閉じる

バリエーション豊富!チキン サラダのおすすめレシピ5選

484
たっぷり野菜とチキンのフレッシュサラダ

チキンは合わせる食材や調味料で、バラエティーに富んだチキンサラダに変身します。やさしい味わいのサラダは、子どもにも大人気です。ご飯のおかずはもちろん、おつまみやおもてなしにも。ここでは20分以内でできる簡単、おいしいチキンサラダのおすすめレシピをご紹介します。

1. ランチにおすすめ「野菜とチキンのフレッシュサラダ」(255kcal/1人分)

2685.jpg

調理時間:15分

カラフルな見た目が食欲をそそるプレートは、ランチタイムにおすすめです。チキンは「マギー コンソメ 無添加」でマリネしてあるので、ジューシーで食べごたえも満点です。

<材料/2人分>

鶏肉むね 200g
マギー コンソメ 無添加 1本
白ワイン 大さじ2杯​​

(A)
フリルレタス(一口大にちぎる) 60g
カット野菜(サラダ用) 80g
市販の温泉卵 1コ
ブラックオリーブ(種なし) 5g
パルメザンチーズ(薄切り) 5g
クルトン(市販) 15g

(B)
エキストラバージンオリーブオイル 小さじ2杯
マギー コンソメ 無添加 1本
レモン汁 大さじ1杯

ケーパー 適宜
アンチョビー 適宜
バゲット 適宜

<作り方>

1.耐熱皿に鶏肉むねを入れ、「マギー コンソメ 無添加」、白ワインを振りかけ、ラップをして電子レンジ(600W)で上下返しながら約3分加熱し、そぎ切りにします。

2.(A)を器に盛り、1.、温泉卵、ブラックオリーブ、パルメザンチーズ、クルトンをのせ、混ぜ合わせた(B)を添えます。お好みでケーパーやアンチョビを添えて完成です。

*お好みでバゲットを添えても良いでしょう。​​

詳しいレシピはコチラ▶

2. 秋を感じる「柿と温野菜の柚子風味サラダ」(80kcal/1人分)

2087.jpg


調理時間:15分

やわらかく茹でた根菜に、柚子風味のドレッシングがよくなじみます。フルーティーな香りと旬の柿に、秋を感じるサラダです。できたて熱々を召し上がってください。

<材料/2人分>

(A)
ごぼう(乱切りにして水にさらす) 30g
里芋(皮をむき、2等分に切る) 2コ
小かぶ(皮をむき、乱切り) 1/2コ
スナップエンドウ(筋をとり、2等分に切る) 3本
マギー コンソメ 無添加 1/2本​​

(B)
鶏肉ささ身(筋をとり、一口大に切る) 1本
マギー コンソメ 無添加 1/2本

(C)
マギー コンソメ 無添加 1/2本
柚子(果汁) 大さじ1杯
はちみつ 小さじ1/2杯
オリーブオイル 小さじ1杯
柿(種を取り、乱切り)  1/2コ
ゆずの皮(せん切り) 2g

<作り方>

1.(A)と(B)を別のポリ袋に分け入れて、もみ込みます。

2.1.のごぼう、里芋、小かぶを熱湯に入れて、やわらかくなるまで茹でます。

3.2.に1.のスナップエンドウ、鶏ささ身を入れて、5分茹でます。

4.器に柿と3.を盛りつけます。

5.仕上げに(C)をかけ、ゆずの皮を飾り完成です。​​

詳しいレシピはコチラ▶

3. レンジで簡単「なすとチキンのサラダ」(102kcal/1人分)

677.jpg


調理時間:16分

メインの食材は、なすと鶏ささ身の2つだけ。レンジで作る簡単レシピです。熱いままでも、冷たくひやしてもおいしいサラダ。ワインビネガーを効かせたドレッシングが、さわやかな風味でワインのあてにおすすめです。

<材料/4人分>

なす 4コ

(A)
鶏肉ささ身(筋をとる) 3本
酒 大さじ1杯
マギー コンソメ 無添加 1/2本​​

(B)
マギー コンソメ 無添加 1本
酒 大さじ2杯
ワインビネガー 大さじ2杯
オリーブオイル 小さじ4杯弱
バジル(又はしその葉、千切り) 大さじ2杯
セロリ(葉) 適宜

ケーパー 好みで​​

<作り方>

1.なすはヘタを落とし、ラップに包んで電子レンジ(600W)で約5分加熱し、手早く冷水にとり、食べやすい大きさに切りさきます。

2.耐熱容器に(A)を入れて蓋し、電子レンジ(600W)で約2分加熱し、食べやすいように切りさきます。

3.皿にセロリの葉をしき1.2.を盛り、2.の蒸し汁と(B)を合わせたものをかけ、お好みでケーパーを散らして完成です。​​

詳しいレシピはコチラ▶

4. 食べごたえ満点「ショートパスタとささみのサラダ」(147kcal/1人分)

423.jpg


調理時間:19分

4種の野菜がカラフルなサラダは、食卓を華やかに演出してくれます。ショートパスタと合わせることで、食べごたえも満点。ホームパーティーやおもてなしにもおすすめです。

<材料/4人分>

(A)
ショートパスタ 50g
かぼちゃ(せん切り) 50g
さやいんげん(細いもの) 50g
鶏肉ささ身 100g

(B)
マギー コンソメ 無添加 1本
水 1カップ
セロリ(薄切り) 1/2本
トマト(ざく切り) 1コ

(C)
玉ねぎ(みじん切り) 1/2コ
にんにく(みじん切り) 1/2片
酢 大さじ2杯
マギー コンソメ 無添加 1本
サラダ油 大さじ1杯
チリソース 大さじ1杯

<飾り用>
ブラックオリーブ 適宜
レモントマト 適宜
バジル(揚げる) 適宜

<作り方>

1.(A)はゆでておきます。

2.鶏肉は(B)でゆで、細かくさきます。

3. 1.、2.とセロリ、トマトを(C)で和えます。

4.仕上げにブラックオリーブ、レモン、トマト、揚げたトマトを散らして完成です。

*お好みのショートパスタでお試しください。​​

詳しいレシピはコチラ▶

5. うまみたっぷり「きのこピリ辛サラダ」(80kcal/1人分)

410.jpg


調理時間:17分

うまみたっぷりのきのこを使って、カロリー控えめなサラダはいかがでしょう。チリソースのピリ辛が味のアクセントです。お好みのきのこを組み合わせて、ご飯がすすむおかずになります。

<材料/4人分>

鶏肉ささ身 2本​​

(A)
しめじ(ほぐす) 100g
まい茸(ほぐす) 60g
ひら茸(ほぐす) 60g
生しいたけ(4つ切り) 4コ
酒 小さじ2杯

(B)
マギー コンソメ 無添加 1本
水 大さじ2杯
酢 大さじ2杯
チリソース 小さじ2杯
砂糖 小さじ2杯
サラダ油 大さじ1杯

ピーマン(飾り用) 少々
赤ピーマン(飾り用) 少々

<作り方>

1.鶏肉をゆでて取り出して、手でさきます。

2.(A)をサッとゆがいて取り出し酒をふっておきます。

3.(B)を合わせてドレッシングを作り、1.を和えます。

4.仕上げにせん切りのピーマンをさっとゆでて飾り完成です。

詳しいレシピはコチラ▶

チキンサラダでアレンジを楽しむ

冷蔵庫にある野菜に、加熱したチキンを加えるだけ。そんなシンプルなレシピが、ドレッシングを代えるだけで和洋中どんな献立にもピッタリのサラダになります。温かいままでも、冷たくしても美味しく食べられるのがチキンサラダの魅力。いろいろなアレンジでレシピのバリエーションが広がるチキンサラダを、ぜひお試しください。

今回ご紹介した商品

今回ご紹介した商品

マギー コンソメ 無添加

484
バランスレシピ編集部

バランスレシピ編集部

料理をつくる人、食べる人の、どちらの心もからだもすこやかになる情報をお届けします。

クローズアイコン
Page Top
クローズアイコン

商品

  • コーヒー

  • ボトルコーヒー

  • ポーション

  • スティック

  • ネスカフェ
    ゴールドブレンド バリスタ

  • ネスカフェ ドルチェ グスト

  • マギー コンソメ 無添加

  • マギー ブイヨン

  • マギー ブイヨン 無添加 塩分25%カット

  • マギー ブイヨン 無添加 アレルギー特定原材料等28品目不使用

  • ネスレ キットカット

  • ネスレ ミロ

  • ネスレ ブライト

  • ネスレ ドチェロ

  • ネスティー

  • ネスレ ココア

  • ネスレ レモネード ミックス

  • ネスレ プレスティージオ

  • ネスレ イーグル


こだわり

  • カロリー控えめ

  • 脂質控えめ

  • 塩分控えめ

  • 野菜たっぷり

  • カルシウムたっぷり

  • 鉄分たっぷり

  • 食物繊維たっぷり


料理のジャンル

  • 洋風

  • 和風

  • イタリアン

  • 中華風

  • エスニック

  • 韓国風


レシピのタイプ

  • おかず

  • スープ

  • サラダ

  • ごはん

  • パスタ

  • パン

  • 麺類

  • デザート

  • ドリンク

  • お弁当


シチュエーション

  • 朝食

  • 昼食

  • 夕食

  • 手早く作れる

  • お弁当

  • パーティー・おもてなし


季節

  • 通年


調理時間

カロリー

クローズアイコン
Like Info

気に入った記事があったら
各記事についているハートマークをクリック
(スマートフォンならタップ)することができます。
「いいね」をするとネスレコインを獲得できます。

※「いいね」をするにはログインが必要です。

※1つの記事に1回のみ「いいね」ができます。