閉じる

匂いなんて気にしない!にんにくを使った絶品パスタレシピ5選

448
人参とそら豆のペペロンチーノ

にんにくは好きですか?今回はにんにくを使ったパスタ料理をお届けします。にんにくは好きだけど匂いが気になる、という方も多いと思いますが、にんにくはおいしいパスタ作りに欠かせない食材です。トマト系、オイル系、クリーム系など、バラエティーに富んだにんにくパスタのレシピをご紹介します。

1.定番を華やかにアレンジ「人参とそら豆のペペロンチーノ」(423kcal/1人分)

1786.jpg

調理時間:20分

にんにくを使ったパスタの代表選手といえばペペロンチーノではないでしょうか。今回は定番のペペロンチーノに、たっぷりの人参とひと手間かけたそら豆を加え、満足度の高いパスタに。「マギー コンソメ 無添加」が味の決め手です。

<材料/2人分>

人参 1本
そら豆(さやをむく・正味) 80g
ロングパスタ 160
オリーブオイル 大さじ1杯

(A)
にんにく(つぶす) 1/2片
赤唐辛子(種をとる) 1本
マギー コンソメ 無添加 1本
黒こしょう 適量
イタリアンパセリ(粗みじん切り) 大さじ1杯​​

<作り方>

1.人参はせん切り、又はチーズおろしでおろし、そら豆は黒い部分に切り込みを入れます。

2.鍋にパスタをゆでる湯を沸かし、塩(分量外)を加えてそら豆を2分くらいゆで、取り出してからロングパスタをゆで、豆の皮をむきます。

3.フライパンにオリーブオイルと(A)を入れ、にんにくがきつね色になるまで炒め、1.の人参を油が絡まる程度に炒め、ゆで立てのパスタとそら豆を加えて「マギー コンソメ 無添加」、黒こしょうで調味します。

4.器に盛り、イタリアンパセリをふって完成です。

詳しいレシピはコチラ▶

2.おもてなしにもぴったり「うまみひきたちごちそうトマトソースパスタ」(606kcal/1人分)

3268.jpg


調理時間:15分

エリンギ、しいたけ、しめじなどたっぷりのきのこと、「マギー コンソメ 無添加」でマリネした豚肉を炒め、うまみを引き出したトマトソースパスタです。「マギー コンソメ 無添加」が素材の味を引き立てるので、シンプルな材料で本格的な味わいに。おもてなしにもぴったりのひと品です。

<材料/2人分>

(A)
豚バラ肉スライス 70g
マギー コンソメ 無添加 1本
オリーブオイル 大さじ1杯​​

オリーブオイル 大さじ1杯
にんにく(みじん切り) 1/2片
赤唐辛子 1/2本
白ワイン 30ml
エリンギ(2cm角の薄切り) 1本
生しいたけ(5mm薄切り) 2枚
しめじ(石づきをとり小房に分ける) 1/2パック
ホールトマト(カットタイプ缶詰) 150g
ロングパスタ(1.6mm)(袋の表示通りにゆでておく) 160g
塩 少々
バジル 適量
こしょう 少々
オリーブオイル 適宜​​

<作り方>

1.(A)の材料を全てバットに入れ、落としラップをして30分冷蔵庫で寝かせ(時間外)、豚肉を細めの短冊切りにします。

2.冷たいフライパンにオリーブオイル、にんにく、赤唐辛子を入れ、香りが出るまで弱火で加熱し、にんにくがきつね色に色づいたら1.の豚肉を入れて炒め、白ワインを加えます。

3.2.のアルコールを飛ばしたら、エリンギ、しいたけ、しめじを加えて炒め、ホールトマトを入れてソースを軽く煮詰めます。

4.ソースが煮詰まったらパスタとあえて塩で味を調え、仕上げにバジル、こしょう、お好みでオリーブオイルをかけて完成です。

*お好みでオリーブオイルをかけても良いでしょう。

詳しいレシピはコチラ▶

3.「ゆで+味付け」がひと鍋で完成「かぼちゃときのこのスープパスタ」(617kcal/1人分)

2899.jpg


調理時間:15分

パスタはゆでるのが結構めんどう、なんて方も多いのでは?こちらは「ゆで」と「味付け」がひとつの鍋で完成する簡単レシピです。素材を活かすおいしさの「マギー コンソメ 無添加」で作ったスープに、かぼちゃのやさしい甘みときのこの風味がよく合います。

<材料/2人分>

(A)
オリーブオイル 大さじ1/2杯
にんにく(薄切り) 1/2片​​

ベーコン(無添加、3cm幅に切る) 90g
玉ねぎ(薄切り) 1/4コ
生しいたけ(薄切り) 6枚
まい茸(小房に分ける) 50g
エリンギ(タテ4等分、長さ半分に切る) 50g

(B)
マギー コンソメ 無添加 1本
水 650ml

かぼちゃ(5mm厚さのくし切り) 150g
ロングパスタ 160g
ブロッコリー(小房に分ける) 60g
粗挽黒こしょう 適宜

<作り方>

1.鍋に(A)を入れて火にかけ、香りが出るまで炒め、ベーコン、玉ねぎ、きのこの順に炒めます。

2.1.の鍋に(B)を加えて煮立て、かぼちゃとロングパスタを加えてパッケージのゆで時間にしたがって煮ます。ゆで時間が残り2分になったところでブロッコリーを加えて火を通し、器に盛り、お好みで粗挽黒こしょうをふって完成です。

詳しいレシピはコチラ▶

4.ショートパスタで作る「カラフル ボンゴレビアンコ」(511kcal/1人分)

1758.jpg


調理時間:15分

ピリ辛のガーリックオイルに白ワインを効かせた「ボンゴレビアンコ」。ボンゴレとはあさりなどの二枚貝のこと、ビアンコとは白を意味し、その名のとおり白ワインを使った本格派あさりのパスタです。食べやすく、ショートパスタのおいしさも改めて実感!

<材料/2人分>

(A)
オリーブオイル 大さじ3杯
にんにく(薄切り) 1片
赤唐辛子(種を取る) 1本​​

あさり(殻つき) 300g
白ワイン 50ml

(B)
マギー コンソメ 無添加 1/2本
こしょう 少々

ショートパスタ 160g
イタリアンパセリ(粗く刻む) 大さじ2杯

<作り方>

1.フライパンに(A)を入れて火にかけ、香りが出たら、あさり、白ワインを加えて蓋をして強火で蒸し焼きにし、殻が開いたら(B)を加えて調味します。

2.ゆで立てのショートパスタを加えて絡め、イタリアンパセリをふり入れたら完成です。 *お好みのショートパスタでお試しください。

詳しいレシピはコチラ▶

5.野菜たっぷり「キャベツとカリフラワーのクリームパスタ」(598kcal/1人分)

1335.jpg


調理時間:15分

やさしい食材の組み合わせに「マギー コンソメ 無添加」のコクが引き立つひと品です。クリーミーなソースにスモーキーなベーコンがぴったり。キャベツやカリフラワーなど野菜たっぷりのおいしいクリームパスタです。

<材料/3人分>

キャベツ 5枚
カリフラワー 1/2株
ショルダーベーコン 40g
玉ねぎ 1/3コ
にんにく 1片​
ショートパスタ 240g
オリーブオイル 大さじ1杯

(A)
ホワイトソース(市販のもの) 200g
生クリーム 70ml
白ワイン 60ml
マギー コンソメ 無添加 1本​​

こしょう 少々
パセリ 少々

<作り方>

1.キャベツは一口大に切り、カリフラワーは小房に分け、ベーコンは3cm幅に切り、玉ねぎは薄切り、にんにくはみじん切りにします。

2.ショートパスタをゆで、ゆで上がる5分くらい前に1.のカリフラワーを加えて共にゆでます。

3.フライパンにオリーブオイルと1.のにんにくを入れて火にかけ、香りが出たら残りの1.を加えて炒め、(A)を加えて煮ます。

4.3.のフライパンに2.を入れ、ゆで汁(大さじ3-4)を加えながら絡め、こしょうで味を調えます。器に盛り、みじん切りのパセリを散らして完成です。

*お好みのショートパスタでお試しください。

詳しいレシピはコチラ▶

にんにくをパスタに加えておいしさアップ!

匂いは気になるけど、ついつい食べたくなるにんにく。にんにくを入れるだけでおいしさは格段にアップします。毎日の食卓ににんにくのおいしさを取り入れて、うまみと元気をチャージしてみてはいかがでしょうか。

今回ご紹介した商品

今回ご紹介した商品

マギー コンソメ 無添加

448
バランスレシピ編集部

バランスレシピ編集部

料理をつくる人、食べる人の、どちらの心もからだもすこやかになる情報をお届けします。

クローズアイコン
Page Top
クローズアイコン

商品

  • コーヒー

  • ボトルコーヒー

  • ポーション

  • スティック

  • ネスカフェ
    ゴールドブレンド バリスタ

  • ネスカフェ ドルチェ グスト

  • マギー コンソメ 無添加

  • マギー ブイヨン

  • マギー ブイヨン 無添加 塩分25%カット

  • マギー ブイヨン 無添加 アレルギー特定原材料等28品目不使用

  • ネスレ キットカット

  • ネスレ ミロ

  • ネスレ ブライト

  • ネスレ ドチェロ

  • ネスティー

  • ネスレ ココア

  • ネスレ レモネード ミックス

  • ネスレ プレスティージオ

  • ネスレ イーグル


こだわり

  • カロリー控えめ

  • 脂質控えめ

  • 塩分控えめ

  • 野菜たっぷり

  • カルシウムたっぷり

  • 鉄分たっぷり

  • 食物繊維たっぷり


料理のジャンル

  • 洋風

  • 和風

  • イタリアン

  • 中華風

  • エスニック

  • 韓国風


レシピのタイプ

  • おかず

  • スープ

  • サラダ

  • ごはん

  • パスタ

  • パン

  • 麺類

  • デザート

  • ドリンク

  • お弁当


シチュエーション

  • 朝食

  • 昼食

  • 夕食

  • 手早く作れる

  • お弁当

  • パーティー・おもてなし


季節

  • 通年


調理時間

カロリー

クローズアイコン
Like Info

気に入った記事があったら
各記事についているハートマークをクリック
(スマートフォンならタップ)することができます。
「いいね」をするとネスレコインを獲得できます。

※「いいね」をするにはログインが必要です。

※1つの記事に1回のみ「いいね」ができます。