閉じる

おうち焼肉の献立は何にする?付け合せにおすすめのおかずレシピ20選

381
胡麻風味のピリ辛焼き肉

いまやお店だけでなくおうちでもホットプレートを使って食べられる焼肉ですが、献立に悩むことはありませんか?ついつい白いご飯だけで済ませてしまい、テーブルが地味になりがちですよね。そこでこの記事では、焼肉に合うサラダ・スープ・副菜のレシピをご紹介。どれも肉のおいしさを引き立たせるレシピなので、ぜひチェックしてください。

おうち焼肉で一緒に食べたい【サラダ】6選

1.きゅうりとトマトの中華風サラダ(53kcal/1人分)

きゅうりとトマトの中華風サラダ

トマトときゅうりの鮮やかな色合いで、見るだけで元気が出そうなサラダです。しょうゆを使った中華風のドレッシングには、風味豊かなにんにく・生姜とピリッと辛い赤唐辛子が入っており、クセになりそう。パンチが効いた味わいで、肉のうまみあふれる焼肉に負けない絶品副菜です。
詳しいレシピはこちら▶

2.水菜とかぶのサラダ(103kcal/1人分)

水菜とかぶのサラダ

かぶ・水菜・ミニトマトの、みずみずしい3種類の野菜を使ったサラダです。かぶに「マギー コンソメ 無添加」をなじませることで、あえてシャキシャキ感を抑えたしっとりとした食感に仕上げています。ドレッシングは、柚子の絞り汁を加えているのでフルーティーかつ爽やかな味わい。ジューシーな焼肉と合わせて食べれば、口の中をさっぱりとさせてくれるでしょう。
詳しいレシピはこちら▶

3.キャベツと海藻のレモンじょうゆ(24kcal/1人分)

キャベツと海藻のレモンじょうゆ

ゆでたキャベツと水でもどした海藻に、ドレッシングを和えるだけ。たった10分という時短で作れる簡単サラダです。キャベツのシャキシャキとした食感と、海藻のツルッとした口当たりが楽しめます。ドレッシングは、レモン汁・しょうゆ・「マギー コンソメ 無添加」ととてもシンプル。あと口がさっぱりするので、肉のうまみあふれる焼肉とよく合います。
詳しいレシピはこちら▶

4.白菜とかにかまのサラダ(118kcal/1人分)

白菜とかにかまのサラダ

白菜にかにかま、水菜、2色のパプリカを使ったサラダです。地味になってしまいがちな焼肉メインの食卓を、楽しくカラフルに演出してくれます。ドレッシングには、白菜そのもののおいしさを引き出す「マギー コンソメ 無添加」を使用。トッピングの香ばしい松の実が、サラダに食感をプラスしています。
詳しいレシピはこちら▶

5.せん切り香味野菜の和風サラダ(38kcal/1人分)

せん切り香味野菜の和風サラダ

レタス・きゅうり・人参のシャキシャキとした食感が楽しい和風サラダです。「マギー コンソメ 無添加」やしょうゆで作るコクのあるドレッシングと、しそ・みょうがのさわやかな薬味が絶妙にマッチ。毎日でも食べたくなる味わいです。さっぱりと食べられるので、おうち焼肉の箸休めにもってこいでしょう。
詳しいレシピはこちら▶

6.れんこんと水菜のサラダ明太子風味(86kcal/1人分)

れんこんと水菜のサラダ明太子風味

緑色の水菜と赤色のパプリカが入った、カラフルなサラダ。れんこんならではのシャキシャキとした食感が特徴です。ドレッシングに使用しているエキストラオリーブオイルが、フルーティーな風味を与えます。同時に明太子のうまみとほんのり感じる辛さが、味に深みを与える満足感がある一品です。
詳しいレシピはこちら▶

おうち焼肉にぴったりの【スープ】6選

1.キャベツと卵の白身のスープ(64kcal/1人分)

キャベツと卵の白身のスープ

ひと口大に切ったキャベツとさやえんどうを、「マギー コンソメ 無添加」で味付けしたスープで煮込み、片栗粉でとろみをつけました。みじん切りにした生姜の香りがアクセントになっています。ふわふわの卵白と甘みと食感が楽しいキャベツとさやえんどうのスープが、食べごたえのある焼肉とよく合います。
詳しいレシピはこちら▶

2.きのことチンゲン菜の生姜風味スープ(53kcal/1人分)

きのことチンゲン菜の生姜風味スープ

「マギー コンソメ 無添加」のクリアなスープにごま油や生姜を加え、中華風に仕上げました。焼肉のおいしさを引き立てる、野菜がおいしいスープです。人参・チンゲン菜・生しいたけ・もやし・ロースハムが入っており、具だくさんです。スープの口当たりは風味豊かかつさっぱりとしているので、焼肉のジューシーさをより引き立ててくれるでしょう。
詳しいレシピはこちら▶

3.ほうれん草とトマトのかき玉スープ(37kcal/1人分)

ほうれん草とトマトのかき玉スープ

牛肉と香味野菜のうまみを凝縮した「マギー ブイヨン」としょうゆだけで味付け。シンプルながら深味のある味わいのスープです。トマトの爽やかな酸味と溶き卵のまろやかさが、ジューシーな焼肉とぴったり合いますよ。また、味だけでなく彩りも良く、「テーブルに色味が足りない」と感じたときに重宝するレシピでしょう。
詳しいレシピはこちら▶

4.丸ごと!かぶのスープ(19kcal/1人分)

丸ごと!かぶのスープ

かぶの葉まで丸ごと使用した簡単スープです。くし切りにしたかぶをやわらかくなるまでゆがき、葉と「マギー コンソメ 無添加」を加えてさらに煮込むだけ。かぶのやさしい甘みが溶け込んだスープに、ピリリと効いた黒こしょうが良いアクセントになっています。ジューシーな焼肉で満たされた口の中を、リセットしてくれるでしょう。
詳しいレシピはこちら▶

5.かにかまと卵のとろみ中華スープ(93kcal/1人分)

かにかまと卵のとろみ中華スープ

うまみがギュッと詰まった「マギー コンソメ 無添加」と酒で味を整えた、かにかまと卵のとろみ中華スープ。ふわふわとした豆腐と溶き卵のやさしい口当たりが、心をホッとさせてくれますよ。やさしい味わいの中華スープとガツンと食べごたえがある焼肉は、相性ぴったり。
詳しいレシピはこちら▶

6.細切り野菜の中華風スープ(64kcal/1人分)

細切り野菜の中華風スープ

クセが少なく澄んだ味わいの「マギー コンソメ 無添加」を使用し、チンゲン菜・長ねぎ・生しいたけなどの具材のおいしさを引き立たせています。シンプルながらも奥深い味わいは、肉のうまみをダイレクトに楽しめる焼肉と好相性。仕上げにラー油を垂らしてピリ辛に仕上げれば、クセになるおいしさです。
詳しいレシピはこちら▶

おうち焼肉に合うあっさりした【副菜】8選

1.まぐろとアボカドのポキ(191kcal/1人分)

まぐろとアボカドのポキ

食べやすい大きさにカットしたまぐろ・アボカド・きゅうり・ミニトマトを、「マギー コンソメ 無添加」やレモン汁、オリーブオイルで味付けしました。レモンのさっぱりとした酸味は、焼肉の箸休めにぴったり。緑色と赤色のコントラストが美しく、テーブルに彩りをプラスしたいときにもうってつけでしょう。
詳しいレシピはこちら▶

2.野菜の水キムチ(13kcal/1人分)

野菜の水キムチ

水キムチとは、その名の通り漬け汁で漬けたキムチのこと。漬け込むのに2〜3日かかりますが、通常のキムチのように何か月もかけて熟成させる必要はありません。みずみずしく、程よい酸味をまとった水キムチは、ジューシーな焼肉の付け合せにぴったり。にんにく・生姜などの薬味のパンチが程よく効いていて、食欲をそそります。
詳しいレシピはこちら▶

3.小松菜ともやしのナムル(48kcal/1人分)

小松菜ともやしのナムル

ごま油の風味が効いた絶品ナムルは、焼肉には欠かせない定番の人気副菜です。「マギー コンソメ 無添加」を使用することで、コクを与えつつちょっといつもとは違う味わいに仕上がっています。シャキシャキとした食感を残すために、野菜は手早くゆでるのがポイント。ジューシーな焼肉とよく合いますよ。
詳しいレシピはこちら▶

4.野菜のクイックピクルス(65kcal/1人分)

野菜のクイックピクルス

きゅうり・セロリ・人参などのカラフルな野菜を、棒状に切ってマリネするだけの簡単ピクルスです。「マギー コンソメ 無添加」のコクとディルの香りが溶け込んだマリネ液が、野菜本来のおいしさを引き出し、繊細な味わいを楽しめます。焼肉でこってりしてしまった口の中を、さっぱりとリセットしたいときにおすすめです。
詳しいレシピはこちら▶

5.なすとヤングコーンのさっぱり煮浸し(52kcal/1人分)

なすとヤングコーンのさっぱり煮浸し

なすとヤングコーンを使用し、素材の味を活かす「マギー コンソメ 無添加」のうまみがしみ込んだ一品です。脂質0だから、冷やしても、おいしくいただけますよ。さっぱりとした味わいが、肉のうまみを引き立ててくれるので焼肉と好相性です。
詳しいレシピはこちら▶

6.ザワークラウト風キャベツの酢漬け(28kcal/1人分)

ザワークラウト風キャベツの酢漬け

醗酵させるのが難しく、手間や時間がかかってしまうザワークラウトですが、実は電子レンジを使えば家でも簡単に作れます。溶かした「マギー ブイヨン」とキャベツを混ぜ合わせ、さらに調味料を加えて電子レンジで加熱するだけ。お手軽レシピですが、ワインビネガーや、白ワイン、キャラウェイシードなどを入れているので味は本格的。ザワークラウトの程よい酸味が、焼肉とよく合います。
詳しいレシピはこちら▶

7.チンゲン菜とトマトの甘酢和え(44kcal/1人分)

チンゲン菜とトマトの甘酢和え

チンゲン菜の色止めに、冷水で溶いた「マギー コンソメ 無添加」を使用することで、鮮やかな緑色を保ちながら、うまみもプラスできるアイデアレシピです。ミニトマトのまろやかな甘酸っぱさが口の中をさっぱりとさせてくれるので、焼肉の箸休めにぴったりでしょう。ごま油の風味が食欲をそそります。
詳しいレシピはこちら▶

8.白菜の中華風甘酢漬け(53kcal/1人分)

白菜の中華風甘酢漬け

白菜のシャキシャキとしたやさしい歯ごたえがたまらない、中華風甘酢漬けです。漬け込み液は「マギー コンソメ 無添加」をベースにしているので、白菜本来のおいしさがしっかりと活きています。ピリッと辛い生姜と赤唐辛子が味を引き締め、焼肉のうまみを引き出してくれる一品です。
詳しいレシピはこちら▶

今夜はホットプレートでおうち焼肉を満喫しよう

サラダ・スープ・副菜など、付け合せのおかずに頭を悩ませがちなおうち焼肉。しかし、焼肉と相性がいいメニューは意外とたくさんあります。肉のジューシーさをダイレクトに楽しめて食べごたえのある焼肉には、さっぱりとした味わいのおかずを組み合わせると、失敗しないでしょう。

今回ご紹介したレシピは、肉のうまみで満たされた口の中をすっきりとリセットさせてくれるものばかり。焼肉をより一層おいしく感じさせてくれるでしょう。どれも身近にある食材で作れるので、ぜひ献立の参考にしてくださいね。

今回ご紹介した商品

今回ご紹介した商品

マギー コンソメ 無添加
今回ご紹介した商品

今回ご紹介した商品

マギー ブイヨン

381
バランスレシピ編集部

バランスレシピ編集部

料理をつくる人、食べる人の、どちらの心もからだもすこやかになる情報をお届けします。

クローズアイコン
Page Top
クローズアイコン

商品

  • コーヒー

  • ボトルコーヒー

  • ポーション

  • スティック

  • ネスカフェ
    ゴールドブレンド バリスタ

  • ネスカフェ ドルチェ グスト

  • マギー コンソメ 無添加

  • マギー ブイヨン

  • マギー ブイヨン 無添加 塩分25%カット

  • マギー ブイヨン 無添加 アレルギー特定原材料等28品目不使用

  • ネスレ キットカット

  • ネスレ ミロ

  • ネスレ ブライト

  • ネスレ ドチェロ

  • ネスティー

  • ネスレ ココア

  • ネスレ レモネード ミックス

  • ネスレ プレスティージオ

  • ネスレ イーグル


こだわり

  • カロリー控えめ

  • 脂質控えめ

  • 塩分控えめ

  • 野菜たっぷり

  • カルシウムたっぷり

  • 鉄分たっぷり

  • 食物繊維たっぷり


料理のジャンル

  • 洋風

  • 和風

  • イタリアン

  • 中華風

  • エスニック

  • 韓国風


レシピのタイプ

  • おかず

  • スープ

  • サラダ

  • ごはん

  • パスタ

  • パン

  • 麺類

  • デザート

  • ドリンク

  • お弁当


シチュエーション

  • 朝食

  • 昼食

  • 夕食

  • 手早く作れる

  • お弁当

  • パーティー・おもてなし


季節

  • 通年


調理時間

カロリー

クローズアイコン
Like Info

気に入った記事があったら
各記事についているハートマークをクリック
(スマートフォンならタップ)することができます。