1から始める料理の基本
すだち
すだちとは、爽やかな香りとまろやかな酸味のある、1個が30~40g の小さな果実で、果汁を酢として使われたことから「酢橘(すだち)」の名がついたと言われています。すだちは徳島県で多く栽培されており、熟す前の風味が強い若い緑色の果実が夏から秋にかけて収穫されます。すだちの果皮と果汁には多くのビタミンCが含まれており、果皮はすりおろして鍋物などの薬味に、果汁はお刺し身や焼き魚にふりかけたり、ぽん酢醤油などにされます。また、薄くスライスしてドリンクや焼酎などの風味付けにも使われます。
すだちを使ったレシピ
-
- 調理方法・
器具で調べる -
下ごしらえ
切る
焼く・炒める
煮る・ゆでる
揚げる
蒸す
仕上げ
その他
調理器具
- 調理方法・
-
- 食材で調べる
-
肉類
魚介・海藻類
卵・乳製品・豆類
穀類
野菜・キノコ類
香辛料・香草類
果実・種実類
アルコール類
製菓・パン材料類
調味料・ソース類
その他