今回の共同企画「ネスカフェ 香味焙煎 文通陶磁器~職人があなたを象る珈琲マグ~」の面白いところは、「職人と文通をする」という点。
「日本六古窯」の6つの産地の職人たちが焼物に対する熱い想いを綴った手紙を特設ページにて公開しています。その中から返事を送りたい陶磁器職人を選び、オンライン上で窯元や職人、「香味焙煎」に対する思いを書いて返信、応募します。
そして、職人は受け取った手紙の中からメッセージを選び、それを書いた本人をイメージして陶磁器を制作。直筆の手紙を添えて贈ります。
「ネスカフェ 香味焙煎」と陶磁器を通し、他では味わえない、職人との“文通”を体験できるのです!デジタル全盛の時代に、ネット上でとはいえ“文通”で心を通わせることができるなんて、素敵ですよね。
職人が自分をイメージした器がどういうものなのか、届くまでわからないのも楽しみです。
特設ページでは「日本六古窯」の産地の紹介なども公開中。どの産地の職人に送ろうか迷ったときの参考にしてみてください!
「ネスカフェ 香味焙煎 文通陶磁器~職人があなたを象る珈琲マグ~」特設ページは
こちら。