1から始める料理の基本
みょうが
みょうがとは、日本を含む東アジア原産のしょうが科の多年草のことで、一般的に、根茎から出る卵形の短い花穂の部分を「みょうが」と言います。今では促成栽培されて年中出回っていますが、露地ものは夏から秋にかけて収穫されます。また、軟化栽培した若芽の茎も「みょうがたけ」として食用にされ、「花みょうが」または「みょうがの子」とも呼ばれます。みょうがには、シャキシャキとした歯ごたえと独特の香気と辛味があり、丸のまま漬け物に、刻んで麺類の薬味や汁物の吸い口、お刺し身のつまなどにされます。
みょうがを使ったレシピ
-
- 調理方法・
器具で調べる -
下ごしらえ
切る
焼く・炒める
煮る・ゆでる
揚げる
蒸す
仕上げ
その他
調理器具
- 調理方法・
-
- 食材で調べる
-
肉類
魚介・海藻類
卵・乳製品・豆類
穀類
野菜・キノコ類
香辛料・香草類
果実・種実類
アルコール類
製菓・パン材料類
調味料・ソース類
その他