閉じる

アヒージョに合うおかず30選!冷製パスタやパエリアなどのレシピもご紹介

331
フライパンで簡単!鶏肉とマッシュルームのアヒージョ風

いろいろな食材をにんにくとオリーブオイルで煮込む料理、アヒージョ。日本でも有名なスペイン料理です。おしゃれな雰囲気でアレンジしやすく、作り方も難しくないので人気があります。しかし、アヒージョに合うおかずが思いつかないときはありませんか?

この記事では、サラダや副菜、主菜などのカテゴリごとに、アヒージョに合う料理を紹介します。これらのレシピを参考にすれば、アヒージョと味のバランスが良い献立作りも簡単です。さっぱりした料理や食べごたえのある料理など、その日の献立に足りないものがすぐ見つかりますよ。

アヒージョと一緒に食べたい爽やかな【サラダ】4選

1.サニーレタスのシーザーサラダ(50kcal/1人分)

サニーレタスのシーザーサラダ

みずみずしいシャキシャキレタスの食感が、コクのあるアヒージョと相性の良いサラダです。2種類のレタスを使うことで風味や食感に変化をもたらし、飽きずに食べられます。ヨーグルトと粒マスタードの酸味があるヨーグルトドレッシングが、ほのかに苦味のあるレタスとよく合いますよ。ドレッシングに加えた「マギー コンソメ 無添加」がサラダを奥深い味わいにしています。
詳しいレシピはこちら▶

2.水菜とかぶのサラダ(103kcal/1人分)

水菜とかぶのサラダ

しっとりした薄切りかぶと、水菜の食感が心地良いサラダです。生のかぶに「マギー コンソメ 無添加」をなじませることで、味わい深くなっています。ミニトマトの酸味も程よいアクセントに。ドレッシングに柚子の搾り汁を使った爽やかな味わいで、アヒージョとの相性も抜群です。
詳しいレシピはこちら▶

3.生ハムとかぶのマリネサラダ(59kcal/1人分)

生ハムとかぶのマリネサラダ

生ハムや塩揉みしたかぶ、さっとゆでたかぶの葉やしめじをあえたサラダです。粒マスタードを使ったマリネ液は、「マギー コンソメ 無添加」のコクが効き、子どもにも食べやすくなっています。生ハムが入ったごちそう感のあるサラダなので、アヒージョと一緒にパーティーメニューとしても活躍しますよ。
詳しいレシピはこちら▶

4.大根のリボンサラダ(131kcal/1人分)

大根のリボンサラダ

ヒラヒラのリボン状に切った大根が華やかなサラダです。水菜とミニトマトが入って彩りが良く、ミックスビーンズ(サラダ豆)や豆腐で食べごたえもあります。ドレッシングに加えた「マギー コンソメ 無添加」のうまみが、あっさりした食材のおいしさを引き立てます。
詳しいレシピはこちら▶

アヒージョの付け合せにおすすめの【副菜】4選

1.白身魚のカルパッチョ バジルソース(115kcal/1人分)

白身魚のカルパッチョ バジルソース

白身魚の薄切りと野菜を皿に盛り、ソースをかけるだけの簡単カルパッチョです。バジルの香りと「マギー コンソメ 無添加」のコクを感じるソースは、淡白な白身魚と好相性。にんにくの効いたアヒージョに添えると、良い箸休めになりますよ。ごちそう感たっぷりなのに、10分でできる手軽さも嬉しいですね。
詳しいレシピはこちら▶

2.うまみひきたちフライド長芋(126kcal/1人分)

うまみひきたちフライド長芋

「マギー コンソメ 無添加 野菜」で下味を付けた長芋に、片栗粉をまぶしてカラッと揚げました。長芋の風味とサクサク食感がたまらないおいしさです。衣のカリッとした歯ざわりも、アヒージョとの食感のコントラストを楽しめます。「マギー コンソメ 無添加 野菜」のうまみが、淡白な長芋の風味を引き立てています。
詳しいレシピはこちら▶

3.アスパラガスのムース(52kcal/1人分)

アスパラガスのムース

アスパラガスの風味を「マギー コンソメ 無添加」のうまみが引き立てる、おしゃれな副菜です。タイムがほんのり香り、まるでレストランのようなワンランク上の仕上がりに。上品な味わいのムースは、アヒージョと相性抜群です。アスパラガスの緑色にミニトマトの赤色が映え、おもてなしメニューにもぴったりです。
詳しいレシピはこちら▶

4.スナップエンドウとキャベツのペペロンチーノ風(61kcal/1人分)

スナップエンドウとキャベツのペペロンチーノ風

にんにく風味の油で野菜をサッと炒めた、5分でできるスピードメニュー。スナップエンドウとシャキシャキのキャベツの食感が豊かで、飽きずに食べられる野菜料理です。「マギー コンソメ 無添加」のうまみも、野菜の甘みを引き立てています。にんにく風味に赤唐辛子がピリッと効いた味わいは、アヒージョとの相性も良いです。
詳しいレシピはこちら▶

アヒージョと好相性な【主菜(肉・魚介・卵)】10選

1.レンジで牛肉と野菜のオイスターバター炒め風(323kcal/1人分)

レンジで牛肉と野菜のオイスターバター炒め風

耐熱皿に下ごしらえした食材を並べ、バターをのせて電子レンジで加熱するだけ。アヒージョ作りと同時進行できる手軽な主菜です。オイスターソースのコクと「マギー ブイヨン 無添加 塩分25%カット」のうまみ、バターの風味が一体となって、味が簡単にまとまります。アヒージョとの組み合わせだけでなく、ご飯に合うおかずがほしい時にもおすすめです。
詳しいレシピはこちら▶

2.フライパンで簡単!コクあるソースのローストビーフ(251kcal/1人分)

フライパンで簡単!コクあるソースのローストビーフ

フライパンで作れる、本格的なおいしさのローストビーフです。ソースは「マギー ブイヨン」のコクやハーブの風味が効いた味わいで、さっぱりした赤身肉を引き立てます。ごちそう感抜群で、パーティーのおもてなしメニューにもぴったりです。レタスなどの野菜を添えると緑色が映えて良いですよ。
詳しいレシピはこちら▶

3.煮込みチキンハンバーグ(229kcal/1人分)

煮込みチキンハンバーグ

あっさりした鶏挽肉とおからのハンバーグを、トマトとバジルが香るソースで煮込んだメニューです。ハンバーグとソースの両方に「マギー コンソメ 無添加」を使い、奥行きのあるうまみを加えました。バジルの清涼感が良いアクセントになっています。アヒージョと煮込みハンバーグが揃えば、一気に食卓が華やかになりますね。
詳しいレシピはこちら▶

4.トマトジュースを使ってロールキャベツ(264kcal/1人分)

トマトジュースを使ってロールキャベツ

スープのベースにトマトジュースと「マギー ブイヨン」を使った、深みのある味わいが魅力のロールキャベツです。トマトの酸味と「マギー ブイヨン」のうまみに、ロールキャベツとベーコンから出たコクが加わり、味が簡単にまとまります。にんにく風味のアヒージョとトマトベースのロールキャベツは、バランスの良い組み合わせです。
詳しいレシピはこちら▶

5.プリプリえび餃子(176kcal/1人分)

プリプリえび餃子

粗みじんに切ったえびのプリッとした食感や、にらと生姜の香りが良い餃子です。餡には「マギー コンソメ 無添加」を使って味付けすることで、簡単に味が決まります。えびの風味豊かな餃子は、きのこ類や野菜、肉類など、えび以外のアヒージョと合わせるのがおすすめです。
詳しいレシピはこちら▶

6.フィッシュナゲット (食物アレルゲン対応)(253kcal/1人分)

フィッシュナゲット (食物アレルゲン対応)

あっさりした白身魚を「マギー ブイヨン 無添加 アレルギー特定原材料等28品目不使用」や白ワインで味付けしたナゲットです。ポリ袋に入れた白身魚を綿棒で叩いてすり身にするので、すり鉢がなくても大丈夫。トマトベースの甘酸っぱいソースで、子どもも大好きな味です。カリッとした食感がジューシーなアヒージョとよく合います。
詳しいレシピはこちら▶

7.野菜と白身魚の簡単テリーヌ(208kcal/1人分)

野菜と白身魚の簡単テリーヌ

見た目もおしゃれで、食卓が華やかになるテリーヌです。フードプロセッサーで作ったテリーヌのベースに具材を混ぜ、電子レンジで加熱するだけ。ゴージャスな仕上がりなのに作り方は簡単。あっさりとした魚介や野菜の風味に「マギー コンソメ 無添加」でコクを加えました。なめらかな口当たりは、アヒージョの箸休めにぴったりです。
詳しいレシピはこちら▶

8.スペイン風オムレツカレー風味(197kcal/1人分)

スペイン風オムレツカレー風味

いろいろな野菜と一緒に、フライパンでじっくり焼いたスペイン風のオムレツです。カレーの香りとじゃがいものホクホクした食感で、子どもも好きな味になっています。スペイン料理のアヒージョとスペイン風オムレツを合わせれば、まるでレストランのような食卓に。オムレツとアヒージョは、献立のバランスも良い組み合わせです。
詳しいレシピはこちら▶

9.トマトとほうれん草のオムレツ(209kcal/1人分)

トマトとほうれん草のオムレツ

トマトやほうれん草が入った、食べごたえのあるオムレツです。ケーキのようにカットしてアヒージョと合わせると、食卓が華やかになりますね。卵に混ぜた「マギー コンソメ 無添加」や粉チーズのコクで、程よくリッチな味わいです。トマトの酸味を感じるフランス風のオロールソースも、全体をキリッと引き締めています。
詳しいレシピはこちら▶

10.カンタン ほうれん草とベーコンのキッシュ(163kcal/1人分)

カンタン ほうれん草とベーコンのキッシュ

オーブントースターで簡単、手軽に作れるキッシュです。アヒージョと合わせれば食卓がより華やかになるので、おもてなしにもぴったり。具材と卵液に「マギー コンソメ 無添加」のうまみを効かせ、生クリームやミックスチーズのコクも際立たせた本格的な味わいです。オーブントースターでじっくり焼き上げるので、その間にアヒージョ作りを進められますよ。
詳しいレシピはこちら▶

どんな献立にもやっぱり欠かせない【主食(パスタ・ご飯)】6選

1.鶏肉の冷製トマトパスタ(508kcal/1人分)

鶏肉の冷製トマトパスタ

鶏むね肉が具材の冷製トマトパスタです。電子レンジでワイン蒸しにした鶏むね肉は、しっとりした食感が冷たいトマトソースとよく合います。トマトソースは、カットタイプのホールトマトや「マギー コンソメ 無添加」などを混ぜ合わせるだけ。煮込まず手軽に作れます。冷たくてあっさりした味わいは、熱々のアヒージョと好相性です。
詳しいレシピはこちら▶

2.揚げないコンソメライスコロッケ(320kcal/1人分)

揚げないコンソメライスコロッケ

キツネ色に煎ったパン粉をまぶして作る、揚げないライスコロッケです。「マギー コンソメ 無添加」でうまみを加えたライスの中から、チーズがトロッと溶け出す味わいは絶品。トマトケチャップとマヨネーズを合わせたソースは、子どもにも喜ばれるでしょう。お米も洋風にアレンジすると、アヒージョとよく合います。
詳しいレシピはこちら▶

3.10分で簡単! タコライス(555kcal/1人分)

10分で簡単! タコライス

フライパン一つで手軽に作れるタコライスです。コクと深みを感じるのは、隠し味に「ネスカフェ エクセラ」を加えているから。シャキシャキみずみずしい生野菜の食感が、オイルベースのアヒージョとよく合います。華やかな見た目なので、大皿にのせて取り分けるパーティーメニューとしても活躍しそうですね。
詳しいレシピはこちら▶

4.簡単パエリア(380kcal/1人分)

簡単パエリア

ターメリックライスの黄色が華やかで、具材のバリエーション豊かなパエリアです。手に入れやすいあさりや白身魚にシーフードミックスを加えれば、具だくさんのパエリアも手軽に作れます。魚介と「マギー コンソメ 無添加」のうまみが染み込んだパエリアは、シンプルな味付けでも絶品。肉類やきのこ類などのアヒージョと合わせるのがおすすめです。
詳しいレシピはこちら▶

5.3種の野菜にバター風味の炊き込みコンソメライス(361kcal/1人分)

3種の野菜にバター風味の炊き込みコンソメライス

「マギー コンソメ 無添加」のうまみが奥深い、炊飯器で作るコンソメライスです。具材を小さく切って炊き込むので、子どもも食べやすいでしょう。人参とコーンの彩りもきれいです。加熱は炊飯器まかせなので、アヒージョ作りと同時進行できます。人参とコーンの甘みにバターの香りも効いて、アヒージョと合わせる献立にぴったりです。
詳しいレシピはこちら▶

6.豆腐と根菜のドライカレー(459kcal/1人分)

豆腐と根菜のドライカレー

挽肉の代わりに豆腐を使う、あっさりとしたドライカレーです。小さく切ったごぼうとれんこんで、噛みごたえや食べごたえをプラスしました。「マギーブイヨン 無添加 塩分25%カット」とカレー粉などで作ったルーは重たくなく、オイルベースのアヒージョとも好相性。隠し味の「ネスカフェ エクセラ」が奥深いコクを生み出しています。
詳しいレシピはこちら▶

アヒージョに合うおすすめ【スープ】6選

1.きのこのコンソメスープ(67kcal/1人分)

きのこのコンソメスープ

3種のきのこを使った、風味豊かなコンソメスープです。「マギー コンソメ 無添加」のうまみや玉ねぎの甘みが、きのこの風味を引き立てています。10分でスピーディーに作れるので、もう一品ほしい時に便利。きのこの味わい深さを感じるスープは、アヒージョの付け合せにぴったりです。
詳しいレシピはこちら▶

2.モロヘイヤのビシソワーズ(118kcal/1人分)

モロヘイヤのビシソワーズ

きれいな緑色が食卓を華やかにする、モロヘイヤのビシソワーズです。モロヘイヤはクセが少ないので、じゃがいもと牛乳のまろやかさや「マギー コンソメ 無添加」のコクが活きますよ。冷たくてとろみのあるスープは、熱々のアヒージョともいい組み合わせになります。
詳しいレシピはこちら▶

3.冷製コーンスープ(118kcal/1人分)

冷製コーンスープ

「マギー コンソメ 無添加」を溶いた水と牛乳、クリームタイプのコーン缶を合わせるだけ。火を使わずに3分でできるスープです。簡単ですが、「マギー コンソメ 無添加」のコクで本格的な味わいになっています。最初に作って冷やしておけば、アヒージョの完成と共に食卓に出せますね。コーンのやさしい甘みがひきたつ味もアヒージョとよく合います。
詳しいレシピはこちら▶

4.ほうれん草とえびのミルクスープ(136kcal/1人分)

ほうれん草とえびのミルクスープ

ほうれん草の緑色にえびの赤色が映える、やさしい味わいのミルクスープです。ルーのベースにはよく炒めた長ねぎを使い、マイルドな甘みを引き出しました。「マギー コンソメ 無添加」のコクと白ワインやローリエの香りが、全体を上品にまとめています。にんにくの効いたアヒージョとまろやかなスープは、良いコンビになりそうです。
詳しいレシピはこちら▶

5.トマトと豆のスープ(120kcal/1人分)

トマトと豆のスープ

トマトベースのスープにハムや大豆を加えた、食感を楽しめる一品です。大豆は水煮を使うので、面倒な下ごしらえの必要はありません。ベースのホールトマトに「マギー コンソメ 無添加」のコクが加わり、程よい酸味が食欲をそそります。スープに溶けだしたハムのうまみもポイントです。
詳しいレシピはこちら▶

6.“ブライト”でパンプキンクリーミースープ(178kcal/1人分)

“ブライト”でパンプキンクリーミースープ

かぼちゃと「マギー コンソメ 無添加」のコンソメスープに「ネスレ ブライト」を加え、クリーミーに仕上げました。「ネスレ ブライト」を加えることで、牛乳と比べて味が薄まらず、コクとうまみをアップできます。さらに焼いたベーコンを添えると、おしゃれで風味にも変化が出ますよ。アヒージョに温かいかぼちゃのスープを合わせると、食感のバリエーションが広がります。
詳しいレシピはこちら▶

いろいろな食材との組み合わせでアヒージョを堪能

サラダや副菜、主菜、主食、スープに分けて、アヒージョとよく合うメニューを紹介しました。これらをマスターすれば、アヒージョメインのパーティーから日頃の食事まで、シーンに合わせた献立作りができます。

アヒージョの特徴は、にんにくや具材のだしの効いたオイルで、食材がプリっとした食感になること。さっぱりとした味やシャキシャキした食感など、コントラストのあるメニューを合わせると良いですね。もちろん、にんにく風味の料理など、系統の似たものも違和感なくマッチします。

肉にも魚介にも野菜にも合うアヒージョ。ぜひ、いろいろな食材を使った料理を合わせて、充実した食卓にしてみてくださいね。

今回ご紹介した商品

今回ご紹介した商品

マギー コンソメ 無添加
今回ご紹介した商品

今回ご紹介した商品

マギー ブイヨン
今回ご紹介した商品

今回ご紹介した商品

マギー ブイヨン 無添加 塩分25%カット
今回ご紹介した商品

今回ご紹介した商品

ネスカフェ エクセラ
今回ご紹介した商品

今回ご紹介した商品

ネスレ ブライト

331
バランスレシピ編集部

バランスレシピ編集部

料理をつくる人、食べる人の、どちらの心もからだもすこやかになる情報をお届けします。

クローズアイコン
Page Top
クローズアイコン

商品

  • コーヒー

  • ボトルコーヒー

  • ポーション

  • スティック

  • ネスカフェ
    ゴールドブレンド バリスタ

  • ネスカフェ ドルチェ グスト

  • マギー コンソメ 無添加

  • マギー ブイヨン

  • マギー ブイヨン 無添加 塩分25%カット

  • マギー ブイヨン 無添加 アレルギー特定原材料等28品目不使用

  • ネスレ キットカット

  • ネスレ ミロ

  • ネスレ ブライト

  • ネスレ ドチェロ

  • ネスティー

  • ネスレ ココア

  • ネスレ レモネード ミックス

  • ネスレ プレスティージオ

  • ネスレ イーグル


こだわり

  • カロリー控えめ

  • 脂質控えめ

  • 塩分控えめ

  • 野菜たっぷり

  • カルシウムたっぷり

  • 鉄分たっぷり

  • 食物繊維たっぷり


料理のジャンル

  • 洋風

  • 和風

  • イタリアン

  • 中華風

  • エスニック

  • 韓国風


レシピのタイプ

  • おかず

  • スープ

  • サラダ

  • ごはん

  • パスタ

  • パン

  • 麺類

  • デザート

  • ドリンク

  • お弁当


シチュエーション

  • 朝食

  • 昼食

  • 夕食

  • 手早く作れる

  • お弁当

  • パーティー・おもてなし


季節

  • 通年


調理時間

カロリー

クローズアイコン
Like Info

気に入った記事があったら
各記事についているハートマークをクリック
(スマートフォンならタップ)することができます。
「いいね」をするとネスレコインを獲得できます。

※「いいね」をするにはログインが必要です。

※1つの記事に1回のみ「いいね」ができます。