閉じる

生でも温めてもおいしい!かぶを使ったサラダのアイデアレシピ6選

545
水菜とかぶのサラダ

かぶは、秋冬を代表する野菜。煮物や漬物にして使うことが多いですが、そのままでも、温めてもおいしいので、サラダにぴったりの食材なのです。この記事では、かぶをメインにした生と温のサラダレシピを紹介します。

1.シャキシャキおいしい!「水菜とかぶのサラダ(103kcal/大人1人分)」

3013.jpg

調理時間:10分

薄切りにした生のかぶと水菜、ミニトマトを使うシンプルなひと品。シャキシャキとした食感がクセになります。かぶには下味として「マギー コンソメ 無添加」を使用。どの料理にも合わせられて簡単に作れるのが魅力です。

<材料/2人分>

小かぶ(薄輪切り) 1コ
マギー コンソメ 無添加 1/3本
水菜(3cmの長さに切る) 80g
ミニトマト(タテ半分に切る) 6コ

(A)
マギー コンソメ 無添加 2/3本
柚子の搾り汁 小さじ2杯
サラダ油 大さじ1杯

ぶぶあられ(お茶漬け用あられ) 大さじ1杯

<作り方>

1.かぶは「マギー コンソメ 無添加」をなじませて水気をきります。

2.ボールに1.と水菜、ミニトマト、混ぜ合わせた(A)を合わせ、器に盛り、ぶぶあられを散らして完成です。

詳しいレシピはコチラ▶

2.くるみの風味と食感がアクセント「根菜とくるみのサラダ(129kcal/1人分)」

2968.jpg

調理時間:15分

かぶの白、ブロッコリーの緑、人参の赤など、彩りがきれいな温サラダ。「マギー コンソメ 無添加」を使ったドレッシングをかけることで、野菜だけでは味わえないうまみも加わります。最後に散らすくるみの風味や食感がアクセントに。

<材料/2人分>

ブロッコリー(小房に分ける) 100g
かぶ(8等分のくし切り) 1コ
オリーブオイル 小さじ1杯
にんにく(薄切り) 1/2片
エリンギ(3㎝長さのくし切り) 50g
人参(細切り) 20g
くるみ(ロースト、砕く) 10g

(A)
マギー コンソメ 無添加 1/2本
酢 大さじ1杯
粒マスタード 小さじ2杯
エキストラバージンオリーブオイル 小さじ1杯

<作り方>

1.ブロッコリーは耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ(600W)で約2分加熱します。かぶも同様に約3分加熱します。

2.フライパンを熱してオリーブオイルをなじませ、にんにくを香りが出るまで炒め、エリンギを炒めます。

3.器に1.と2.を盛り、人参とくるみを散らして(A)をかけて完成です。

詳しいレシピはコチラ▶

3.ほっくりシャキシャキ「かぶとリンゴのサラダ(87kcal/1人分)」

3010.jpg


調理時間:15分

かぶとりんご、チーズなど、普段は組み合わせない食材同士で作る、風味豊かなひと品です。かぶは電子レンジで加熱するので、ほっくりとした食感に。シャキシャキのりんごとのコントラストをお楽しみあれ。

<材料/2人分>

かぶ(12等分のくし切り) 1コ
かぶの葉(2cmの長さに切る) 35g

(A)
りんご(ひと口大に切る) 1/4コ
レモン汁 小さじ1杯

(B)
マギー コンソメ 無添加 1/2本
エキストラバージンオリーブオイル 小さじ2杯
レモン汁 小さじ1杯

カッテージチーズ 30g
チャービル 適宜

<作り方>

1.かぶは耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ(600W)で約2分加熱します。かぶの葉も同様に1分30秒加熱し、水気をきって2cmの幅に切ります。

2.器に1.と(A)を盛り、混ぜ合わせた(B)をかけてカッテージチーズを散らし、お好みでチャービルを添えて完成です。

詳しいレシピはコチラ▶

4.特別な日のランチに「生ハムとかぶのマリネサラダ(59kcal/1人分)」

2237.jpg


調理時間:10分

おもてなしにぴったりのマリネサラダ。かぶは火を通さず漬けるだけなので、歯触りが楽しいひと品になります。生ハムがごちそう感を演出。特別な日のランチやパーティーのメニューにいかがですか?

<材料/4人分>

かぶの葉(2cm長さに切る) 120g
しめじ(小房に分ける)  1/2袋

(A)
酢 大さじ2/3杯
オリーブオイル 大さじ1/2杯
マギー コンソメ 無添加 1本
こしょう 少々
粒マスタード 小さじ1杯

かぶ(皮をむいて薄い半月切り) 3コ
生ハム(ひと口大に切る) 30g

<作り方>

1.塩(分量外)を加えた熱湯でかぶの葉としめじをゆで、軽く水気を絞って(A)に加えます。

2.かぶは塩(分量外)をふって、しんなりしたら水で洗って水気を絞ります。

3.1.の粗熱が取れたら2.と生ハムを加えて和えて完成です。

詳しいレシピはコチラ▶

5.甘く爽やか「柿と温野菜の柚子風味サラダ(80kcal/1人分)」

2087.jpg


調理時間:15分

かぶや里芋などの野菜や鶏肉、フルーツなどが入った、風味と彩りが豊かな温サラダです。ドレッシングにはゆずを入れるので、秋冬にぴったりの風味に仕上がります。温かいうちだと食材やドレッシングの香りがよく立ち、よりおいしくいただけます。

<材料/2人分>

(A)
ごぼう(乱切りにして水にさらす) 30g
里芋(皮をむき、2等分に切る) 2コ 小かぶ(皮をむき、乱切り) 1/2コ
スナップエンドウ(筋をとり、2等分に切る) 3本
マギー コンソメ 無添加 1/2本

(B)
鶏肉ささ身(筋をとり、ひと口大に切る) 1本
マギー コンソメ 無添加 1/2本

(C)
マギー コンソメ 無添加 1/2本
柚子(果汁) 大さじ1杯
はちみつ 小さじ1/2杯
オリーブオイル 小さじ1杯

柿(種を取り、乱切り) 1/2コ
ゆずの皮(せん切り) 2g

<作り方>

1.(A)と(B)を別のポリ袋に分け入れて、もみ込みます。

2.1.のごぼう、里芋、小かぶを熱湯に入れてやわらかくなるまでゆでます。

3.2.に1.のスナップエンドウ、鶏ささ身を入れて、5分ゆでます。

4.器に柿、3.を盛りつけ、(C)をかけ、ゆずの皮を飾って完成です。

詳しいレシピはコチラ▶

6.さっぱりおいしい「温野菜のレモン風味サラダ(93kcal/1人分)」

52.jpg


調理時間:21分

白、赤、黄色、緑など、彩り豊かな温サラダは、さっぱりとしたフレンチドレッシングでいただくのがおすすめ!脂身が多いステーキの付け合わせにぴったりです。普段、野菜をあまり摂らないという人も、温めることで食べやすくなります。

<材料/4人分>

ブロッコリー 小1コ
かぶ 小4コ
ピーマン 20g
赤パプリカ 20g
黄パプリカ 20g
プチトマト 10コ
小玉ねぎ 12コ
ブラックオリーブ 12コ

(A)
マギー ブイヨン 2コ
水 適宜

<フレンチドレッシング>
レモン汁 大さじ1&1/2杯
ゆで汁(野菜のゆで汁) 大さじ3杯
塩 少々
こしょう 少々
砂糖 少々
レモン(皮・すりおろす) 少々
オリーブオイル 大さじ1杯

レモン 1/2コ

<作り方>

1.ブロッコリーは小房に分け、かぶは皮をむいてくし形切りにし、パプリカは2cm大の色紙切りにします。

2.プチトマトとオリーブ以外の野菜を(A)で軽くゆでておきます。

3.それぞれの野菜を彩り良く盛り付け、泡立器を使って混ぜ合わせたレモン風味のフレンチドレッシングをかけ、レモンを添えて完成です。

*ドレッシングには砂糖を少量加えてマイルドに。

*ゆで汁はお好みの味にのばしてとき卵を加えてスープにするとよいでしょう。

詳しいレシピはコチラ▶

かぶのサラダは生でも温かくてもおいしい!

かぶは、生でも温めても食べられる汎用性の高い野菜。煮物にするばかりだったという人は、ぜひサラダのメイン食材としてアレンジしてみてください。旬を迎える秋冬で、そのおいしさを思いっきり楽しみましょう。

今回ご紹介した商品

今回ご紹介した商品

マギー コンソメ 無添加
今回ご紹介した商品

今回ご紹介した商品

マギー ブイヨン

545
バランスレシピ編集部

バランスレシピ編集部

料理をつくる人、食べる人の、どちらの心もからだもすこやかになる情報をお届けします。

クローズアイコン
Page Top
クローズアイコン

商品

  • コーヒー

  • ボトルコーヒー

  • ポーション

  • スティック

  • ネスカフェ
    ゴールドブレンド バリスタ

  • ネスカフェ ドルチェ グスト

  • マギー コンソメ 無添加

  • マギー ブイヨン

  • マギー ブイヨン 無添加 塩分25%カット

  • マギー ブイヨン 無添加 アレルギー特定原材料等28品目不使用

  • ネスレ キットカット

  • ネスレ ミロ

  • ネスレ ブライト

  • ネスレ ドチェロ

  • ネスティー

  • ネスレ ココア

  • ネスレ レモネード ミックス

  • ネスレ プレスティージオ

  • ネスレ イーグル


こだわり

  • カロリー控えめ

  • 脂質控えめ

  • 塩分控えめ

  • 野菜たっぷり

  • カルシウムたっぷり

  • 鉄分たっぷり

  • 食物繊維たっぷり


料理のジャンル

  • 洋風

  • 和風

  • イタリアン

  • 中華風

  • エスニック

  • 韓国風


レシピのタイプ

  • おかず

  • スープ

  • サラダ

  • ごはん

  • パスタ

  • パン

  • 麺類

  • デザート

  • ドリンク

  • お弁当


シチュエーション

  • 朝食

  • 昼食

  • 夕食

  • 手早く作れる

  • お弁当

  • パーティー・おもてなし


季節

  • 通年


調理時間

カロリー

クローズアイコン
Like Info

気に入った記事があったら
各記事についているハートマークをクリック
(スマートフォンならタップ)することができます。
「いいね」をするとネスレコインを獲得できます。

※「いいね」をするにはログインが必要です。

※1つの記事に1回のみ「いいね」ができます。