レシピNo.1478 豆腐と鶏挽肉の茶巾あんかけ
調理時間
エネルギー
難易度
23分
197kcal
簡単
材料【2人分】
絹ごし豆腐
90g
生しいたけ
2枚
人参
1/6本
さやいんげん
4本
鶏肉【挽肉】
150g
マギー 無添加コンソメ
1本
おろし生姜
小さじ1/2杯
(A)
┌
マギー 無添加コンソメ
1/2本
│
水
1カップ
│
しょうゆ
小さじ2杯
│
酒
大さじ1杯
└
砂糖
小さじ1杯
水
大さじ2杯
片栗粉
大さじ1杯
みつば
適宜
作り方
1.
豆腐は水気をよくきり、生しいたけと人参はみじん切りにし、さやいんげんは5mm幅に切り、すべてボールに入れ、鶏挽肉、「マギー 無添加コンソメ」、おろし生姜を加えてよく混ぜ合わせます。
2.
ラップフィルムを広げて1.の1/6量をのせ、口を絞って茶巾にして6つ作り、電子レンジで2分ほど加熱します。
3.
鍋に(A)を入れて煮立て、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
4.
器に2.を盛り、3.のあんをかけ、みつばを散らします。
ひとくちメモ
茶巾を加熱後に出たドリップは、3.のあんに加えるとより一層おいしく仕上ります。