閉じる

おかずからスイーツまで楽しめる♪ かぼちゃ×チーズの人気レシピ7選

642
じゃがいもとかぼちゃのキッシュ

おかずからスイーツまで様々なレシピに合う万能食材「かぼちゃ」。ハロウィンやクリスマスなどのパーティーにもぴったりの食材です。この記事では、かぼちゃとの相性抜群なチーズとのおいしい組み合わせレシピを紹介します。

1.オーブントースターで簡単「じゃがいもとかぼちゃのキッシュ」(211kcal/1人分)

2066.jpg

調理時間:18分

手間がかかるイメージの「キッシュ」も、オーブントースターを使えば簡単に作れます。かぼちゃ、じゃがいものほくほく食感コンビで腹持ちバッチリ。フィリングの味付けには「マギー コンソメ 無添加」を使うので、キッシュを焼いたことがないという人もおいしく作れます。

<材料/4人分>

じゃがいも 1コ
かぼちゃ 正味200g
ウインナーソーセージ(3mm幅の小口切り) 2本
玉ねぎ(薄切り) 1/3コ

(A)
卵 3コ
牛乳 200ml
マギー コンソメ 無添加 1本

粉チーズ 小さじ2杯
こしょう 少々
グリーンピース【缶】 大さじ1杯

<作り方>

1.じゃがいも、かぼちゃは、1.5cm角に切り、電子レンジでラップをし5分加熱します。

2.ウインナーソーセージは、フライパンで炒め、更に玉ねぎを加えて炒めます。

3.耐熱容器に1.、2.、(A)、グリーンピースを加えてオーブントースターで10分程焼いて完成です。

*表面に焦げ目が付いたら、アルミホイルをして中までふっくら焼いてください。

詳しいレシピはコチラ▶

2.パーティーのメインに「かぼちゃの簡単フォンデュ」(268kcal/1人分)

3265.jpg


調理時間:25分

かぼちゃを丸ごと使った、見た目も楽しいフォンデュ。加熱はすべて電子レンジでするのでとっても簡単に作れます。野菜類や肉類がたくさん食べられるひと品です。ハロウィンパーティーのメインにいかがでしょうか?

<材料/4人分>

かぼちゃ(直径約13cmのもの) 1コ(正味約175g)

(A)
ミックスチーズ 75g
マギー コンソメ 無添加 1本
豆乳(無調整) 100ml
水 50ml
ウインナーソーセージ(2~3本切り込みを入れる) 8本
ブロッコリー(小房に分ける) 1/2株
ミニトマト 8コ

<作り方>

1.かぼちゃはさっと洗って水気がついたまま耐熱皿にのせ、ラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600W)で約5分加熱し、上下をひっくりかえしてさらに2~3分やわらかくなるまで加熱します。まだ固いようなら様子をみながら1分ずつ追加で加熱し、中まで包丁がすっと入るくらいの固さにします。粗熱が取れたら上の部分から2〜3cmのところで横に切り、中の種とワタを取り除き、実をくり抜きます。残った皮の方は、側面にナイフで目と口の形にくり抜き、器にします。

2.鍋に1.のかぼちゃの実を入れてつぶし、(A)を加えて中火で熱し、へらでかき混ぜながら煮ます。とろみがついたら、1.のかぼちゃの器に注ぎます。

3.耐熱容器にウインナーとブロッコリーを入れて、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で3分加熱をします。

4.器に2.を盛り、3.、ミニトマト、パプリカを添えて完成です。

*食べるときは、具をチーズに絡めながらどうぞ。

詳しいレシピはコチラ▶

3.さっくりほくほく「かぼちゃと挽肉のクリームグラタン」(305kcal/1人分)

1273.jpg

調理時間:20分

冬の定番「グラタン」を、かぼちゃとチーズを使ってアレンジ!かぼちゃの甘みとチーズの風味が絶妙なひと品です。トースターで、簡単にさっくりほくほくの食感が作れます。普段の食事にはもちろん、ハロウィンやクリスマスのディナーにもぴったりなのでお試しあれ。

<材料/2人分>

かぼちゃ 300g
玉ねぎ 1/3コ
オリーブオイル 小さじ2杯弱
合挽肉(牛肉、豚肉) 120g

(A)
ホワイトソース 160g
牛乳 60ml
白ワイン 20ml
マギー コンソメ 無添加 1本

塩 少々
こしょう 少々
ナツメグ 少々
粉チーズ 大さじ1&1/2杯
乾燥パン粉 大さじ1杯

<作り方>

1.かぼちゃは2cmの角切り、耐熱皿に入れてラップをして電子レンジで3分程加熱し、玉ねぎはみじん切りにします。

2.フライパンにオリーブオイルを熱し、1.の玉ねぎと挽肉をパラパラになるまで炒め、(A)を加えて煮、1.のかぼちゃを加えて絡め、塩、こしょう、ナツメグを加えて味を調えます。

3.グラタン皿に2.を入れて粉チーズとパン粉を振りかけ、トースターで4分ほど焼いて完成です。

詳しいレシピはコチラ▶

4.クセになる!「かぼちゃのチーズサラダ」(100kcal/1人分)

2028.jpg

調理時間:20分

チーズの風味が効いた、大人味のかぼちゃサラダ。電子レンジで加熱したかぼちゃにチーズ、ほうれん草をあわせて、ヨーグルトと塩胡椒と和えて完成です。から炒りしたアーモンドが、食感と風味のアクセントになります。

<材料/4人分>

かぼちゃ(くし切り) 250g

(A)
サラダ油 小さじ1杯
酢 小さじ1杯
マギー コンソメ 無添加 1本
こしょう 少々

ほうれん草 50g
アーモンドスライス 5g
プロセスチーズ(5mm角に切る) 20g

(B)
プレーンヨーグルト 大さじ1&1/2杯
砂糖 小さじ1杯
こしょう 少々

<作り方>

1.かぼちゃはラップに包んで電子レンジで6~7分、やわらかくなるまで加熱し、(A)を絡めてあら熱をとっておきます。

2.ほうれん草は塩(分量外)を加えた熱湯でゆで、冷水にとって冷まし、水気を絞って1cm長さに切ります。アーモンドはフライパンでから炒りして焼き色をつけます。

3.1.、ほうれん草、チーズ、(B)を混ぜ合わせます。

4.3.を器に盛り、アーモンドを散らして完成です。

詳しいレシピはコチラ▶

5.あつあつとろり「野菜ラタトゥイユのポットパイ」(121kcal/1人分)

105.jpg


調理時間:50分

パイより簡単にできる、器を使ったポットパイは、パーティーやおしゃれなおもてなしランチにぴったりのメニュー。パイ生地の代わりにマッシュポテトを器にしき、かぼちゃやトマト、ズッキーニなど彩り豊かな野菜をたっぷり使えば、見た目も華やかで楽しげな雰囲気に。チーズがトロトロのうちに召し上がれ。

<材料/6人分>

じゃがいも 大2コ
ナツメグ 少々

(A)
かぼちゃ 70g
なす 1本
トマト 1コ
赤パプリカ 1コ
ズッキーニ 1本
ハム 50g​​

サラダ油 小さじ2杯
マギー コンソメ 無添加 1本
チリソース 大さじ1杯
トマトケチャップ 大さじ3杯
ミックスチーズ 1/3カップ強

<作り方>

1.じゃがいもはゆでてマッシュし、ナツメグを混ぜて耐熱容器にしきます。

2.(A)はすべて1cmの角切りにし、サラダ油で炒めて「マギー コンソメ 無添加」、チリソース、トマトケチャップで調味します。

3.1.に2.を入れチーズをのせ、200℃のオーブンで15分間焼いて完成です。

詳しいレシピはコチラ▶

6.朝食やランチ、パーティーに「かぼちゃパンケーキ」(560kcal/1人分)

2049.jpg


調理時間:30分

かぼちゃとチーズの風味がおいしいお食事系パンケーキ。「マギー コンソメ 無添加」とホットケーキミックスを使うので、誰でも手軽に作れます。朝食やランチ、パーティにぴったりのフィンガーフードにも最適です。パンケーキにすると野菜嫌いでも食べやすいので、お試しあれ。

<材料/2人分>

かぼちゃ 1/4コ

(A)
ホットケーキミックス 170g
粉チーズ 大さじ1杯
マギー コンソメ 無添加 1本

(B)
牛乳 75ml
水 60ml
卵 1コ
オリーブオイル 小さじ2杯

ハム(短冊切り) 2枚

<作り方>

1.かぼちゃは100g分を5mmの角切りにします。

2.残りのかぼちゃはラップフィルムに包んで、電子レンジで約5分やわらかくなるまで加熱し、温かいうちに皮をスプーンではずして細かくつぶし、冷まします。

3.ボールに(A)を入れて泡立て器で混ぜ、(B)、2.のかぼちゃを入れて更に混ぜます。

4.3.に1.のかぼちゃ、ハムを入れて混ぜ、18cmのスポンジ型に流し、200℃のオーブンで30分焼きます。

5.4.が焼き上がれば、食べやすい大きさに切って仕上げて完成です。

詳しいレシピはコチラ▶

7.おもてなしのデザートに「かぼちゃの"ミロ"ティラミス」(307kcal/1人分)

3263.jpg


調理時間:15分

1日を元気にはじめるエネルギーと、栄養バランスにおいしさを兼ね備えた「ネスレ ミロ」を使ったティラミス。かぼちゃのペーストがベースなので、やさしい甘味が堪能できるひと品です。飾り付けを工夫して、ハロウィンのデザートにしてみませんか?

<材料/4人分>

かぼちゃ(一口大に切る) 正味100g

(A)
クリームチーズ 100g
生クリーム(8分立てに泡立てたもの) 80ml
砂糖 小さじ2杯
ビスケット(1枚5.5gのもの) 8枚

(B)
ネスレ ミロ 大さじ2杯
湯 大さじ2杯

ネスレ ミロ 適量
ブルーベリー 適量
ミント 適宜

<作り方>

1.かぼちゃは耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で3~4分加熱します。粗熱が取れたら皮を除いてつぶします。

2.1.に(A)を加え、混ぜ合わせます。

3.バットにビスケットを並べ、混ぜ合わせた(B)を注いでしみ込ませます。

4.グラスに3.→2.→3.→2.の順に入れ、茶こしで「ネスレ ミロ」をふり、ブルーベリーとお好みでミントを飾って完成です。

詳しいレシピはコチラ▶

おかずからスイーツまで楽しめるかぼちゃ×チーズ料理を堪能しよう!

様々な料理にマッチする食材「かぼちゃ」は甘味が特徴的な野菜ですが、チーズと組み合わせることでリッチで大人の味わいに大変身します。パーティーのメニューにもぴったりなので、ハロウィンやクリスマスなど、みんなが集う食事の席でぜひ使ってみてくださいね。

今回ご紹介した商品

今回ご紹介した商品

マギー コンソメ 無添加
今回ご紹介した商品

今回ご紹介した商品

ネスレ ミロ

642
バランスレシピ編集部

バランスレシピ編集部

料理をつくる人、食べる人の、どちらの心もからだもすこやかになる情報をお届けします。

クローズアイコン
Page Top
クローズアイコン

商品

  • コーヒー

  • ボトルコーヒー

  • ポーション

  • スティック

  • ネスカフェ
    ゴールドブレンド バリスタ

  • ネスカフェ ドルチェ グスト

  • マギー コンソメ 無添加

  • マギー ブイヨン

  • マギー ブイヨン 無添加 塩分25%カット

  • マギー ブイヨン 無添加 アレルギー特定原材料等28品目不使用

  • ネスレ キットカット

  • ネスレ ミロ

  • ネスレ ブライト

  • ネスレ ドチェロ

  • ネスティー

  • ネスレ ココア

  • ネスレ レモネード ミックス

  • ネスレ プレスティージオ

  • ネスレ イーグル


こだわり

  • カロリー控えめ

  • 脂質控えめ

  • 塩分控えめ

  • 野菜たっぷり

  • カルシウムたっぷり

  • 鉄分たっぷり

  • 食物繊維たっぷり


料理のジャンル

  • 洋風

  • 和風

  • イタリアン

  • 中華風

  • エスニック

  • 韓国風


レシピのタイプ

  • おかず

  • スープ

  • サラダ

  • ごはん

  • パスタ

  • パン

  • 麺類

  • デザート

  • ドリンク

  • お弁当


シチュエーション

  • 朝食

  • 昼食

  • 夕食

  • 手早く作れる

  • お弁当

  • パーティー・おもてなし


季節

  • 通年


調理時間

カロリー

クローズアイコン
Like Info

気に入った記事があったら
各記事についているハートマークをクリック
(スマートフォンならタップ)することができます。
「いいね」をするとネスレコインを獲得できます。

※「いいね」をするにはログインが必要です。

※1つの記事に1回のみ「いいね」ができます。