「バリスタ」のお手入れPoint
こんにちは。
いつも「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ」をご愛顧いただきありがとうございます。
「ネスカフェ バリスタ サポートデスク」では、日々コーヒーメーカーの操作方法や不具合に関するお問い合わせにお答えしておりますが、その中でも「マシンがエラーで動かない!」、また梅雨時期になると、「コーヒーが湿気で固まり抽出できない!」といったお問い合わせをいただくことがあります。
お客様の中にも経験された方がいらっしゃるのではないでしょうか。
そういったお問い合わせをいただいた際にお話ししていくと、実は部品の汚れに原因がある場合が多いことがあります。
そこで今回は、せっかくご購入いただいた「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ(以下、バリスタ)」を、より長くご使用いただく為のコツをご紹介させていただきます!
「バリスタ」は、毎日使っていると、内部の見えない部分に汚れが溜まったり、付着したコーヒーパウダーが固まったりします。 特にジメジメとした梅雨や夏の時期に、また、蒸気が上がる家電製品の近くにマシンを置くと、コーヒーパウダーも湿気の影響を受け、固着することがあります。
「急にマシンが動かなくなった・・」そんな時は、一度「コーヒー計量器プレート」の汚れを確認していただけますと幸いです。
コーヒー計量器プレートが汚れると…
コーヒー計量器プレートが汚れていると、
- コーヒーが抽出されずに止まってしまう
- お湯のみが抽出される
- 抽出時に、ひっかかるような大きな音がする
- コーヒーパウダーが固着し、「バリスタ」が動かなくなる
といった事象に繋がることがあります。
今回は、実際にお客様相談室メンバーで、コーヒー計量器プレートの汚れの写真を集めてみました!
掲載写真Ⅰのようにコーヒーパウダーが固着して汚れている場合は、ひっかかるような異音がしたり、エラー表示が出て、「バリスタ」が動かなくなります。
〈写真Ⅰ〉


掲載写真Ⅱのような状態の場合、抽出はできますが、コーヒーの味が薄くなったり、お湯しか出なくなることがあります。
また、このまま汚れが固着していくと、「バリスタ」が動かなくなってしまいます。
〈写真Ⅱ〉

計量器カラー(黒)

計量器カラー(白・緑)

計量器カラー(緑)
コーヒー計量器プレートは、お客様からの「カラーが黒色のため、コーヒーパウダーの固着箇所が見づらい」とのご意見を社内に伝え、現在はより汚れが分かりやすいように、カラーを白や緑色に変更しております。
コーヒー計量器プレートのお手入れPoint
コーヒー計量器プレートに汚れがある場合には、
- ①台所用合成洗剤(中性)を使って、汚れをよく洗い流す
- ②こびりついた汚れは、ぬるま湯で付け置き洗いする
- ③一昼夜しっかり乾かしてから組み立てる
※コーヒータンク(透明部分)は水洗いしないでください。
コーヒータンクに粉を補充するとき、また、梅雨時期や夏の暑い日は、
一週間に一回程度こまめにお手入れをすることで気持ちよくお使いいただけます。
攪拌部のお手入れPoint
攪拌部が汚れていると、つまりが生じ、
- 抽出量が少なくなってきた
- 給水タンクに水が入っているにもかかわらず給水表示が点く
- 抽出に今までより時間がかかるようになった
- ジェットノズルからはお湯が出るのに抽出口からコーヒーが出ない
といった事象が発生する可能性があります。
つぎに攪拌部を上から見たときの写真を紹介します。
〈正常に抽出可能な攪拌部〉
抽出口の穴から光が透過して見えます。

〈詰まった状態の攪拌部〉
抽出口の穴から光が見えません。

〈詰まった状態の攪拌部(汚れがひどいとき)〉
汚れがこびりついてしまいますと、お手入れで詰まりを解消することが難しくなります。

攪拌部は、ご使用後毎日のお手入れをおすすめしております。
- ①水またはぬるま湯で洗い流し、柔らかい布で水気をふき取る
- ②中央の穴が詰まっていないことを確認する
- ③こびりついた汚れは、ぬるま湯で付け置き洗いする
それでも改善しない場合には、給湯口に粉が詰まってしまっている可能性がございます。
下記、お申し込みフォームより攪拌部専用お手入れピンを入手し、給湯口の詰まりを取り除いてください。

数日~数か月ご使用されないときのお手入れ・保管方法
■二日以上使用しなかった場合は・・・
ご使用前にすすぎ操作を行ってください。
すすぎ操作ができない場合、ポンプが乾燥している場合があります。
こちらをご確認ください。
■数か月使用しない場合の保管方法
電源プラグを必ずコンセントから抜き、下記お手入れ後に保管をお願いいたします。
- ①給水タンク、攪拌部、抽出トレイ、抽出部カバー
- 水またはぬるま湯で洗浄後、よく乾燥させてください。
- ②コーヒータンク(ブライトタンク)
- 粉が残っている場合には、取り除いていただき、計量器プレートを水または
ぬるま湯で洗浄後、よく乾燥させてください
各マシンの詳しい組立方法などは取扱説明書をご参照ください。
「バリスタ」はホット飲用で使用されるイメージが強いかもしれませんが、グラスに入れた氷の上にコーヒーを直接抽出することで、手軽にアイスメニューが作れ、一年中コーヒーを楽しむことができます。
「ネスレ バランスレシピ」では様々なレシピをご紹介していますので、是非試してみてくださいね。
ここまで、コーヒー計量器プレート・攪拌部のお手入れ方法、数日~数か月ご使用されないときの保管方法をご紹介しました。
ご紹介しました方法をお試しいただいても改善しない場合や、マシンご使用にあたりお困りごとがありましたら、いつでもサポートさせていただきますので、ネスレお客様相談室のマシンサポートデスクまでお気軽にご相談くださいませ。
困ったときの安心サポートでは、「バリスタ」のお手入れ方法や操作方法を紹介しています。
お使いの「バリスタ」を選んでご確認ください。
これからもネスレ製品をおくつろぎのひとときにお役立ていただけますと幸いです。
分かりにくかった
- 「お役立ち」率
- %
ご回答頂きました。