1から始める料理の基本
にんにく
にんにくとは、ユリ科・多年草の鱗茎のことで、薄皮の中には半卵球形をした小鱗形が5~6個放射状に並んでいます。また、若い茎はにんにくの芽として食用にされています。にんにくには独特の香りと辛味があり、日本ではかつおのたたきの薬味として欠かせないものです。また、油で調理すると匂いが飛んで香味が残るので、中国料理や洋風料理の炒め物や煮込み料理、揚げ物などによく使われます。にんにくをつぶすときは、包丁の腹で押さえて押しつぶすようにしましょう。
-
- 調理方法・
器具で調べる -
下ごしらえ
切る
焼く・炒める
煮る・ゆでる
揚げる
蒸す
仕上げ
その他
調理器具
- 調理方法・
-
- 食材で調べる
-
肉類
魚介・海藻類
卵・乳製品・豆類
穀類
野菜・キノコ類
香辛料・香草類
果実・種実類
アルコール類
製菓・パン材料類
調味料・ソース類
その他