①コーヒーの粉を充填していただくコーヒータンク底の部分が計量器です。(例えば、「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ アイ」、「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ フィフティ」などの機種の場合)
計量器は分解が可能で、全部で3つのパーツに分かれます。それぞれにコーヒーの固着汚れが確認できれば、かたく絞った布巾をご用意いただき、ふき取っていただければ計量器のお手入れは完了です。
それでも汚れが残ってしまう場合は50度前後のお湯を溜めていただきつけ置き洗浄をおすすめいたします。なお、つけ置き洗浄後は丸1日自然乾燥を行い、コーヒーの粉が湿気を吸収しないようご注意ください!
型名PM9631~PM9635の
お手入れ動画
型名PM9636~PM9637の
お手入れ動画
*型名については、お手持ちの取り扱い説明書表紙に記載があります。
② コーヒーのお湯に溶けやすい性質をうまく利用すると簡単にお手入れができます!そのため、上記の写真でご案内したかくはん部は流水に当ててお手入れするだけでなく、「お湯と中性洗剤でのつけ置き洗い」をおすすめいたします。
まずは、50度前後のお湯を溜めていただき、数滴中性洗剤をたらします。そして、かくはん部や周辺の部品を1時間ほど丸ごとつけ置きしていただきます。
軽くすすぎ、水気を切っていただければ完了です。
かくはん部の
お手入れ動画
既に「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ」をお持ちの方は、是非ご案内した方法でお手入れを行っていただき、おいしい1杯をお楽しみください!
また、この記事で製品にご興味いただいた方は是非この「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ」の購入をご検討いただければ幸いです!