黒胡椒を振りかけると、味わいにアクセントが出ておすすめですよ。
おすすめ②:お餅 × バナナ × きなこ × 黒蜜
-
次にご紹介するおすすめアレンジは、バナナ×きなこ×黒蜜です。
お餅ときなこの組み合わせは定番中の定番ですが、そこにバナナのフルーティな甘さと、黒蜜のまろやかな甘みが加わることで、より贅沢な味わいに変化します。
バナナの代わりにフルーツ缶のフルーツを使っても、あんみつのような仕上がりになるので、ぜひ試してみてくださいね。
おすすめ③:お餅 × ゆであずき × コーヒー
-
3つ目にご紹介するおすすめアレンジは、あたたかいお餅とゆであずきを合わせたあんこ餅に、コーヒーパウダーを加えるだけの簡単アレンジ。
コーヒーパウダーは、あらかじめゆであずきと混ぜ合わせておくか、あんこ餅の味変アイテムとして、途中から振りかけても楽しめます。
コーヒーは、サッと溶けやすい「ネスカフェ エクセラ」がおすすめ。
-
「ネスカフェ エクセラ」を加えることで、甘さの中にコーヒーの香りと深いコクがプラスされ、奥行きのある味わいに仕上がります。
おすすめ④:お餅 × ヨーグルト
-
最後にご紹介するおすすめアレンジは、ヨーグルトです。
ヨーグルトに適量の牛乳を混ぜ合わせ、レンジであたためてなめらかなホットヨーグルトにしたものに、あたたかいお餅を加えた洋風アレンジ♪とろりとしたヨーグルトはもちもちのお餅とうまく絡み、さっぱりとした味わいで楽しめます。
ヨーグルトに甘さがほしい方は、はちみつを加えるのもおすすめ。トッピングにフルーツジャムを加えると見た目も味わいもフルーティに仕上がるので、お好みに合わせて楽しんでみてくださいね。
いかがでしたか?今回はお正月に余りがちな「お餅」を、飽きずにおいしくお楽しみいただけるアレンジについてご紹介しました。
今回ご紹介したアレンジは、どれもコーヒーとの相性も抜群なので、ご褒美時間にぜひ試してみてくださいね。
-
-