私のイチ推しNestlé
ネスレの取り組み お客様相談室コラム

私のイチ推しNestlé

  • アイコン:ハート

私のイチ推しNestlé
~家族をつなぐコーヒータイム~

コラムをお読みいただいている皆さま、こんにちは!
今回は、お客様相談室の全体を支えるアシスタント業務と、部署のメンバーにとってより働きやすい職場環境となるよう、部内のコミュニケーション業務を担当されている山本さんに、「私のイチ推しNestlé」をテーマにお話をうかがってきました🍀

山本さん、よろしくお願いします!
早速ですが、山本さんのイチ推しNestlé 商品を教えてください🎤

思い入れがあるのは「ネスカフェ ゴールドブレンド」と
「ネスレ ブライト」です!
どちらの商品も物心ついたときから家にありました。
家族の中でも特に父親はコーヒーが大好きで、時間に余裕があるときはサイフォンでコーヒーを淹れるほどでした。
ただ、いつも時間があるわけではないですし、お湯を注ぐだけで手軽な「ネスカフェ ゴールドブレンド」は毎日飲まれていましたね。
ちなみに祖父は「ネスカフェ エクセラ」が好きで、家にはいつも両親用の「ネスカフェ ゴールドブレンド」と祖父用の「ネスカフェ エクセラ」が2つ並んでいました!

おじいさまの世代から山本家では「ネスカフェ」が飲まれていたのですね✨
山本さんご自身もよくコーヒーを飲まれていますよね!

実家にいるときはおやつどきや食後に家族みんなでのコーヒータイムがあったんです。そう思うとコーヒーが家族をつなぐコミュニケーションツールになっていたのかも。いつの間にか私もコーヒーが大好きになりましたね。
一人暮らしをはじめたあとも馴染みのある味だったこともあり、自然と「ネスカフェ ゴールドブレンド」を選ぶようになりました。

家族団らんの時間にいつもコーヒーがあったとのこと、なんだかネスレ社員として私も嬉しくなります☺️
「ネスレ ブライト」についてはいかがでしょうか?

私はホットラテが好きでよく飲むのですが、どちらかというとコーヒーの味わいがしっかりしたラテが好みなんです。
「ネスレ ブライト」はコーヒー感を薄めることなく、しかも冷めないという点が気に入っています。
「ネスレ ブライト」を長年使用しているのもやっぱり親の影響が大きいですね。

山本さんには昔から愛用している「ネスレ ブライト」を入れるポットがあるのだとか😊
最後にそちらの写真を紹介してもらいました📷
コラムを読んでくださっている皆さまの中にも同じものを使用されている方もいらっしゃるかもしれませんね💡

山本さん、ありがとうございました✨
ここまでお読みいただいた皆さまも、ありがとうございました。
ではまた、来月のコラムでお会いしましょう✋

この内容はいかがでしたか?
よかった
ご回答ありがとうございました。