1から始める料理の基本
生ハム
生ハムとは、加熱殺菌しないで作られたハムのことです。豚肉の部位を整形し、もも肉で約2~3ヶ月、骨付き肉で約6ヶ月~1年塩漬けします。長期間の塩漬けによっておきた発酵で肉の旨味を引き出し、低温で燻煙して作られたものが「ラックスハム」と呼ばれる一般的な生ハムです。燻煙せずに自然乾燥して熟成させた生ハムは、「ドライハム」と呼ばれます。柔らかでねっとりとした食感の中に、塩味の効いた肉本来の旨味がある生ハムは、オードブルやサラダ、サンドイッチなどに利用されます。
生ハムを使ったレシピ
-
- 調理方法・
器具で調べる -
下ごしらえ
切る
焼く・炒める
煮る・ゆでる
揚げる
蒸す
仕上げ
その他
調理器具
- 調理方法・
-
- 食材で調べる
-
肉類
魚介・海藻類
卵・乳製品・豆類
穀類
野菜・キノコ類
香辛料・香草類
果実・種実類
アルコール類
製菓・パン材料類
調味料・ソース類
その他