犬の種類
トイプードル
トイプードル
性格と特徴
-
- チワワ 性格と特徴
- チワワの種類
- チワワのしつけ・飼い方
- チワワの病気
- チワワの肥満とダイエット
- トイプードル 性格と特徴
- プードルの種類
- トイプードルのしつけ・飼い方
- トイプードルの病気
- トイプードルの肥満とダイエット
- ミニチュアダックス
性格と特徴 - ダックスフンドの種類
- ミニチュアダックスの
しつけ・飼い方 - ミニチュアダックスの病気
- ミニチュアダックスの
肥満とダイエット - 柴犬 性格と特徴
- 柴犬の種類
- 柴犬のしつけ・飼い方
- 柴犬の病気
- 柴犬の肥満とダイエット
- ゴールデンレトリバー
性格と特徴 - レトリバーの種類
- ゴールデンレトリバーの
しつけ・飼い方 - ゴールデンレトリバーの病気
- ゴールデンレトリバーの
肥満とダイエット - 犬のしつけ・飼い方
- 犬の病気
- 犬の肥満とダイエット
賢くて毛が抜けにくいトイプードルは
とても飼いやすい人気犬種
トイプードルの性格
トイプードルは非常に賢く、社交的な性格です。飼い主に従順で、犬や猫などの動物とも友好関係を築きやすいです。水鳥の回収を行う狩猟犬だったというルーツがあるため、水遊びをしたり、オモチャを取ってくる遊びを好みます。
トイプードルの特徴
クルンとカールした毛がチャーミングなトイプードル。シングルコートの巻き毛は抜けにくく、体臭もほとんどないのが特徴です。そのためアレルギー体質の人も心配が少なく、家庭で飼いやすい犬として親しまれています。ただし、毛が絡まったり、毛玉になりやすいため、月1回以上の定期的なトリミングが必要となります。様々なカットスタイルを楽しめるところも、トイプードルならではの魅力といえるでしょう。
トイプードルの歴史
トイプードルの起源については明らかになっておらず、ヨーロッパ各地に諸説があります。一般的にはフランスで愛され続けてきた歴史があるため、フランス原産といわれることが多いです。フランスではカモを水辺で回収する役目を担い、貴族の愛玩犬として可愛がられるようになりました。他にも軍用犬やサーカスの犬など、幅広く活躍してきた歴史があります。日本では、テディベアカットが流行り出した2000年以降から一躍人気の犬種となりました。2008年からは、トイプードルが人気犬種第1位という不動の座をキープしています。