閉じる

具材のうまみを引き出す!ベーコンを使ったパスタレシピ5選

364
ベーコンとカリフラワーの黒こしょうたっぷりパスタ

ベーコンをパスタに入れるだけで、コクのある深い味わいになります。どんな食材とも相性がよく、合わせる具材のうまみを引き出してくれるのも魅力。少ない食材でも絶品パスタに仕上がりますよ。季節の具材を使う、簡単パスタのレシピをご紹介します。

1. 素材のうまみが引き立つ「ベーコンとカリフラワーの黒こしょうたっぷりパスタ」(544kcal/1人分)

1814.jpg

調理時間:20分

ベーコンとカリフラワーを使ったパスタは、「マギー ブイヨン」が素材のうまみを引き出します。ペペロンチーノ風のシンプルな味付けは、スパイシーな黒こしょうがアクセント。仕上げにちぎったバジルの爽やかな香りが、食欲をそそります。

<材料/2人分>

ロングパスタ 160g
玉ねぎ 1/4コ
ショルダーベーコン 60g
カリフラワー 1/4コ​​

(A)
オリーブオイル 大さじ2杯
エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1杯
にんにく(つぶす) 2片​​

赤唐辛子(種を除く) 1本
湯 140ml
マギー ブイヨン 1/2コ
塩 適量
黒こしょう 適量
バジル 4枚​​

<作り方>

1.玉ねぎは薄切り、ベーコンは1.5-2cm幅に切り、カリフラワーは小房に分けて下ゆでしておきます。

2.ロングパスタをゆで始めます。

3.フライパンに(A)を入れ強火にかけ、にんにくに火が通ったら、赤唐辛子、玉ねぎを入れて1-2分炒めます。

4.ベーコン、カリフラワーを加えて、木べらでつぶしながら更に炒め、湯で溶いた「マギー ブイヨン」を加えて弱火で3分ほど煮、塩、黒こしょうで味を調え、バジルをちぎって入れながら混ぜ合わせます。

5.ゆでたパスタを4.に入れ、強火で炒め合わせ、皿に盛り、黒こしょうを多めにふって完成です。

詳しいレシピはコチラ▶

2. 鍋ひとつで完成!「かぼちゃときのこのスープパスタ」(617kcal/1人分)

2899.jpg


調理時間:15分

スープパスタは茹でて味付けまでが鍋ひとつで完成するので、手軽に作れるだけでなく後片付けも楽チン。きのこのうまみとかぼちゃの甘味がスープに溶け出して、やさしい味わいになります。きのこたっぷりのパスタは、食べごたえも満点。お好みのきのこで、お試しください。

<材料/2人分>

(A)
オリーブオイル 大さじ1/2杯
にんにく(薄切り) 1/2片​​

ベーコン(無添加、3cm幅に切る) 90g
玉ねぎ(薄切り) 1/4コ
生しいたけ(薄切り) 6枚
まい茸(房に分ける) 50g
エリンギ(タテ4等分、長さ半分に切る) 50g

(B)
マギー コンソメ 無添加 1本
水 650ml

かぼちゃ(5mm厚さのくし切り) 150g
ロングパスタ 160g
ブロッコリー(小房に分ける) 60g
粗挽黒こしょう 適宜

<作り方>

1.鍋に(A)を入れて火にかけ、香りが出るまで炒め、ベーコン、玉ねぎ、きのこの順に炒めます。

2.1.の鍋に(B)を加えて煮立て、かぼちゃとロングパスタを加えてパッケージのゆで時間にしたがって煮ます。ゆで時間が残り2分になれば、ブロッコリーを加えて火を通します。

3.器に盛り、お好みで粗挽黒こしょうをふって完成です。

詳しいレシピはコチラ▶

3. 彩りさわやか「そら豆のチーズクリームパスタ」(604kcal/1人分)

1535.jpg


調理時間:17分

おもてなしにピッタリのクリームパスタは、白ワインの風味とクリームチーズのコクでまろやかな中にも深い味わい。そら豆のグリーンとベーコンのピンクが彩りになって、食卓を華やかに演出してくれます。

<材料/2人分>

そら豆(さやから取り出したもの) 100g
塩 適宜
ショルダーベーコン 30g
玉ねぎ 1/3コ
クリームチーズ 40g
オリーブオイル 大さじ1/2杯
白ワイン 1/4カップ
生クリーム 大さじ2杯
ロングパスタ 160g
マギー コンソメ 無添加 1本
こしょう 少々
くるみ 10g​​

<作り方>

1.そら豆は塩ゆでして、皮をむきます。ベーコンは1cm幅に切り、玉ねぎは薄切り、クリームチーズはさいの目に切ります。

2.フライパンにオリーブオイルと1.のベーコンを入れて炒め、焼き色がついてきたら玉ねぎを炒め、白ワインを注いでアルコール分をとばし、「マギー コンソメ 無添加」、生クリーム、1.のそら豆を加えます。

3.2.のフライパンにゆでたロングパスタと1.のクリームチーズを入れ、ゆで汁(大さじ3-5)を加えながら絡め、こしょうをし、器に盛り、刻んだくるみを空炒りして散らして完成です。

詳しいレシピはコチラ▶

4.おとなのピリ辛トマトソース「ナポリターナ」(584kcal/1人分)

1297.jpg


調理時間:18分

市販のトマトソースを使えば、お家で手軽に本格的パスタが味わえます。ベーコンで炒めた野菜のうまみが「マギー コンソメ 無添加」を加えたトマトソースに染み出して、まるでイタリアンレストランの味。ピリ辛のトマトソースが、やみつきになるおいしさです。

<材料/2人分>

ベーコン 3枚
ピーマン 1/2コ
赤ピーマン 1/2コ
玉ねぎ 1/4コ
セロリ 1/5本
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ1杯
赤唐辛子 1本
白ワイン 大さじ3杯
トマトソース(塩分量1%未満の物) 1缶
マギー コンソメ 無添加 1/2本
ショートパスタ 160g
イタリアンパセリ 1枝

<作り方>

1.ベーコンは2cm幅に切り、ピーマン、赤ピーマン、玉ねぎ、セロリは小さめの乱切りにし、にんにくはみじん切りにします。

2.フライパンにオリーブオイルを熱し、1.のベーコンを入れて炒め、にんにく、種を除いた赤唐辛子、残りの野菜を加えて更に炒め、白ワインを注いで軽く煮ます。

3.2.のフライパンにトマトソース、「マギー コンソメ 無添加」を加えて煮、ゆでたショートパスタを加え、ゆで汁少量を加えながら絡めて器に盛り、粗く刻んだイタリアンパセリを散らして完成です。

*お好みのショートパスタでお試しください。

詳しいレシピはコチラ▶

5. 市販のホワイトソースで時短「かぶとベーコンのクリームスパゲティ」(570kcal/1人分)

1271.jpg


調理時間:12分

ホワイトソースを一から作るのは時間がかかりますが、市販のものを使えば手軽にクリームパスタが食べられます。生クリームでコク、「マギー コンソメ 無添加」でうまみをプラス。あっさりした味わいのかぶに、ベーコンが味のアクセントになります。

<材料/2人分>

かぶ 小2コ
かぶの葉 60g
ショルダーベーコン 4枚
ロングパスタ 140g​​

オリーブオイル 大さじ1/2杯​​

(A)
ホワイトソース 120g
生クリーム 大さじ3杯
牛乳 1/4カップ
マギー コンソメ 無添加 1/2本​​

塩 少々
こしょう 少々
パセリ 適宜​​

<作り方>

1.かぶはくし形切り、かぶの葉は小口切りにし、ベーコンは2cm幅に切ります。

2.ロングパスタをゆで、ゆで上がる3分ぐらい前に1.のかぶを加えて共にゆでます。

3.フライパンにオリーブオイルを熱し、1.のベーコンとかぶの葉を入れて炒め、(A)を加えて煮、2.を入れ、ゆで汁(大さじ3-4)を加えながら絡めて塩、こしょうで味を調え、パセリを散らし器に盛って完成です。

詳しいレシピはコチラ▶

ベーコン×パスタで色々なアレンジを楽しもう

ベーコンを使うと、しっかりしたコクとうまみでパスタの味が決まります。ベーコン×パスタの定番はカルボナーラですが、トマトソースや和風、クリーム系、オイル系とどんな味付けにも相性バッチリ。レシピのバリエーションも幅広く、いろいろなアレンジが楽しめますよ。ご紹介したレシピはどれも20分以内でできるものばかり。忙しい日の献立作りにぜひご活用ください。

今回ご紹介した商品

今回ご紹介した商品

マギー コンソメ 無添加
今回ご紹介した商品

今回ご紹介した商品

マギー ブイヨン

364
バランスレシピ編集部

バランスレシピ編集部

料理をつくる人、食べる人の、どちらの心もからだもすこやかになる情報をお届けします。

クローズアイコン
Page Top
クローズアイコン

商品

  • コーヒー

  • ボトルコーヒー

  • ポーション

  • スティック

  • ネスカフェ
    ゴールドブレンド バリスタ

  • ネスカフェ ドルチェ グスト

  • マギー コンソメ 無添加

  • マギー ブイヨン

  • マギー ブイヨン 無添加 塩分25%カット

  • マギー ブイヨン 無添加 アレルギー特定原材料等28品目不使用

  • ネスレ キットカット

  • ネスレ ミロ

  • ネスレ ブライト

  • ネスレ ドチェロ

  • ネスティー

  • ネスレ ココア

  • ネスレ レモネード ミックス

  • ネスレ プレスティージオ

  • ネスレ イーグル


こだわり

  • カロリー控えめ

  • 脂質控えめ

  • 塩分控えめ

  • 野菜たっぷり

  • カルシウムたっぷり

  • 鉄分たっぷり

  • 食物繊維たっぷり


料理のジャンル

  • 洋風

  • 和風

  • イタリアン

  • 中華風

  • エスニック

  • 韓国風


レシピのタイプ

  • おかず

  • スープ

  • サラダ

  • ごはん

  • パスタ

  • パン

  • 麺類

  • デザート

  • ドリンク

  • お弁当


シチュエーション

  • 朝食

  • 昼食

  • 夕食

  • 手早く作れる

  • お弁当

  • パーティー・おもてなし


季節

  • 通年


調理時間

カロリー

クローズアイコン
Like Info

気に入った記事があったら
各記事についているハートマークをクリック
(スマートフォンならタップ)することができます。
「いいね」をするとネスレコインを獲得できます。

※「いいね」をするにはログインが必要です。

※1つの記事に1回のみ「いいね」ができます。