1から始める料理の基本
無塩バター
無塩バターとは、塩分を含まないバターのことです。バターは、牛乳から分離したクリームを攪拌によって乳脂肪を結合させ、練り上げて作られた乳製品の一種です。バターの保存性を増す為に食塩を1~2%添加した有塩バターが、通常使われているバターです。バターを多く使うお菓子の場合、有塩バターを使うと塩分が多くなり過ぎ、お菓子の味わいが損なわれる場合もあるので、製菓には無塩バターが多く使われます。無塩バターは、酸化しやすく保存性が悪いので、なるべく早く使い切るようにしましょう。また、残った時はきっちりとラップに包んで、冷凍庫で保存する方がよいでしょう。
無塩バターを使ったレシピ
-
- 調理方法・
器具で調べる -
下ごしらえ
切る
焼く・炒める
煮る・ゆでる
揚げる
蒸す
仕上げ
その他
調理器具
- 調理方法・
-
- 食材で調べる
-
肉類
魚介・海藻類
卵・乳製品・豆類
穀類
野菜・キノコ類
香辛料・香草類
果実・種実類
アルコール類
製菓・パン材料類
調味料・ソース類
その他