閉じる

豆腐ハンバーグに合う献立20選!相性の良いご飯や副菜のレシピをご紹介

357
豆腐とひじきのハンバーグ

豆腐を使うことで、あっさりふわふわに仕上がる豆腐ハンバーグ。肉を減らして豆腐をかさ増しさせたり、肉を一切使わず豆腐だけで作ったりと、レシピはさまざまです。また、味も洋風から和風までバリエーションに富んでいます。

しかし、これだけレシピが豊富にあると、「今日は豆腐ハンバーグにしよう!」と思っていてもどんな副菜・主食が合うのか、献立に頭を悩ませることも多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、和洋どちらの豆腐ハンバーグにも合うサラダやスープ・汁物、副菜、主菜をご紹介します。ぜひ献立を考える際の参考にしてくださいね。

豆腐ハンバーグに合うあっさりとした【サラダ】5選

1.ゆで卵と夏野菜でコンソメ味のふりふりサラダ(83kcal/1人分)

ゆで卵と夏野菜でコンソメ味のふりふりサラダ

数種類の野菜を使った、夏野菜のサラダです。熱を通したオクラ・きゅうり・トマトなどの食材を、ガーリックパウダーやバジルと一緒にフリーザーバッグでふりふり。味付けに「マギー コンソメ 無添加」を使っているので、野菜の爽やかなうまみが引き立ちます。食感が良く、ふわふわとやわらかい豆腐ハンバーグと相性バッチリです。
詳しいレシピはこちら▶

2.サニーレタスのシーザーサラダ(50kcal/1人分)

サニーレタスのシーザーサラダ

ヨーグルトと粒マスタードの爽やかな酸味がアクセントになった、さっぱりと食べられるシーザーサラダです。オリーブオイルと「マギー コンソメ 無添加」で味を調えているので、どんな野菜にも合う深みがある味に仕上がっています。味の濃いソースがかかった豆腐ハンバーグと一緒に食べれば、口の中をさっぱりとさせてくれるでしょう。
詳しいレシピはこちら▶

3.水菜とかぶのサラダ(103kcal/1人分)

水菜とかぶのサラダ

柚子の風味が口いっぱいに広がり、あっさりとした豆腐ハンバーグとよく合う一品。薄切りにして「マギー コンソメ 無添加」を馴染ませたかぶに、水菜・ミニトマトを加えてドレッシングで和えます。柚子の搾り汁がかぶのまろやかな甘みと絡み合い、味わい深い一品に。上に散らしたぶぶあられが、程よい食感をプラスしています。
詳しいレシピはこちら▶

4.かぼちゃのチーズサラダ(100kcal/1人分)

かぼちゃのチーズサラダ

ほくほくとした甘いかぼちゃと、カリカリの香ばしいアーモンドのコントラストが楽しいサラダです。プロセスチーズと「マギー コンソメ 無添加」がコクを、ヨーグルトがほのかな酸味を与えています。やさしい味わいの豆腐ハンバーグを引き立てる、名脇役としてうってつけでしょう。
詳しいレシピはこちら▶

5.いんげんとひよこ豆のエスニック風サラダ(128kcal/1人分)

いんげんとひよこ豆のエスニック風サラダ

白ワインビネガーを使ったガラムマサラ入りのスパイシーなドレッシングで、エスニックな味わいが楽しめます。刺激的な大人の味わいが、やさしい味の豆腐ハンバーグとよく合うでしょう。緑色のインゲン豆・赤色のトマト・黄色のひよこ豆で、彩り鮮やかに仕上がっています。
詳しいレシピはこちら▶

豆腐ハンバーグにぴったりの【スープ・汁物】5選

1.ベーコンとズッキーニのスープ(63kcal/1人分)

ベーコンとズッキーニのスープ

バジルの爽やかな風味がたまらない、ベーコン・ズッキーニ・玉ねぎを使った食べごたえのあるスープです。「マギー コンソメ 無添加」で味付けしているので、素材のうまみが引き立っていますよ。ピリッと黒こしょうの辛みが効いており、上品な味わいの豆腐ハンバーグにアクセントを与えてくれる一品です。
詳しいレシピはこちら▶

2.野菜とベーコンのポタージュスープ(156kcal/1人分)

野菜とベーコンのポタージュスープ

色紙切りにしたじゃがいも・玉ねぎ・人参と、緑鮮やかなグリンピース、ベーコンを使った具だくさんの一品。野菜のやさしい甘みを、バターと牛乳のまろやかなうまみが包み込みます。さらに、「マギー ブイヨン」を入れることでコクをプラス。濃厚でクリーミーな味わいが、あっさりとした豆腐ハンバーグと絶妙にマッチします。
詳しいレシピはこちら▶

3.鮭としめじの香りスープ(108kcal/1人分)

鮭としめじの香りスープ

あっさりとした、鮭としめじの汁物です。「マギー コンソメ 無添加」としょうゆのコクが、具材のうまみと溶け合ってすっきりとした味わいに。仕上げに風味豊かな青しそと柚子胡椒を加えることで、大人っぽい和テイストに仕上がっていますよ。シンプルな味わいの豆腐ハンバーグと合わせれば、より深い味わいを堪能できるでしょう。
詳しいレシピはこちら▶

4.ほうれん草ときのこのまろやかごま味噌汁(69kcal/1人分)

ほうれん草ときのこのまろやかごま味噌汁

いつもとはちょっと違った味噌味が食べたいときは、風味豊かな練りごまを使ったこちらのレシピはいかがでしょうか。ほうれん草のうまみと、玉ねぎの甘みが、深いコクをもつ赤味噌汁にじっくりと溶け込みます。味噌と練りごまの風味が引き立つ濃厚な味わいが、豆腐ハンバーグとよく合います。からだがぽかぽかと温まり、少し冷える日には、食べたくなる一品です。
詳しいレシピはこちら▶

5.きのこのコンソメスープ(67kcal/1人分)

きのこのコンソメスープ

うまみがギュッと詰まった「マギー コンソメ 無添加」が、玉ねぎの甘みを引き出している絶品スープです。さらに風味豊かなしめじ・まい茸・エリンギの3種類のきのこが加わることで、コク深い味わいに仕上がっています。繊細なスープが、素朴な味わいの豆腐ハンバーグのおいしさを存分に引き立ててくれるでしょう。
詳しいレシピはこちら▶

豆腐ハンバーグにもう一品加えたいときの【副菜】5選

1.ズッキーニとなすのラタトゥイユ(34kcal/1人分)

ズッキーニとなすのラタトゥイユ

生姜の風味が効いた大人向けのラタトゥイユは、上品な味わいの豆腐ハンバーグと見事にマッチするでしょう。「マギー ブイヨン 無添加 アレルギー特定原材料等28品目不使用」で野菜がやわらかくなるまで煮込み、あとは調味料で味付けするだけ。離乳食用のレシピとしても便利であり、お父さん・お母さんの大人2人分のおかずと、赤ちゃん1人分の離乳食が同時に作れます。離乳食を作る場合は、赤ちゃんの分を取り分けてから味付けしてくださいね。
詳しいレシピはこちら▶

2.さつまいもと人参の和風グラッセ(142kcal/1人分)

さつまいもと人参の和風グラッセ

フランス料理のひとつであるグラッセ。やさしい甘さのさつまいも・人参と、コク深いバターがよく合います。さらに、「マギー コンソメ 無添加」を加えることでうまみを底上げしているのがポイントです。ほのかに感じられる生姜の風味が、素朴な味わいの豆腐ハンバーグにアクセントを与えてくれますよ。
詳しいレシピはこちら▶

3.新じゃがいもの鶏そぼろあんかけ(143kcal/1人分)

きゅうりとトマトの中華風サラダ

皮が薄くやわらかい新じゃがいもと色鮮やかなさやえんどうを下ゆでし、甘辛い味付けのそぼろあんをかけた和風おかずです。新じゃがいもは、ゆでたあとに油で炒めているので香ばしく、鶏挽肉のうまみが詰まったあんと絶妙にマッチします。豆腐ハンバーグの副菜としてはもちろん、食べごたえがある料理を探しているときにもおすすめです。
詳しいレシピはこちら▶

4.小松菜ともやしのナムル(48kcal/1人分)

小松菜ともやしのナムル

韓国料理の代表的な副菜、ナムル。「マギー コンソメ 無添加」を使うことにより、うまみとコクがアップします。シャキシャキとした食感を残すためには、手早くサッとゆでるのがコツですよ。ごま油の豊かな香りをまとうナムルは、特に和風に味付けした豆腐ハンバーグとよく合うでしょう。
詳しいレシピはこちら▶

5.ひじきの白和え(76kcal/1人分)

ひじきの白和え

1人分76kcalと、カロリーを抑えたおかずです。ひじき・人参・エリンギ・油揚げ・小松菜を、すりつぶした豆腐と和えています。やさしい味わいの和風おかずですが、「マギー コンソメ 無添加」を加えることでうまみをプラス。口あたりがなめらかなので、ふんわりやわらかい豆腐ハンバーグの食感とよく合います。
詳しいレシピはこちら▶

豆腐ハンバーグに組み合わせたい【主食】5選

1.たけのことわらびの炊き込みご飯(403kcal/1人分)

たけのことわらびの炊き込みご飯

「マギー コンソメ 無添加」だけでシンプルに味付けした、あっさりと食べられる絶品炊き込みご飯。たけのことわらびのおいしさが引き立っており、春の味覚を楽しみたいときにぴったりです。季節を感じるやさしい味わいに仕上がっているので、和風・洋風どちらの豆腐ハンバーグと組み合わせても好相性。具材・調味料・米を入れて鍋で炊くだけの簡単さもポイントです。
詳しいレシピはこちら▶

2.トマトを入れるだけ♪洋風炊き込みトマトご飯(375kcal/1人分)

トマトを入れるだけ♪洋風炊き込みトマトご飯

米・「マギー コンソメ 無添加」と一緒に、トマトを丸ごと炊飯器に入れて炊き込む豪快なレシピです。味付けに使用しているのは「マギー コンソメ 無添加」なので、トマトの爽やかな酸味とうまみがしっかりと引き立ちます。素朴な豆腐ハンバーグの味わいを邪魔することなく、まろやかに包み込むようなやさしいおいしさです。
詳しいレシピはこちら▶

3.3種の野菜にバター風味の炊き込みコンソメライス(361kcal/1人分)

3種の野菜にバター風味の炊き込みコンソメライス

甘みのあるスイートコーン・人参と、塩味のあるベーコンが絶妙にマッチした炊き込みコンソメライスです。バターの風味がしっかりと感じられ、あっさりとした豆腐ハンバーグのおいしさを引き立てます。おうちで食べるのはもちろん、お弁当にも最適なので、豆腐ハンバーグとセットで詰めてみてはいかがでしょうか。
詳しいレシピはこちら▶

4.コーンの炊き込みご飯(297kcal/1人分)

コーンの炊き込みご飯

米・水・「マギー ブイヨン」・スイートコーンを入れて炊くだけ。とても簡単にできるので、料理初心者や手間をかけられないときにもおすすめのレシピです。仕上げにバターとこしょうを加えることで、コクとアクセントをプラス。コーンのおいしさが広がるシンプルな味わいなので、どんな味の豆腐ハンバーグともよく合うでしょう。
詳しいレシピはこちら▶

5.クリームチーズとツナの炊き込みご飯(448kcal/1人分)

クリームチーズとツナの炊き込みご飯

クリームチーズとツナを入れて炊く、意外な組み合わせの炊き込みご飯です。クリームチーズのまろやかなコクと、ツナの豊かな風味が口いっぱいに広がり、豆腐ハンバーグのおいしさが引き立ちます。しょうゆが入っているので、和洋どちらの豆腐ハンバーグとも合わせられるでしょう。子どもから大人まで人気のレシピなので、どんな人にもおすすめです。
詳しいレシピはこちら▶

どれも簡単に作れる!人気の豆腐ハンバーグの献立はこれで決まり

豆腐ハンバーグは、水切り豆腐と細かく切った具材を合わせてよくこね、成形して焼いたらソースを作って...と手間がかかりがちなメインおかず。副菜や主菜は、できるだけ手早く作れるものを選びたいところですよね。

今回ご紹介したレシピは、どれも複雑な工程がない簡単なメニューばかり。初心者でもチャレンジしやすいレシピですよ。また、食材本来のおいしさを活かしたシンプルな味付けのメニューばかりなので、どんな味付けの豆腐ハンバーグとも合わせやすいでしょう。豆腐ハンバーグをよりおいしく食べられる相性の良いレシピを見つけて、定番レシピに加えてみてはいかがでしょうか。

今回ご紹介した商品

今回ご紹介した商品

マギー コンソメ 無添加
今回ご紹介した商品

今回ご紹介した商品

マギー ブイヨン
今回ご紹介した商品

今回ご紹介した商品

マギー ブイヨン 無添加 アレルギー特定原材料等28品目不使用

357
バランスレシピ編集部

バランスレシピ編集部

料理をつくる人、食べる人の、どちらの心もからだもすこやかになる情報をお届けします。

クローズアイコン
Page Top
クローズアイコン

商品

  • コーヒー

  • ボトルコーヒー

  • ポーション

  • スティック

  • ネスカフェ
    ゴールドブレンド バリスタ

  • ネスカフェ ドルチェ グスト

  • マギー コンソメ 無添加

  • マギー ブイヨン

  • マギー ブイヨン 無添加 塩分25%カット

  • マギー ブイヨン 無添加 アレルギー特定原材料等28品目不使用

  • ネスレ キットカット

  • ネスレ ミロ

  • ネスレ ブライト

  • ネスレ ドチェロ

  • ネスティー

  • ネスレ ココア

  • ネスレ レモネード ミックス

  • ネスレ プレスティージオ

  • ネスレ イーグル


こだわり

  • カロリー控えめ

  • 脂質控えめ

  • 塩分控えめ

  • 野菜たっぷり

  • カルシウムたっぷり

  • 鉄分たっぷり

  • 食物繊維たっぷり


料理のジャンル

  • 洋風

  • 和風

  • イタリアン

  • 中華風

  • エスニック

  • 韓国風


レシピのタイプ

  • おかず

  • スープ

  • サラダ

  • ごはん

  • パスタ

  • パン

  • 麺類

  • デザート

  • ドリンク

  • お弁当


シチュエーション

  • 朝食

  • 昼食

  • 夕食

  • 手早く作れる

  • お弁当

  • パーティー・おもてなし


季節

  • 通年


調理時間

カロリー

クローズアイコン
Like Info

気に入った記事があったら
各記事についているハートマークをクリック
(スマートフォンならタップ)することができます。