閉じる

自宅で手軽に作れる本格「チキンカレー」レシピ6選

437
お手軽なのに本格派!スパイスチキンカレー

昨今、自宅で本格的な料理にチャレンジする人が増えています。この記事では、おうちで手軽に作ることができる「チキンカレー」のレシピをご紹介します。簡単なのに本格的。まるでお店のような味わいが楽しめます。

1. お手軽なのに本格派!スパイスチキンカレー (478kcal/1人分)

3229.jpg

調理時間:25分

鶏肉を数種類のスパイスとホールトマトで煮込むだけ。スパイシーな本格チキンカレーがたったの25分で完成します。ポイントは最初に玉ねぎがきつね色になるまでしっかりと炒めること。最近はいろいろなスパイスが手軽に購入できるので、コリアンダー、ターメリック、ガラムマサラなど、この機会に揃えてみてはいかがでしょう。

<材料/4人分>

サラダ油 小さじ2杯​​

(A)
クミンシード 小さじ1杯
おろし生姜 大さじ1杯
おろしにんにく 大さじ1杯

玉ねぎ(みじん切り) 1コ
ホールトマト(カットタイプ缶詰) 200g

(B)
コリアンダー 小さじ1杯
ターメリック 小さじ1杯
ガラムマサラ 小さじ1杯
チリペッパー 小さじ1/2杯

鶏肉もも(一口大に切る) 300g
水 400ml
マギー ブイヨン 3コ
ご飯(温めたもの) 600g
パセリ 適宜

<作り方>

1.厚手の鍋にサラダ油を弱火で熱し、(A)を加えて焦げないように軽く炒め、香りが立ったら玉ねぎを加えて中火でしっかり色づくまで炒めます。

2.1.にホールトマトを加えて水分が飛ぶまで中火でよく炒め、(B)を加えて全体を混ぜ合わせながら炒めます。

3.2.に鶏肉を加えて表面の色が変わるまで炒め、水、「マギー ブイヨン」を加え、煮立ったら弱火にして約10分煮込みます。

4.器にご飯を盛り、その横に3.を盛り付け、お好みでパセリを散らして完成です。

詳しいレシピはコチラ▶

2. ヨーグルトでまろやかに「マイルドチキンカレー」 (589kcal/1人分)

2737.jpg


調理時間:15分

ヨーグルトを使っているので辛みが抑えられ、とてもマイルドな仕上がりのチキンカレーです。さらに「マギー ブイヨン」がコクを引き立てるのでうまみたっぷり。子どもにはこのままで、辛いのが好きな方はガラムマサラで辛みを調節しながらお召し上がりください。

<材料/3人分>

玉ねぎ 1コ
人参 1/2本
じゃがいも 2コ
鶏肉もも 180g
サラダ油 小さじ2杯
熱湯 450ml
マギー ブイヨン 1コ

(A)
ヨーグルト(加糖タイプ) 90g
カレールウ 30g
ガラムマサラ 小さじ1/4杯

ご飯(温めておく) 450g
ブロッコリー(ゆでたもの) 適宜
ガラムマサラ 適宜

<作り方>

1.玉ねぎと人参、じゃがいも1と1/2コは5mm幅の半月切りにし、人参とじゃがいもを耐熱ボールに入れてラップをし、電子レンジ(600W)で約3分加熱します。鶏肉は一口大のそぎ切りにします。

2.鍋を熱してサラダ油をなじませ、1.の鶏肉と玉ねぎを炒め、人参とじゃがいもを入れて熱湯と「マギー ブイヨン」を加えて煮ます。

3.残りのじゃがいもをすりおろし、(A)と共に2.に加えて混ぜ合わせ、とろみがつくまで弱火で煮、ご飯と一緒に器に盛って完成です。

*お好みでブロッコリーを添えてもよいでしょう。また、食べる直前にガラムマサラをふってスパイシーさを加えてもよいでしょう

詳しいレシピはコチラ▶

3. やみつきになる食感「ほうれん草のチキンカレー」(191kcal/1人分)

2275.jpg


調理時間:35分

鶏肉にほうれん草となすを加え、ブイヨンでコトコト煮込んだ野菜カレーです。カロリー控えめなチキンカレーで、特にうまみの染み込んだなすはやみつきになること間違いなし!

<材料/7人分>

(A)
サラダ油 大さじ1/2杯
おろしにんにく 小さじ1/2杯
おろし生姜 小さじ1/2杯​​

(B)
鶏もも肉(一口大に切る) 300g
玉ねぎ(12等分のくし切り) 1コ
なす(一口大に切る) 2本​​

(C)
玉ねぎ(すりおろす) 1/2コ
マギー ブイヨン 1コ
水 1100ml

ほうれん草(ざく切り)  120g
カレールウ 5皿分

<作り方>

1.厚手の鍋に(A)を熱し(B)を入れてよく炒め、(C)を加えて沸騰したらアクを取り、やわらかくなるまで煮て、最後にほうれん草を加え軽く煮ます。

2.1.をいったん火を止めて、ルウを割り入れて溶かし、弱火にしてとろみが出るまで煮ます。

3.器に盛り付けて完成です。

詳しいレシピはコチラ▶

4.手羽元で作る「チキンカレー」 (553kcal/1人分)

587.jpg


調理時間:26分

鶏の手羽元をコトコト煮込んだチキンカレーです。隠し味に「ネスカフェ エクセラ」を大さじ1杯。まるで長時間煮込んだようなコクが増し、辛いだけでなく、深みのある味わいに仕上がります。

<材料/4人分>

玉ねぎ 1/2コ
にんにく 1片
じゃがいも 2コ
バター 30g
鶏肉手羽(手羽元) 8本

(A)
水 400ml
トマトペースト 15g
カレールウ(市販品) 50g
ネスカフェ エクセラ 大さじ1杯​​

こしょう 適宜
ご飯(温かいもの) 600g

<作り方>

1.玉ねぎとにんにくはみじん切りにし、じゃがいもは1cmの角切りにして水にさらした後、水気を切っておきます。

2.鍋にバターを溶かし、にんにくと玉ねぎを弱火で炒め、鶏肉を加えてさらに炒めます。

3.2.に(A)を加えて15分ほど煮込んだら、じゃがいもを加えて5分煮て、こしょうで味を調えます。

4.3.とご飯を合わせて皿に盛り付け、完成です。​​

詳しいレシピはコチラ▶

5. 濃厚な風味とコク「ココナッツチキンカレー」(591kcal/1人分)

499.jpg


調理時間:30分

ココナッツミルクで濃厚な風味とコクをプラスし、程よい辛さと甘みを効かせたチキンカレーです。カレールウもカレー粉も使わないのに、ガラムマサラを加えることで本場の味に近いエスニックなカレーに仕上がります。夏野菜をゴロゴロ入れて、夏に負けないひと品に。。

<材料/2人分>

鶏肉むね(皮なし) 100g
ピーマン 1コ
赤ピーマン 1コ
なす 1/2本
サラダ油 大さじ1/2杯
生姜(みじん切り) 小さじ1杯
玉ねぎ(みじん切り) 1/2コ分

(A)
ココナッツミルク 150ml
牛乳 80ml
トマトピューレ 大さじ3杯
マギー ブイヨン 1&1/2コ
ガラムマサラ 小さじ3杯
黒こしょう 少々
一味唐辛子 小さじ1/4杯

ヤングコーン(缶) 4本
バジル 3枚
バジル(飾り用) 適宜
ご飯 300g

<作り方>

1.鶏肉は一口大、ピーマンは縦に1cm幅の細切り、なすは1cmの輪切りにしておきます。

2.フライパンにサラダ油を熱し、生姜、玉ねぎ、ピーマン、なすの順に入れて炒めます。

3.2.に(A)の材料を加えて10分くらい煮込み、1.の鶏肉、ヤングコーン、ちぎったバジルを入れて煮込みます。

4.鶏肉に火が通ったら完成です。器に盛り、バジルを飾りご飯を添えてお召し上がりください。​​

詳しいレシピはコチラ▶

6. おうちでアジアン気分!「レッドカレー」(523kcal/1人分)

2185.jpg


調理時間:10分

ホールトマト、人参、赤パプリカなどの赤色野菜をサッと煮込んだ、アジアンテイストたっぷりのレッドカレーです。調理時間わずか10分なのに、ココナッツミルクの風味と「マギー ブイヨン」のうまみで深い味わいに。人参は丸々1本使い、半分はみじん切り、半分はすりおろしているので、野菜嫌いの子どもにもおすすめです。

<材料/4人分>

じゃがいも(乱切り) 1コ
サラダ油 大さじ1/2杯
にんにく(みじん切り) 1片
塩 ひとつまみ
鶏肉もも(一口大のそぎ切り) 200g​​

(A)
玉ねぎ(粗みじん切り) 1コ
人参(粗みじん切り) 1/2本
赤パプリカ(粗みじん切り) 1/2コ​​

カレー粉 大さじ1杯​​

(B)
ホールトマト(カットタイプ缶詰・食塩不使用) 200g
人参(すりおろし) 1/2本
水 300ml
ココナッツミルク 200ml
マギー ブイヨン 2コ
ガラムマサラ 小さじ1/4杯

ご飯(温めておく) 600g
バジル 適宜

<作り方>

1.じゃがいもは耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ(600W)で約3分加熱します。

2.鍋にサラダ油とにんにくを熱し、塩で下味をつけた鶏肉、(A)、カレー粉の順に炒め、(B)と1.を加えて約6分煮ます。

3.器にご飯と2.を盛り付け、お好みでバジルを添えて完成です。

*ココナッツミルクがない場合は豆乳(無調整)で代用できます。その場合は煮込んだ後に加えるようにしましょう。

詳しいレシピはコチラ▶

チキンカレーでアジアを旅した気分に

ビーフカレーやポークカレーもおいしいけれど、個性的なカレーが食べたいならやはりチキンではないでしょうか。野菜との相性はもちろん、バターやココナッツミルクともよく合うので、おうちにいながら手軽に本場の味が楽しめます。まずは味の決め手「ガラムマサラ」を手に取って、本格カレーにチャレンジしてみては?

今回ご紹介した商品

今回ご紹介した商品

マギー コンソメ 無添加
今回ご紹介した商品

今回ご紹介した商品

ネスカフェ エクセラ

437
バランスレシピ編集部

バランスレシピ編集部

料理をつくる人、食べる人の、どちらの心もからだもすこやかになる情報をお届けします。

クローズアイコン
Page Top
クローズアイコン

商品

  • コーヒー

  • ボトルコーヒー

  • ポーション

  • スティック

  • ネスカフェ
    ゴールドブレンド バリスタ

  • ネスカフェ ドルチェ グスト

  • マギー コンソメ 無添加

  • マギー ブイヨン

  • マギー ブイヨン 無添加 塩分25%カット

  • マギー ブイヨン 無添加 アレルギー特定原材料等28品目不使用

  • ネスレ キットカット

  • ネスレ ミロ

  • ネスレ ブライト

  • ネスレ ドチェロ

  • ネスティー

  • ネスレ ココア

  • ネスレ レモネード ミックス

  • ネスレ プレスティージオ

  • ネスレ イーグル


こだわり

  • カロリー控えめ

  • 脂質控えめ

  • 塩分控えめ

  • 野菜たっぷり

  • カルシウムたっぷり

  • 鉄分たっぷり

  • 食物繊維たっぷり


料理のジャンル

  • 洋風

  • 和風

  • イタリアン

  • 中華風

  • エスニック

  • 韓国風


レシピのタイプ

  • おかず

  • スープ

  • サラダ

  • ごはん

  • パスタ

  • パン

  • 麺類

  • デザート

  • ドリンク

  • お弁当


シチュエーション

  • 朝食

  • 昼食

  • 夕食

  • 手早く作れる

  • お弁当

  • パーティー・おもてなし


季節

  • 通年


調理時間

カロリー

クローズアイコン
Like Info

気に入った記事があったら
各記事についているハートマークをクリック
(スマートフォンならタップ)することができます。
「いいね」をするとネスレコインを獲得できます。

※「いいね」をするにはログインが必要です。

※1つの記事に1回のみ「いいね」ができます。