閉じる

おかずからデザートまで。さつまいもとバターを使った絶品レシピ4選

509
栗とさつまいものクリームスープ

秋の味覚を代表する食材のひとつ「さつまいも」は、おかずからデザートまで、いろいろ使える便利な食材。今回ご紹介するのは、さつまいもとバターを使ったおすすめのレシピです。さつまいものやさしい甘みとバターのコクは相性抜群。秋の食材満載のレシピをさっそくお届けしましょう。

1.旬の素材で秋を満喫「栗とさつまいものクリームスープ」(228kcal/1人分)

2067.jpg

調理時間:20分

秋を代表する栗とさつまいもを使ったあったかミルクスープです。栗のほくほく感とスープに溶け込んださつまいもの甘みが一度に楽しめ、季節感を満喫。「マギー コンソメ 無添加」が素材そのもののおいしさを活かしてくれるひと品です。

<材料/5人分>

さつまいも(皮をむき、8mm厚さの半月切り) 1本
水 小さじ1杯
有塩バター(3mm幅の小口切り) 大さじ1/2杯
玉ねぎ(みじん切り) 1/2コ
栗【生、皮むき】(2等分に切り、水にさらす) 15コ
水 2カップ
マギー コンソメ 無添加 2本
ローリエ 1枚
牛乳 300ml
こしょう 少々
生クリーム(7分立てにしておく) 20ml
イタリアンパセリ(みじん切り) 少々

<作り方>

1.さつまいもは、トッピング用の6切れを耐熱皿に入れ、水を振りかけて、ラップをし、電子レンジ(500W)で1分半ほど加熱しておきます。

2.鍋にバターを熱し、玉ねぎ、むき栗、トッピング用以外のさつまいもを順に加えて炒め、水、「マギー コンソメ 無添加」を加えます。煮立ったらアクを取り、ローリエを加え、蓋をして弱火で12分ほど煮ます。

3.2.の具材がやわらかくなったらレードルなどで軽くつぶし、牛乳を加えてひと煮立ちさせ、こしょうを加えます。

4.器に注ぎ分け、生クリームとトッピング用のさつまいもをのせ、イタリアンパセリを散らして完成です。

詳しいレシピはコチラ▶

2.おかずにもデザートにもなるひと品「りんごとさつまいものグラッセ」(141kcal/1人分)

2325.jpg


調理時間:22分

赤りんごの酸味にさつまいもの甘みがベストマッチなグラッセです。「マギー ブイヨン」と生姜で味付けしているので、コクがあり爽やかな味わい。おかずにもデザートにもなるひと品です。

<材料/4人分>

無塩バター 大さじ1杯
さつまいも(皮を残して乱切り、水にさらす) 300g
りんご(皮を残して乱切り) 1コ

(A)
マギー ブイヨン 1コ
水 300ml
砂糖 大さじ1杯
みりん 大さじ1&1/2杯
生姜(薄切り) 1片​​

チャービル 適宜

<作り方>

1.厚手の鍋にバターを入れ、さつまいも、りんごを軽く炒め、(A)を加えて、中火で汁が無くなるまで約15分ほど煮詰めます。

2.1.を器に盛り、チャービルを添えたら完成です。

詳しいレシピはコチラ▶

3.秋の味覚ゴロゴロ「秋鮭とさつまいものピラフ」(332kcal/1人分)

1970.jpg


調理時間:50分

焼鮭の香ばしさと、さつまいも本来の甘みが味わえるうまみたっぷりのピラフです。炊飯器に焼いた鮭と材料を入れて炊くだけなのでとても簡単。「マギー コンソメ 無添加」で作るシンプルベースな炊き込みご飯が、たちまち秋のごちそうに大変身!

<材料/6人分>

生鮭(切り身・100gのもの) 2切れ
マギー コンソメ 無添加 1/2本
バター 大さじ1杯
米(洗って水切りしておく) 2合(300g)

(A)
さつまいも(1cmの角切り) 300g
しめじ(小房に分ける) 100g

(B)
マギー コンソメ 無添加 2本
水 420ml
酒 大さじ3杯
みりん 大さじ2杯

<作り方>

1.生鮭に「マギー コンソメ 無添加」で下味をつけておきます。

2.フライパンに半量のバターを熱し、1.の鮭を皮目から両面軽く焼いて取り出します。

3.炊飯器に、米、(A)、(B)、2.の鮭を入れて普通に炊きます。炊き上がったら、鮭をほぐし、残りのバターを加えて軽く全体を混ぜ合わせたら完成です。

詳しいレシピはコチラ▶

4.秋のティータイムに「ミルクで煮込んだスイートポテト茶巾」(140kcal/1人分)

2216.jpg


調理時間:25分

さつまいもの素朴な甘さと「マギー ブイヨン」のコクが加わったミルク味のスイートポテトです。マッシャーで丁寧につぶすことにより口当たりがとてもなめらかに。秋のティータイムにぴったりなデザートです。

<材料/4人分>

さつまいも 1本

(A)
牛乳 150ml
マギー ブイヨン 1コ
砂糖 大さじ1
無塩バター 5g

ゆであずき(缶) 50g

<作り方>

1.さつまいもは皮を厚く剥いて薄切りにし、水にさらしてアク抜きをしておきます。

2.鍋に1.のさつまいもと(A)を入れて煮立て、弱火にし、落とし蓋をし、やわらかくなるまで約10分煮ます。

3.2.のさつまいもをボールに取り出し、熱いうちにマッシャーでつぶし、余分な水分があれば飛ばして、8等分の団子状にします。

4.耐熱容器にゆであずきを入れてラップをしないで電子レンジ(600W)で約50秒加熱し、粗熱が取れたら8等分の団子状にします。

5.ラップの上に3.をおいて軽く押え、中央に4.をのせて、茶巾型に包み、形を整えたら完成です。

*お好みで、シナモンを加えても良いでしょう。

詳しいレシピはコチラ▶

さつまいもとバターで秋の食卓を豊かに

甘くねっとりとした食感が人気のさつまいもは、子どもから大人まで大人気。ひと手間を加えてるだけでいつもの食卓が豊かになります。ランチや夕食時にさつまいもとバターを使った「ひと品」を取り入れてみてはいかがでしょうか。

今回ご紹介した商品

今回ご紹介した商品

マギー ブイヨン
今回ご紹介した商品

今回ご紹介した商品

マギー コンソメ 無添加

509
バランスレシピ編集部

バランスレシピ編集部

料理をつくる人、食べる人の、どちらの心もからだもすこやかになる情報をお届けします。

クローズアイコン
Page Top
クローズアイコン

商品

  • コーヒー

  • ボトルコーヒー

  • ポーション

  • スティック

  • ネスカフェ
    ゴールドブレンド バリスタ

  • ネスカフェ ドルチェ グスト

  • マギー コンソメ 無添加

  • マギー ブイヨン

  • マギー ブイヨン 無添加 塩分25%カット

  • マギー ブイヨン 無添加 アレルギー特定原材料等28品目不使用

  • ネスレ キットカット

  • ネスレ ミロ

  • ネスレ ブライト

  • ネスレ ドチェロ

  • ネスティー

  • ネスレ ココア

  • ネスレ レモネード ミックス

  • ネスレ プレスティージオ

  • ネスレ イーグル


こだわり

  • カロリー控えめ

  • 脂質控えめ

  • 塩分控えめ

  • 野菜たっぷり

  • カルシウムたっぷり

  • 鉄分たっぷり

  • 食物繊維たっぷり


料理のジャンル

  • 洋風

  • 和風

  • イタリアン

  • 中華風

  • エスニック

  • 韓国風


レシピのタイプ

  • おかず

  • スープ

  • サラダ

  • ごはん

  • パスタ

  • パン

  • 麺類

  • デザート

  • ドリンク

  • お弁当


シチュエーション

  • 朝食

  • 昼食

  • 夕食

  • 手早く作れる

  • お弁当

  • パーティー・おもてなし


季節

  • 通年


調理時間

カロリー

クローズアイコン
Like Info

気に入った記事があったら
各記事についているハートマークをクリック
(スマートフォンならタップ)することができます。
「いいね」をするとネスレコインを獲得できます。

※「いいね」をするにはログインが必要です。

※1つの記事に1回のみ「いいね」ができます。