閉じる

主食からおかず、スープまで。レタスと卵を使ったレシピ4選

343
スクランブルエッグ・ベーグル NYスタイル

サラダの具材やメインディッシュの添え物というイメージが強いレタスですが、炒め物やスープに入れてもシャキシャキの歯ごたえがよく、みずみずしいレタスの魅力を存分に発揮してくれます。ここでは、そんなシャキシャキのレタスと、ふわふわとろとろの卵の組み合わせレシピを紹介します。

1.忙しい朝でも短時間で満足な朝食「スクランブルエッグ・ベーグル NYスタイル」(617kcal/1人分)

1565.jpg

調理時間:13分

スモークサーモンとあわせてふわとろの半熟スクランブルエッグをレタスと一緒にはさんだベーグルのレシピです。香りがいいスモークサーモンとほどよい酸味があるクリームチーズは相性ぴったり!外はカリッ中はもちもちのベーグルにボリューム感のある具材をプラスして、ひとつでしっかり満足感があるベーグルサンドです。

<材料/2人分>

ベーグル 2コ
クリームチーズ 50g
卵 3コ
スモークサーモン 30g

(A)
ディル(乾燥) 小さじ1&1/2杯
マギー コンソメ 無添加 1/2本

牛乳 大さじ2杯
オリーブオイル 小さじ2杯
リーフレタス 2枚
黒こしょう(粗挽き) 適量​​

<作り方>

1.ベーグルは半分に切り、トーストしてクリームチーズをたっぷりと塗ります。

2.ボールに卵、1cm幅に切ったスモークサーモン、(A)を入れよく混ぜてから、牛乳を加え混ぜます。

3.フライパンにオリーブオイルを熱して、2.の卵液を流し込み大きくかき混ぜて半熟状のスクランブルエッグに仕上げます。*余熱で火が入るので、気持ち早めに火から外します。

4.ベーグルに手でちぎったリーフレタスを置き、その上に3.をのせ粗挽きこしょうをふったら完成です。

詳しいレシピはコチラ▶

2.食感の異なるいろんな具材を楽しんで!「混ぜ込み炒飯風」(336kcal/1人分)

2033.jpg


調理時間:25分

炒飯はご飯一粒一粒を油でコーティングしてパラパラにするものですが、この「混ぜ込み炒飯風」は炒めた具を温かいご飯に混ぜ込むのが特徴です。ふつうの炒飯と違ってご飯を炒めないので、使用する油の量を控えめにできるのがポイント。

<材料/4人分>

卵 1コ
塩 少々
サラダ油 大さじ1&1/2杯
生しいたけ(薄切り) 4コ
ちりめんじゃこ 大さじ4杯
長ねぎ(小口切り) 1/2本
赤ピーマン(5mm角に切る) 1コ

(A)
オイスターソース 大さじ1/2杯
しょうゆ 大さじ2/3杯
マギー コンソメ 無添加 1本
こしょう 少々

レタス(手でちぎる) 4枚
ご飯 600g​​

<作り方>

1.卵は塩を加えて溶きほぐし、フライパンに小さじ1杯のサラダ油を熱して炒り卵を作り、取り出します。

2.1.のフライパンに残りのサラダ油を熱し、生しいたけを入れて炒め、しんなりしてきたらちりめんじゃこ、長ねぎ、ピーマンを加えて炒めます。

3.全体に油がまわったら、(A)、1.、レタスを加えてひと混ぜし、火を止めます。

4.熱いうちに温かいご飯とよく混ぜ合わせて完成です。

詳しいレシピはコチラ▶

3.ボリュームたっぷり!これひと皿でおかずに「野菜とチキンのフレッシュサラダ」(255kcal/1人分)

2685.jpg


調理時間:15分

チキン、フリルレタスと、パプリカ、紫玉ねぎなどお好みのサラダ用カット野菜を使ったカラフルなサラダ。マリネした鶏肉むねは食べごたえがあるので、このひと皿で立派なおかずになります。上にのせた温泉卵を絡めながらいただきましょう。

<材料/2人分>

鶏肉むね 200g
マギー コンソメ 無添加 1/2本
白ワイン 大さじ2杯

(A)
フリルレタス(一口大にちぎる) 60g
カット野菜(サラダ用) 80g​​

市販の温泉卵 1コ
ブラックオリーブ(種なし) 5g
パルメザンチーズ(薄切り) 5g
クルトン(市販) 15g ​​

(B)
エキストラバージンオリーブオイル 小さじ2杯
マギー コンソメ 無添加 1本
レモン汁 大さじ1杯

ケーパー 適宜
アンチョビー 適宜
バゲット 適宜

<作り方>

1.耐熱皿に鶏肉むねを入れ、「マギー コンソメ 無添加」、白ワインを振りかけ、ラップをして電子レンジ(600W)で上下返しながら約3分加熱し、そぎ切りにします。

2.(A)を器に盛り、1.、温泉卵、ブラックオリーブ、パルメザンチーズ、クルトンをのせ、混ぜ合わせた(B)を添えて完成です。

*お好みでケーパーやアンチョビ、バケットを添えても良いでしょう。

詳しいレシピはコチラ▶

4.食卓にもうひと品ほしい時に「野菜と半熟卵のスープ」(116kcal/1人分)

1669.jpg


調理時間:15分

いろんな種類の野菜とベーコンに、とろっと半熟卵がおいしい具だくさんのスープです。生で食べることの多いレタスは調理工程の最後のほうで入れるので、シャキっとした食感を保ったままいただけます。

<材料/4人分>

レタス 4枚
アスパラガス 5本
トマト 小2コ
ショルダーベーコン 2枚
卵(小) 4コ

(A)
マギー コンソメ 無添加 2本
水 3カップ​​

塩 少々
こしょう 少々

<作り方>

1.レタスは1cm幅のせん切りに、アスパラガスは1cm幅の斜め切りに、トマトは湯むきして1.5cmの角切りに、ベーコンは短冊切りにします。

2.ベーコンを鍋で炒め、(A)を入れてひと煮立ちさせ、アスパラガスを入れて1分程度煮ます。

3.トマト、レタスを入れてひと混ぜし、卵を1コずつ割り入れ、蓋をして好みの固さに火を通し、仕上げに塩、こしょうで味を調えたら完成です。

詳しいレシピはコチラ▶

冷蔵庫にあるレタスと卵でパパっと作れる!

卵は常に冷蔵庫にストックがある食材の代表格です。そして、食卓に彩りがほしい時に何かと便利なレタスも、常備しているという方は多いのではないでしょうか。そんなふたつの食材を使った4つのレシピを紹介しました。短時間で作れるものばかりなので、ぜひ試してみてください。

今回ご紹介した商品

今回ご紹介した商品

マギー コンソメ 無添加

343
バランスレシピ編集部

バランスレシピ編集部

料理をつくる人、食べる人の、どちらの心もからだもすこやかになる情報をお届けします。

クローズアイコン
Page Top
クローズアイコン

商品

  • コーヒー

  • ボトルコーヒー

  • ポーション

  • スティック

  • ネスカフェ
    ゴールドブレンド バリスタ

  • ネスカフェ ドルチェ グスト

  • マギー コンソメ 無添加

  • マギー ブイヨン

  • マギー ブイヨン 無添加 塩分25%カット

  • マギー ブイヨン 無添加 アレルギー特定原材料等28品目不使用

  • ネスレ キットカット

  • ネスレ ミロ

  • ネスレ ブライト

  • ネスレ ドチェロ

  • ネスティー

  • ネスレ ココア

  • ネスレ レモネード ミックス

  • ネスレ プレスティージオ

  • ネスレ イーグル


こだわり

  • カロリー控えめ

  • 脂質控えめ

  • 塩分控えめ

  • 野菜たっぷり

  • カルシウムたっぷり

  • 鉄分たっぷり

  • 食物繊維たっぷり


料理のジャンル

  • 洋風

  • 和風

  • イタリアン

  • 中華風

  • エスニック

  • 韓国風


レシピのタイプ

  • おかず

  • スープ

  • サラダ

  • ごはん

  • パスタ

  • パン

  • 麺類

  • デザート

  • ドリンク

  • お弁当


シチュエーション

  • 朝食

  • 昼食

  • 夕食

  • 手早く作れる

  • お弁当

  • パーティー・おもてなし


季節

  • 通年


調理時間

カロリー

クローズアイコン
Like Info

気に入った記事があったら
各記事についているハートマークをクリック
(スマートフォンならタップ)することができます。
「いいね」をするとネスレコインを獲得できます。

※「いいね」をするにはログインが必要です。

※1つの記事に1回のみ「いいね」ができます。